total review:285278today:52
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
69/134(合計:1339件)
ジョシュ・ラニヨン 草間さかえ
はちに!
ネタバレ
人前で挨拶のキスをするジェイクに感動するアドリアンと、犬っころをプレゼントし、愛を告白する?ジェイクが本当によかった。 本当にジェイクがどれほどアドリアンを思っているかが苦しいほどに伝わってくる巻なのだ。個人的にはそれを隠してるクールだったジェイクの方がすきだけど(読んでるぶんには) アドリアンは彼が何も言葉にしないことがずっと不安だっただろうから、本当に本当によかった。と思う。 ただ、ジェ…
草間さかえ
紅丸
なんと、トータル4冊、約一週間ほどのお話だったとな!! Renta!に、インタビュー記事があるので 興味のある方は是非。 本編2作と、廣瀬と有原の出会い、澤と花城の出会い、4人のちょっと先の話が楽しめます。 廣瀬、花城は安定したラブラブっぷり。 澤、有原がどうくっついていくのかと思っていたけど、既に有原の心は動いていたのね。 その集大成という感じで、この巻だけ読むとあっさりくっついてます…
一穂ミチ 草間さかえ
muccu
貴金属買取店に努める座波榛名のお店に、矢上比呂が結婚指輪を売りに来店。 帰りがけ突然の降ってきた雨がおさまるのを待つことにした二人でしたが、突然比呂が涙を流し・・・。 理由も聞くことなくもう会うこともないと思っていた榛名でしたが、町で再度比呂に再会し親しくなっていきます。 社交的で明るい榛名と、真面目で天然(鈍感)な比呂という全くタイプの違う二人ですが、違いすぎるからこそ相手に興味がわい…
Krovopizza
あらすじ: 前巻で撃たれた左肩と心臓の手術を終え、古書店に戻ってきたアドリアン。 元恋人のジェイクは前巻で妻と離婚。カミングアウトしLA市警もやめたが、アドリアンはまだ彼と向き合うことを恐れていた。 そんな折、古書店の入っている建物から白骨死体が発見される。 死体は50年前に失踪した男性ジャズミュージシャンのもので… シリーズ最終巻では、ゲイである自分自身を受け入れ別人のように穏やか…
M+M
「鍍金的ノスタルヂア」とその番外編「夢地心中」が収録されています。既読のものを手直しを入れられたようですが、描き下ろしは表紙のみだそうです。 「巫山戯る」「兎に角」というような少し古風な言葉と衣装で、舞台は東京。時期は関東大震災の五年後の頃を思わせます。 死んだ人が自分が死んでいると気がつかずに暮らす世界。 そこに迷い込んだ一木。 そこから元の生きている世界へ帰すことを役目としてい…
2011年9月に開催されたアニメイトガールズフェスティバルAGF2011でのリブレ限定本です。 豪華なメンバーによる商業作品の番外編作品です。現在はコミックに収録されている話もありますが、未だ未収録のものもありますし、既読コミックや小説の「その後」を読めるという贅沢な1冊ではあると思います。 ヤマシタトモコ 「息をとめて、」より モテる佐方に妬く芥。可愛い三十路男、二人の話。友人がナ…
キリヱ
有原は、作品萌えはあれどキャラ萌えはした事がなかった商業BLで初めてキャラ萌えしたキャラでした。 何といったらいいんでしょう。キャラが好きでもそのキャラが特出して好きな訳ではなく好きな話のキャラとして好きなだけだったので、マッチ売りでよくないハッスルをしておりました。もうかなり(おかしなテンションは)落ちつきましたが、やはり有原はいいですなあ。 まあ、もうマッチ売りの時点で、有原が廣瀬とま…
さとみちる 草間さかえ
薄雲
田舎で農業を営むトラウマ持ちゲイな攻と、就職難の末にやっと就職した会社が倒産し、途方に暮れていたところを攻に拾われて地域興しのこめ王子になった受の、ハートフルなハッピー農業ライフものです。 受の一人称なのですが、正直なところ一人称を書くには作者の力不足を感じずにはいられません。 が、勢いがあるのでそのあたりを無視できたら最後まで一気読みです。 前作も里山体験ものでしたが、今回はさらにパワ…
2013年11月に開催されましたアニメイトガールズフェスティバルAGF2013でのリブレ限定本です。豪華なメンバーによる商業作品の番外編42作品です!今となってはコミックに収録されている話もありますが、やっぱり贅沢な1冊だと思います。 小説&コミック 木原音瀬「期限切れの初恋」番外編ショート 糸井のぞ「期限切れの初恋」より「人でなしの恋 その後」(原作:木原音瀬) この作品は内容がリン…
凪良ゆう 草間さかえ
こぐーまん
これは、好きすぎてレビューできなかった小説の筆頭です。 この作品の魅力はなんといっても受けの阿南先生でしょう。神経質そうな美人だけど中身は口の悪い少し大雑把な大人の男。そう、阿南は大人の男なんですよね。大人ならではの自制を知っている阿南はカッコいいことこの上ない受け様です。終始攻めの高校生・瀬名の視点で書かれているため、阿南のミステリアスな魅力が損なわれることなく堪能できます。 阿南の…