ぷれぱーる
巻数が増えるたびに魅力の深まる2人でした。1巻の時のように、榛名の仕事ぶりに焦点を当てたシーンも多く、そこに2人の関係性が影響してくるのも見所。酒蔵への営業をするにあたって、下戸という大きなハンデを背負っている榛名。でも、それぞれのお酒の魅力を理解し、相手に伝えられるよう、一生懸命勉強する彼の姿はとても素敵でした。言葉には出さないけれど、中川も蔵元もそういう彼の努力をちゃんと認めていて、気に入っ…
中川が女性と歩いているところを榛名が目撃したり、榛名の元カレが現れたりと、忙しい展開の2巻。しかし、意外にも2人の仲が長く拗れることはなく、あくまで2人の関係に集中して読めたような気がします。やはり、榛名の性格のおかげでしょうか。彼の自分の気持ちに正直に行動しようというさっぱりした態度が、作品にジメジメした空気感をもたらさず、何かトラブルがあってもすぐ解決させるのかもしれませんね。あまり長い期間…
受けの榛名の性格で好き嫌いが分かれそうな作品だなぁというのが第一印象。私自身は最初は少し苦手だったけど、読み終える頃には可愛いと感じる余裕も持てるようになりました。榛名は帰国子女なので、好きになった人にはかなり積極的に行動します。ノンケの中川にいくら呆れられても、確実に望みがないと切られるまでは、一切怯まず行動し続ける。BL界では結構希少なタイプの受けだと思うし、この行動力は素晴らしかったです。…