total review:279706today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/24(合計:240件)
高遠琉加 雪舟薫
てるてるせぶん
ネタバレ
かなり神よりの萌2をつけさせて頂きました。 というのもこの作品、続巻を読んで初めて知ったのですが、かれこれ7年以上もその後の続巻が出てないんですよね(泣)。そのことを知ってたら読まなかったのに~と後悔しております。 サスペンスとしては、今回の事件に関して言うと、展開も読めるしそれほど凝った話でもないので、ちょっと物足りなさを感じますが、攻めと受けの人となりや過去の因縁を知り、これからの二人…
M+M
小説リンクス3周年の軌跡、表紙イラストをイメージした小説ショート6作品(いずれも表紙込み6ページ)、既刊一覧(2003年2月~2006年3月発行分)。二段組5ページの文量で、番外編でないオリジナルストーリーが収録されている豪華な小冊子でした。 柊平ハルモ「アニバーサリー」 イラスト:蔵王大志(「アニバーサリー」特集) 幼馴染から恋人になった二人。裸リボンの表紙イラストに相応しく、バレンタイ…
夜光花 雪舟薫
ふばば
夏にピッタリのオカルト・ホラー系の作品です。 私はこういうの大好きなので、とっても面白かったです! 謎の因習が残る八ツ島、生贄の家系、母の死と記憶喪失……このいかにも!なおどろおどろしい舞台設定にワクワクしますね。 冒頭、いきなりレイプ!です。 いえ、行為ではなく「事後」で、シャツは破れ下半身むき出し、お尻はずきずき、俺は何されたの? 主人公北斗は元々7才までの記憶が曖昧で、その秘密、母…
葉澄梢子 雪舟薫
こにしそる
どうにもカップリングがツボにはまらず…年の差カップルが大好きなのに、と思いつつやや残念に思った作品でした。 このカップルは年が離れているということより、男同士だということよりももっとインパクトのある設定に説得力を持たせられていないという感じがします。 主人公の愛は施設育ちの16歳。 健気に生活費を稼いで頑張る高校生ですが、中身は中学生くらい子供っぽいかな、とも。 年の差ものだとこの…
義月粧子 雪舟薫
bonny
挿絵で選んでかなり前に購入していたのに、なぜ読まなかったんかな~。義月先生は初めて読んだ作品の印象が薄く、食指が動かず。ブーム到来のきっかけは、久しぶりに訪れたフォローレヴュアーさんのマイページでした。「好きな作品」がちょっとリニューアルされていて、そこに挙げてくださっていた『俺と奴の対峙する関係』を読んだらツボすぎて…(ありがとうございます♡) とある製作所に勤める技術者と営業のリーマンラ…
松岡なつき 雪舟薫
やふる
既刊25巻読み終えての感想です。 確かに序盤のBL要素は、男の友情に毛が生えた程度しかないのですが、それを補って余りある面白さです。 序盤の歴史描写が退屈に感じる場合もあるかもしれませんが、それを乗り越えるとあとはジェットコースターのように落ちたり上がったり翻弄されながらあっという間に読み終えてしまいます。 それぞれのキャラクターの魅力をここで語ると愛が溢れすぎて爆発してしまうので割愛します…
クシナダ
面白いは面白いんですが、それは歴史の面白さであってBLの面白さじゃない気がします。面白さのツボはキャッチしているのに、BLや恋愛じゃなくてなろうよりなんですよね。 いっそ薄味ならBL失くしちゃえばとも思いましたが、歴史ものやトリップものが見たければ一般作をみればいいので、そちらと比べると力不足かなと思います。 良くも悪くもBL業界だから新鮮に感じられ、文章や展開の巧みさが目立つのでしょう。 …
遠野春日 雪舟薫
2005年出版リーフノベルズを加筆修正した表題作「御曹司は恋に惑う」に、書き下ろしの後日談ショート「御曹司は愛を囁く」の2作品が収録されています。 タイトルとあらすじから、主人公の御曹司な奨(攻め)が、魅力的な森生(受け)に恋してぐるぐる迷う軽めの話かと思いきや、結構しっとりとした堅実な内容でした。 奨(攻め)と森生(受け)の両方の視点が入っていて、惹かれ合う過程が分かって読みやすかっ…
高岡ミズミ 雪舟薫
あーちゃん2016
表紙は青くてキレイだが、まさかそれだけでgetしたのかなあ。 手にした理由がまったく不明。 高岡先生、ちょっとおどろおどろしいお話を書かれるイメージがあって さけていたので、読みながらドキドキ。 1.ニライカナイほど 痛いとか怖いはなかったですが、 少々リアルに怖いところがあったぐらい。耐えられました。 2.大切にされてきた受けさんが一人になった時の描写が心にしみました。 一…
佐倉朱里 雪舟薫
次、3巻目いってみよー といってやってきました3巻目。 1巻目 萌 2巻目 萌2 で3巻目 神です。 完全に堕ちました。受けに ではなく、この小説全体に。 しっとりじんわり物がお好きな方限定とは思いますが 秋の夜長、美しいお月さまなどを見ながら、ひんやりした空気の中で読むのに ぴったりな作品だと思います! 1巻目で既にくっついていて、 2巻目でも攻めさん弟にちゃちゃ入れられた…