total review:280957today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/39(合計:388件)
花郎藤子 石原理
碧雲
ネタバレ
★教えてくれた姐さん、ありがとう!! どう書けばいいのか・・・「久しぶりに読んだ、読み応えある作品」。 花郎さんの、未来の余韻を残す、耽美作。 登場人物全部に「寂しさ」がある。 烈は、言葉を違えないことで、寂しさを埋めて生きる。 「愛の賛歌」が原案の構想だと思うけど、烈の静かな信念が壮絶で、心に刺さりました。 暫く、読後ショックから立ち直れない。電子版読了後、紙版中古を購入。永久保…
教えて姐さんで教えて頂い作品。 目次: トロイの木馬 水の中の龍 烈は「孤独」。 ただ弱いだけの烈は、事件に巻き込まれて癒えない心の傷、負い目を作っていく、 自らの意思で誰かを愛する変化が起きて、孤独を埋め自分の存在意義を掴む、 開き直った烈が求めたのは精神的な絆で 「愛」=「Sex」ではないと烈は切り離して考える。 ★上巻は浮草的な烈が経験する辛苦ばかりで、面白く…
木原音瀬 石原理
とこぽん
個人的には木原音瀬先生の作品の中で1、2迷うぐらい好きな作品です。 序盤は家庭教師の大学生×不登校の小学生なのですが、その小学生が成長して攻めと受けが逆転するのが見所です。 主人公の大学生が何も知らない小学生の男の子を性欲のはけ口にして無理やり関係を持つのですが、小学生側はそんな彼を愛していく過程が読んでいてゾクゾクしました。 ほんとにクズを書かせたら日本一の作家さんなのですが、読んでい…
石原理
おぶもいもい
あらすじ通り、再会ラブには違いないのだけど 登場人物は多いし、話も真っ直ぐ進んでいかず 色んな方向に飛んだかと思えばまた戻ってみたりと忙しなく、なかなかスッと理解するのが難しいお話でした。 婚活サロンで働く南沢がとある婚活パーティーでかつての親友・江西と再会したところから始まり、高校時代のエピソードや現在の立場や感情などを交えながら やがて想いを通わせていくわけですが… 南沢の会社絡…
甘食
1.2巻と面白すぎて一気読み。やはりこの頃に書かれたBL作品は面白い。文庫出版が2008年だからノベルス版はこの数年前だったのかな?花丸blackなのでダークなヤクザものですが作者によるとコメディーらしい。 モラル的には色々どうなの?ってとこもあるけど、「面白ければそれでいいじゃない!BLなんだから」とでも言いたくなるような勢いで読ませてくれる作品です。ヤクザBLにはいつもピッタリな石原理さ…
ふばば
「バーボンとハニートースト」の完結巻。 2人は甘い雰囲気。大きな仕事は終わり2人のリラックスした時間。 しかし、再び2人はある事件に関わっていきます。 2巻の「箱」を託されていた大学生・工藤くん。 彼の友人が宗教絡みのセミナーに行って連絡が取れない、と竜王に依頼。 竜王がセミナーの本部に行ってみると、中から出てきたアドバイザーが何と空河で。 またまた同じ案件を別ルートで追うこと…
「バーボンとハニートースト」2巻。 前半は、前巻ではあまり詳しく語られなかった6年前の2人の出会いと急激に深まった2人の関係、そして空河が仕組んだ別れの真相。 後半は、前巻から続く空河の案件。中国マフィア・月餅の「箱」が絡む事件です。 今、月餅の長の座に兄を推す派と弟を推す派が争っていて、家宝の「箱」をどちらが持つか、だがその箱はある日本人男性が持っていて… 空河の依頼人・観音崎(元は…
男x男のハードボイルド的バディもの。 主人公は、元ヤクザの探偵・竜王と、過去恋人だった同業者・空河(くうが)。 この2人が、反発したり助けたりしながら様々は依頼、それに伴う事件を共に闘う、ようなストーリー。 この1巻目は、6年前に別れてしまった忘れられない男に再会して… …と始まる。 2人のはじめに何があったのか、なぜ離れたのかは詳しくは描かれていません。 ともかく、出会いは用心棒…
まぎぃ
1巻読み切り。まるっと同じカプのお話です。 石原さん得意の、ちょっと無鉄砲気味の攻めと、凜とした受けのお話。 よく考えたらHなかったですが、むしろあとで気付くくらいで、漫画は全然面白かった。 めっぽう剣道が強い花森と、ライバルの八重樫。ふたりは競い合いながら、同時に惹かれ合う。好きだという言葉なしに見つめ合い、吸い寄せられるようにキスするふたりがまぶしいですね。 それぞれの弟た…
2巻で完結です。 ようやく恋愛っぽくなってきます。 少し昔の作品なのか、絵が堅い印象のところもありますが、1巻よりも皆イケメンになっているような気がする。。 牧師だからといって禁欲的であるべきかは、流派によるかもしれませんが、特に職業関係なく、矢内の押しが強くなってきて、湯名も受ける形に。 1巻ではお銚子ものの印象が強かった矢内ですが、2巻では色々察して、陰から湯名を助けたりとできる男…