total review:293434today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
14/31(合計:309件)
菅野彰 麻々原絵里依
雀影
相変わらず、「鳥八」のお料理とチョイスされる日本酒は美味しそうですが、、、 このお話って、難しすぎませんか、 教養が追いつかなくて、だいぶ辛い。 今回のお話は、教養、知識的にはすごく大人びているのに、生きている人間の感情的な面では子供のままであった二人が、お互いに深く関係することで、それぞれ自分たちの中で今まで意識されることのなかった、「他人と関係を結ぶこと」を知って、お互いに成長し…
菅野彰 こいでみえこ
masaBL
ネタバレ
【※あくまでも、読解力と行政知識の無い人間のレビューです!!!】 上巻のレビューで「小難しかった」を連発記載しましたが 下巻発売迄の7か月間で私の脳は成長していなかった。。。 まぁぁぁぁ難しかった。 公安の唐橋が潜入捜査していた青砥が政権がらみという事で 飛び交うセリフが難しいこと難しいこと・・・。 設定内容や本筋の展開的には評価は「しゅみじゃない」です。 しかし、単…
発売当初早速読みましたが、当時は「あーなんか難しいな」という感じの感想でした。 大前提として、私が小説を苦手とするほどの【読解力の無さ】と 政治など【行政に関する知識や理解力が無い】と言う残念な脳の結果ですので 予めご了承を。。。 まず上巻のみではっきり分かっていたのは 主人公の唐橋が公安の人間で、 魔王と呼ばれる青砥の元に潜入しようとした。 という事のみ。 青砥の真の目的…
あーちゃん2016
去年のCharaバースデーフェアでの特別小冊子。コミック12、小説6です。 以下全作のタイトル+本編読んでる作品のみコメント。 1、13,14が神。3,4、6,15が好きでしたので萌2です。 1.日常クライマックス番外編8P 思う所あってきちんとした食生活をおくるようになった途端モテだしたもんだから 複雑な心境・・というお話!ああ、巴里子先生らしい。。。 2.ドラゴンの谷からケ…
ゆ~
意外とデートとかしてくれる攻めは、荒々しく野性味があるように見えて職業的にも知的なところがギャップで受けよりも先に絆されてしまう私(笑) 良寛という人物名が出てきたのには驚いた。BLでこの人の名前出てくるの見たのは初めて。良寛は幼少期に深く馴染んだものだったので懐かしくなった。 まず最初のセックスにまで持っていく過程と会話のキャッチボールが今までにないやり方で新鮮さを覚えた! 理屈を…
てんてん
本品は『色悪作家と校正者の多情』のコミコミオリジナル特典小冊子です。 本編後、雛祭りの日のお話です。 雛祭りの日、西荻窪の鳥八にて。 カウンターの奥に座った塔野は左隣の東堂の粋な着物姿にうっとりと見惚 れていました。東堂が久しぶりに受けたインタビューで用意されたのは いかにもなこの衣装でしたが、存外気に入り、塔野に見せたくて来て帰っ て来たというのです。 明治大正の文…
本品は『色悪作家と校正者の多情』のフェア書店限定特典ペーパーです。 本編続編後、篠田が塔野の依頼で東堂と対するお話です。 篠田は帰宅時に塔野に頼まれて東堂と待ち合わせている鳥八に同行する ことになります。 本当なら面倒でしかない塔野の頼み事はお断りしたかったのですが、 先日塔野が東堂にお膳立てしてもらった歌舞伎を楽しめなかった事の 補足をしたいけれど1人では厳しいという「命…
本シリーズは人気小説家と彼の時代小説の校正担当者のお話です。 攻様の理想の女性像に端を発して過去の恋人の登場による一悶着と 騒動を経た攻様が受様と恋人らしいデートを計画する短編を収録。 攻様は出版不況と言われる中で時代小説でミリオンセラーを飛ばす人気 小説家です。 しかし、その性格には難ありで、久しぶりに受けたインタ ビューで好きな女性のタイプで大炎上を起こしていました。 …
2019年バースデーフェア小冊子のC。フェア参加店で既刊1冊購入するともらえます。猫屋敷先生もパブリックスクールのSSも大好きだったので神.特にパブリックスクールの番外編が面白かったです! 1.毎日晴天! 番外編 花屋が来シーズン、デートで東京ドームに行こう!と考えているのを、 全力で丈兄と真弓ちゃんにとめられるお話でした(爆笑) 2.猫屋敷先生・・ 番外編 本編大好…
ねこさん。
今回は大吾の過去の恋愛が絡んだお話。 過去の大吾の相手像が今までと違ってはっきりと存在を感じてしまい正祐はもやもやとした気持ちを抱えてしまい… 率直に、私は大吾さんが好きなのですが今回はお馬鹿な小学生に成り下がってしまったように感じて、大吾さんの方が好きな私にはかなり読んでてキツかったです。 確かに彼は傍若無人ではありましたが愚かな人間だとは思っていなかったのですが…。 今回は女性達に…