水瀬結月さんのレビュー一覧

花嫁は愛の宝石 小説

水瀬結月  明神翼 

バージン百万円

鉱物研究者の受けは、コミュ障で鉱物オタクでゲイ、という三重苦のため30歳を目の前にして未だ童貞で処女。このまま魔法使いになりたくない、と一念発起して、ゲイ専用の高級風俗店でバージンを奪ってもらう計画を立て、店に入ろうとしたところでひたすら好みの男性キャストと出くわす。こんな人に自分のバージンを奪ってもらいたい、と瞬間的に思い詰めた受けは、「百万円で抱いてください!」と男にすがりついてみたが…。

9

こぎつねこんこん恋結び 小説

水瀬結月  桜城やや 

安心して萌え萌え

もっふりモフモフの子ギツネが、恋の糸を結び合わせるお話。

ケモ耳にモフモフしっぽの幼児がお話に登場しますが、恋の物語は人間のお話です。
魂の言葉で結ばれていた二人が、妖狐の玉様の力で再会を果たします。
こんな風にかわいいファンタジー、由緒正しいボーイズラブって感じで和みます。
かわいくって前向き、リラックスして萌え萌えしたい、そんな気分におすすめ。

3

大富豪の花嫁 ~三兄弟のプロポーズ~ 小説

水瀬結月  DUO BRAND. 

面白い花嫁モノ

1冊丸ごと表題作です。
花嫁モノって、最初の設定が無理矢理なものが多いのですが、この作品ほど弾けると楽しめます。

「時読み」ができる英石家と、その「時読み」能力を活用して繁栄してきた鷹小路家。両者はうまくやってきていたのに、明治末期、英石馨と鷹小路家広資が恋に落ちるも引き裂かれ、馨は病死します。馨の御霊を鎮めるため、鷹小路家に英石家の末裔を花嫁として迎え、新婚生活を満喫してもらう事になりま…

2

Libre Premium 2011 リブレプレミアム2011 グッズ

商業作品の「その後」も読める!

2011年9月に開催されたアニメイトガールズフェスティバルAGF2011でのリブレ限定本です。

豪華なメンバーによる商業作品の番外編作品です。現在はコミックに収録されている話もありますが、未だ未収録のものもありますし、既読コミックや小説の「その後」を読めるという贅沢な1冊ではあると思います。

ヤマシタトモコ 「息をとめて、」より
モテる佐方に妬く芥。可愛い三十路男、二人の話。友人がナ…

1

こぎつねこんこん恋結び 小説

水瀬結月  桜城やや 

ひょおぉっ!

初読みの作家さまです。
ルビー文庫の小冊子応募するのに何か面白そうな本はと思い、読んでみました。
面白いというか可愛すぎてもうっ(*´Д`)ハァハァ
こぎつねの紺くんの可愛さが犯罪級です。
びっくりした時の「ひょおぉっ」も可愛いし、嬉しい時の「きゃうー」も可愛い。
もふもふさせて欲しいー!
紺くんも可愛くて大好きなのですが、紺くんの叔父さんにあたる攻めさま、鷲嶽さんも強面なんだけど、優…

8

こぎつねこんこん恋結び 小説

水瀬結月  桜城やや 

きゅんきゅん

核になる言葉でその人間の匂いが決まる、
だから一字一句変わらない座右の銘を持っている人間は
同じ匂いになる、という設定が面白かった。
キツネと人間のハーフ、紺がひたすら可愛かったです。
最初、たどたどしい片言で、一生懸命「たまたま」について
受けに説明してた意味不明な言葉が、ちゃんとあとになって
正しかったとわかるのが気持ちよかったです。

7

ガッシュ文庫10周年記念アニバーサリーBOOK グッズ

とってもライトな番外編集

12作の番外編と、各作品の絵師さんによる1ページ漫画を収録した全サ小冊子。

番外編のほとんどは、5〜7ページと短め(和泉桂さんが9ページ、綺月陣さんが11ページとやや長め)。
全体的にエロ薄で、他愛ない日常を描いた作品が多い印象でした。

■宮緒葵『華は褥に咲き狂う』番外編
戯れに、いつもとは逆の服装をしてみる純皓と光彬。
男装(?)した純皓は凛々しく男前で、
「優しくする……始…

3

こぎつねこんこん恋結び 小説

水瀬結月  桜城やや 

強面×健気+もふもふ

捨て子で施設育ちの受けは、ある夜いきなり子供に抱きつかれる。「にいしゃん」と同じ匂いだから間違えた、というその迷子の子供には、狐の耳と尻尾があった。
一瞬うろたえた受けだが、やがて「耳と尻尾があっても、それがどうした」という境地に達し、子供を保護者の元へ送り届けることに。しかし狐耳の子供・紺には色々な事情があり、懐かれた受けは、合流した子供の保護者(攻め)と協議の結果、しばらくのあいだベビーシッ…

9

秘め恋結び 小説

水瀬結月  端縁子 

ええー?なして??

京都が舞台のBLに飢えているので、購入。
攻めは東京に行っていたので、受けだけが京都弁でした。
性格もなかなかのステレオタイプな京都っ子で結構嫌味云ってます(笑)私の知ってる京都の人は、誰一人としてそういう人いないので実際はどうなんでしょう?
神社の息子同士ですが、私はどうしても攻めくんが苦手で。
馴れ馴れしいのも嫌ですが、自分はモテモテでも受けがモテるのは嫌という………う、うーん。

0

漆黒の騎士を従えて 小説

水瀬結月  藤井咲耶 

可愛い喘ぎ

タイトルに騎士なんてついてるので、魔法飛び交うファンタジーかな?と想像していたのですが。中世風の世界観なだけで、魔法は特に出てきませんでした。
安宿に泊まったり、市場の買い物で値切ったりと、旅のシーンは中々楽しかったです。

受は18歳の純真無垢な王子様。喘ぎがひたすら可愛い。
「おっきぃ」「いやぁ」「だめぇ」「抜いてぇ…っ」みたいな感じ。
こういう甘えた喘ぎが好きな方なら、非常に萌えら…

0
PAGE TOP