total review:293275today:13
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/33(合計:330件)
水城せとな
Sakura0904
ネタバレ
記憶が正しければ、初めて読んだリバ作品だった気がします。この巻ではまだ逆転しませんが。一言で言えば、ノンケとゲイの恋を徹底的に突き詰めた作品。ノンケ且つ流されやすい男をものにすることが、本来どれほど困難なことかを思い知らされる、少なくともこの巻の印象はそんな感じです。ストーリー展開は非常に良質、でも私はノンケ受けの大伴をまだ完全には好きになれないので萌評価に留めました。 大伴を好きになっ…
ぷれぱーる
映画化されるって本当ですか!? ということで、再読です。 本当にすごい作品ですね。 初めて読んだときは、なんだかモヤモヤして読まなければよかったとすら思いました。 しかし、どうしようもなく心に残る…。 恭一の優柔不断さといったら… 女に走るのも許せませんでした。 妊娠でもしたらどうするんだ(怒) 今ヶ瀬も逃げるな! 捨てられることを勝手に恐れて、勝手に離れていく… …
pih35
最後の最後で、このお話、よかったと思えました。
165
初読みの時は萌でしたが再読すると神か萌×2ですね。 どうしようもない男恭一。流されてはフラフラと浮気や不倫を繰り返す。 そんな恭一と妻の依頼で現れた浮気調査員今ヶ瀬は大学以来再会する。 今ヶ瀬が切なくて。恭一のどこがそんなにいいの?と思ってましたが、今ヶ瀬には完璧じゃなくても恭一のある意味律儀で誠実なところとか、色々離れられない魅力があるんですね。 おしかけ男房して、恭一に復縁…
おさいふポンタ
お互いのリアルな感情がすごい良く描かれてます。 特に今ヶ瀬の気持ちが本当にリアルでよく分かります。読んでいて凄く切なくて辛くなる感じがしてました。 恭一は優柔不断で本当の意味で優しくないと思いました。 気持ちがないのに、相手の感情に流され付き合い傷つける、モテるから次から次へと。 見た目がよく仕事もでき、気配りもできて優しい。凄くもてるタイプですが、付き合った相手は浮気を心配しなくては…
クグリン
BLの括りになるのか?ちょっと違うような気もするけど。 キュンじゃなくて、ズシン。。。 萌え…萌えは、前作の窮鼠〜の方はあったけど、 俎上〜は、胸がしめつけられるような恋愛ものでした。 結構昔の作品だけど、こちらのレビュー見て気になってて。結果、本当読んで良かった!ありがとうです。 出てくる女のコたちもお人形さんみたいじゃないから、全然イヤじゃなかった。 恭一を好きな今ヶ瀬は、こじ…
はしお
わりに昔から目にしていて、今回小学館の割引フェアがあったので買って見ましたがなかなかよかったです。 どっちつかずな大判さんに多少イラっともしましたが、お互いの心情とか大人ゆえ、同性ゆえの葛藤は切なくもあり、ぐいぐい読まされました。 ここでおわるのか…ってところで終わってて続きますが買っちゃいました。 ノンケで相変わらずあんなとも寝るし、リバもありで全体からリアルさが滲んでて素敵です
chicco
この世の全てを詰めた! とまでは言いませんが、やはり登場人物の心情が読者の心にすんなり入ってくる作品だと思います。 ドラマを見てる感覚で読める漫画ではないかと。 ゲイゆえの執着するほどの愛情や刹那的関係。 ノンケゆえの普通を求める感情と不確定な感情。 女ゆえの余裕の中にある腹黒い計算。 凄く読み応えありました。 ドラマにも沢山ゲイのキャラクターが出てきている昨今、腐女子で…
「どうせ少女漫画のボーイズラブ」 発売された時はそんな程度で手に取り、読み終えて感嘆のため息をついた記憶があります。 今およそ10年ぶりくらいに読み返してみても良い作品でした。 攻めの心情、受けの心情、当て馬の心情、矛盾無く流れるストーリー。 さすがは水城先生だと思いました。 不倫やどっちつかずノンケが嫌いな方には地雷になると思うのでお気をつけ下さい。
ムササビ7
私が初めて読んだBL漫画です。 新宿で待ち合わせまでの時間潰しに本屋をブラついてた時に見つけたんだと思います。 手に取った理由は水城せとな先生の本だったからw (当時は少コミとかで連載をしてた少女漫画家さんだったはず…) まさかボーイズたちのラブだとは思わなかったんですw でも内容にすごく惹かれて、その後は花音買って続きを読んだんじゃないかな? 隔月発売だったのでなかなか先に進…