total review:280945today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/5(合計:50件)
神江真凪 高峰顕
茶鬼
相手の事を「好き」だけど言えなくて、5年間自分がついたウソに囚われ続けた正に臆病者の主人公の話。 「嘘」というより、その気持ちも含めて「隠しごと」だったような気もします。 しかしながら、主人公・悠人の気持ちや取った行動は、実際身に覚えのある自分自身の体験と重なって、何だか切なくて共感を呼びました。 シチュエーションは違っても、こんな経験や感情を持った人というのは少なからずいるのではないでしょ…
伊吹亜弓
ネタバレ
今回のお話は、悠人が五年以上も抱えている、ある “嘘” がお話全体を巡っています。 が! 私はこの “嘘” については、重要度は低かったかなぁと思います。悠人が何度も何度も思い出しては、罪悪感に駆られる嘘。 それは、要するに恋人たちの伝書鳩としての役目を放棄した…というものです。悠人本人はぐだぐだと思い悩んでいるのですが…言っちゃ悪いですが、ほんとうに下らないことで悩んでいるなぁと思うんです…
usamomo
とってもしっとりとしていて・・とっても良かったのでは・・・ 最初の方は結構悠人がそりゃ、もうグルグルと一人芝居をしてましたね~・・ もともと神江さんの本は結構好きなのであまり気にはなりませんでしたが・・昔付いた嘘に・・ 罪悪感を抱えて、カラ回っていましたね。 なので、途中まではそれなりに片想いの切なさとか・・酔っ払ってポロッ出てしまった告白で・・ 自爆してる悠人を感情移…
てんてん
本品は『臆病者の嘘』の通販書店限定特典品です♪ 今回は本編終了直後、 恋人の鈍さにヤキモキする亨という ほのぼの後日談をおさめた小冊子です。 本編終了後の十二月。 亨は長いオフに入ってすぐ 年明けの仕事始めまで 悠人の部屋に押し掛けてますが、 会社員である悠人は 年末に向けて日々残業続きな上、 忘年会ともなれば下っ端として 忙しく動き回らなければなりま…
今回は受様の妹の元彼で人気急上昇中の映画俳優と 代議士の父を持つ製紙会社の新入社員のお話です。 好きだった攻様に偽りを告げた為に 彼への思いを押しこめていた受様が恋を実らせるまで。 受様には高校時代に攻様に出会って以来、 彼に長い片思いをしています。 二人は受様の二つ下で当時は中学生だった妹の 彼氏と彼氏の兄として出会います。 最初は妹を通しての付き合いでしたが …
神江真凪 祭河ななを
satoki
繊細で静かな恋のお話。 受攻のどっちがが繊細っていうのは割とよく見るけれど、二人ともだとちょっと心配になる。 高校卒業とともに、臆病だったせいで別れを選択した聡史を瀬良は追わない。 再会してからの瀬良は優しいけれど、大人になって余裕が出たという感じではない。 あくまでこれは初恋の続きだ。 聡史がその間誰とも付き合ってこなかったっていうのも大きいのかも。 そんな二人が歩み寄ってい…
神江真凪 立石涼
かにゃこ
朝、目を覚ますと飛んでいる記憶・・・ セックスのなごり・・・ なかば脅迫で、ふたりはつきあうことになるのです。 それでも、すごくやさしい映司 どんどんほだされていく喬 喬は、ゆっくりと映司を好きになっていくんです。 ふたりの関係に、きちんと幸せを感じた瞬間。 信じたものが、ガラガラと崩れていく恐怖・・・ 涙が止まりませんでした。 ひた隠している“秘密” …
あけみ
高3の時、同じクラスになったふたり。進学する大学が決まった聡史に、担任から「瀬良の勉強を見てもらえないか」と頼まれます。理系は何とかなっても、文系がさっぱりな瀬良に勉強を教えるようになり、ふたりの距離がグッと近づきます。 高校生という、大人でもない子供でもないという微妙な年齢であるだけに、本当の恋愛をするってなかなか難しいと思うんです。一緒にいられなかったからと女の子にちょっかいをかけたくな…
そう派手な出来事が起こるわけでもなく、しっとりとした雰囲気の中お話が進んでいきます。受けちゃんが控え目な性格だから、どっちかって言うと、地味なお話かもしれません。でも、それだけにじわじわと心に染み入るというか。 喬の好きな作品の作家が君塚だったというネタバレを、比較的早くにして、カップルとしても案外早くまとまっちゃって、この先どうなるんだろ~? って実は思ってました。 でも、本当の試練はこ…
ミュウ
モデル瀬良×日本史の教師の聡史(同い年) 高校生の頃は、黒髪地味眼鏡受けでしたが、成長後はコンタクトにチェンジ。 眼鏡姿は、もう見られないのかと思いきや、カラーで1ページも眼鏡かけている聡史と瀬良のラブい過去の高校時代のイラストが! この近い距離感に密着感、聡史の照れ具合、瀬良の幸せそうな顔、非常に萌えました。 祭河さんの絵に、思っている以上に弱いのかも。かなり、必見です。 高3で別…