total review:285178today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
14/21(合計:207件)
佐々木禎子 新藤まゆり
ランプの精
ネタバレ
かな~りゆっくりお話が進んでいきます。 秀真君は何事に対してもウジウジ君です。 仕事仲間を妬んだり、過去の恋に怯えていたり… ただ、仙川さんを好きだなぁと思い始めて、彼の過去を知ってから、徐々に変わり始めます。 仙川さんは本当に途中まで何考えてるか分からない! 秀真君への興味はかなり初めの内から見せていますが、飄々としすぎててw そんな彼ですが、過去には暗い出来事がありまして……
新藤まゆり
雀影
おっさんは硬い感じで、さっぱりしているのにオスくさいってい不思議にエロい絵なのに、コドモはまるまると、実に可愛い。 幼稚園を舞台にした表題作、幼稚園に通っている子供達、その保護者、幼稚園の職員、実習生など、いろいろな世代が登場します。 絵柄としては、一見硬い感じでさっぱりと平板に見えるのですが、この登場キャラ達の年齢差がはっきりちゃんとわかりやすい。 「いや、コドモは小さければコドモだろう」…
水壬楓子 新藤まゆり
目薬
ストイックな高校男子が川で死にかけてる犬もどきを拾うところから始まりますが…。 人外もの大好きなわたしでも河童は奇想天外で面白かったです。 そしてこの河童のナギがかわいいのです。 人型でも犬もどきでも、どちらの姿でも身悶えするくらいかわいい! 何かあると攻めの忍の胸に飛び込むところは微笑ましいです。そしてナギは人型のとき、人外であるのを忍に必死で隠してるのに、尻尾が出てたり犬の時のつもりで…
marun
かなり読み終わるまで時間がかかりました。。。 テンポがスローなのはいいのですが、この主人公の二人がとってもめんどくさい性格。 う~ん個人的には好きになれない展開でしたね。 内容はさほど売れない実家住まいの翻訳家の受け様と経済学の准教授との恋愛ですが この受け様は、器が小さくて、人を羨んだり妬んだりするようなネガティブさん。 それでも小心者だから人に面と向かって何か言ったり、思いを告げ…
あむり
自分の中で、教授ものというジャンルが確立しつつあります(笑) なんか「教授」という名前に惹かれてしまうんですよね。 読んでいて、「え?佐々木さんの文章?」と なんだかいい意味で違和感を覚えてしまいました。 私にとって、BLは、ジャンルや設定に目をくらまされて、 作家さんの文章自体について、何かを感じることはありません。 他と何が違うかと聞かれるとうまく表現できませんが、 この…
kirara
『萌』にしましたが、正直かなり『中立』に近いです。ファンタジー(特に水壬さんのファンタジー・人外もの)が好きですので、それでちょっと上積みされたかもしれません。 千永(攻)のキャラクターがどうも好きになれませんでした。ヘタレは大好きですし、千永は特に後半以降はヘタレだと思うんですが、なぜかダメ。 葵(受)は、まあ好きなタイプかと言われれば違うんですが、別にそれはいいんです。私は受に関しては…
中原一也 新藤まゆり
霧島伊都
攻めの花井さんの飄々とした雰囲気がとても伝わってきて、 面白かったです。 担当になったクラスで奮闘する受けの若名さんの頑張りっぷりが とても伝わってきて、楽しく読めました。 どちらかというと、攻めとの気持ちのやり取りを描いたというよりも、 弟思いな受けの、弟に対する気持ちの変化を描いたという印象が強かったです。 小さい頃から心が女の子だった弟の理解者であり味方だったのに、 …
私、前作(『森羅万象 狼の式神』)は、さほど乗れなかったんですね。つまらないというわけではないんですが。 だから、前作読んだ時から、先に雑誌に掲載されたというこちらが出るのを待ってたんです。設定が好みだったので。作家さんが言われてたように、ムーンリットテイスト(しかも、その中でも私の好みのタイプの)でしたね。こういう可愛い人外ものが大好きなんですよ。 しかしカッパ・・・あのイラストは確かに…
秀香穂里 新藤まゆり
のこのこ52987
小学生、中学生の頃、思い描いていた「大人」の姿がここには宝箱みたいに詰め込まれてる ちゃんと仕事ができて、恋も遊びも知っていて、時には悩んで、でも自分で解決して しかもその「仕事描写」が本当に鮮やかにイキイキと描かれていて神だな~!! と思ったのですが萌×2ですみません・・・いや ブラック(ダークサイド?)秀先生を知らなければ神だったのですが、 なんだかひょいひょいひょーいと描いちゃ…
前作も続編になったらもっとストーリーが膨らんで面白いと思っていたのですが スピンオフ系の続編でのお目見えとは・・・でも、萌え系で言えば今作品の方が上です。 主人公の攻め様は前作の受け様の外腹の弟になります、神社の神官なのにダメじゃん なんてふらふらしている親父にダメ出しをしつつ、読みはじめましたけど 今回の受け様、なんとカッパさんです!でも見た目は貧相な犬にしか見えない そしてお皿?…