total review:279716today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
15/39(合計:382件)
新田祐克
みみみ。
ネタバレ
今振り返ると2015年〜2016年のビーボーイコミックスDXは美エロスな作品の当たり年だったなぁとしみじみ。 殊に、座裏屋蘭丸さんの「PET契約」、中村明日美子さんの「薫りの継承」、本仁戻さんの「グラン・ギニョール」、そして本作「プリンス オブ サハラ」は私的至高の逸品。 あの頃のリブレさんカムバーーーック!という強い想いも込めつつのレビューです。 新田祐克さんの画力が物をいう耽美でエロ…
kurinn
新田先生はやっぱり絵が綺麗だし、エッチシーンは最高でした。 翔って本編ではとても可哀想だったし、私は嫌いじゃなかったから宗馬って恋人が出来て良かったです。しかも理解あるし、器も大きいし、翔にべた惚れっぽいし、役者としても成功しそうなオーラがあります。そして翔を大事にしてくれて守ってくれる!ここ大事です。 こうやって翔が主役で読むと凄く綺麗で色っぽい子なんだと分かります。そして相変わらず…
カラフル
名作BL漫画のリバイバルものの三巻目。一巻からの伏線設定がいよいよ実を結び、重みのあるストーリーになり、面白くなってきました。 長期連載を経た安定BLカップルものとしては、侵し難いタブー(地雷)をぶち込んできた、このリバイバルシリーズ。最初は登場人物の年齢設定のせいか、恋愛沙汰も乗り越えた安定した中年夫婦に降りかかる現実的な家庭問題ネタが多く、BLファンタジーらしくない所が引っかかっていまし…
よしよしよっしー
「春を抱いていた」シリーズのスピンオフです。「春抱き」を読まずに読むこともできますが、翔(受)の背景を知らないとイマイチ入り込めないかもしれません。 「春を抱いていた」は新旧合わせると相当長いので新しく読まれる方にはハードルが高い作品になってしまってますが、本編もスピンオフのこちらもとても面白かったのでこれを機に是非「春を抱いていた」を手にとって頂けたら嬉しく思います。 本作の主人公は、天…
ふばば
「愛してるでは重すぎて」アニメイト特典ペーパーとなります。 大きさはハガキ大。モノクロ印刷。 以下、内容となります。 ↓↓↓↓ ①「もー強引だなー でも泊まっていけって言ったって宗馬 僕 着替えも何も用意してきてないよ」 ガチャガチャ バタン ②宗馬「そんなもん貸してやる …ほらこれ」 彼Tシャツ(下半身むき出し!)の翔 ③翔「宗馬… 下も貸してよ」 …
甘食
春抱きのスピンオフということで楽しめました!翔君あまり人気のないキャラだったそうで作者による救済的な面もあるようです。二世俳優も大変だよなって思いました。父の存在があまりにも大きすぎるし。 あとがきのハムスター翔が可愛かったです。たしかにオドオドして小動物っぽい(笑)翔君が可愛らしいのに陰がある雰囲気なのはやはりヒヒジジイに初めてを捧げてしまったから。過去の回想シーンがチラチラ出てきて萌…い…
masaBL
まず大前提に、これがスピンオフ作品で尚且つ私がスピン元の作品を読んでいないが為の「中立」です。 評価を下げてしまい、『春を抱いていた』ファンの方には申し訳ないです。 『春を抱いていた』スピンオフ。 読み終わってあとがきを読んでから知りました。 そして納得。 話がところどころ見えない。。。。 主人公の二世俳優・翔が、 「”実の父親”に対して何かあるっぽいけど・・・」 「翔…
「春を抱いていた」スピンオフ、と言っていいのかな。 岩城さんの実の息子、紫衣翔(むらい しょう)くんのターンです。 私は「春抱き」はフルに読んでますが、コレ「春抱き」未読だとどう読めるんだろう? 逆にまっさらで読む人の方が楽しめるような気もしました。 翔くんに恨みは無いけど、岩城さんの落とし胤はいいとして、お母さんがアノ般若・霧胡というのがねぇ… 個人的に霧胡との隠し子騒動編には萎え…
せーらん
あいおも発売、今か今かと楽しみにしていました。 翔が俳優業のこと、大学生活でのこと、父親とのこと、葛藤しながらも、たくましく一つ一つ答えを見つけて大人の階段登ってて嬉しい…涙 年上の男性と付き合うよりも同年代の宗馬と出会って同じ目線で成長して行けたらいいと思います。 宗馬は香藤のように愛を与えるんだろうなぁ。妄想中。 春抱きが最終巻に向けて動き出してるようなのでとても寂しく思っ…
ベルーガ
紙本 修正…白塗り カバー下…タイトル カバー折り返し…コメント あとがきあり