total review:290772today:36
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
50/64(合計:638件)
小林典雅 おおや和美
雀影
ネタバレ
どんなに心で思っても、言葉にしなきゃ、自分の気持ちは伝わらない。 小説家を目指している路郎は、コンビニでのバイト中も、道を歩いているときも、小説の構想を頭の中でこねくり、こねくり。 今日もポヤンと歩いてて、うっかり車道に出てしまい、そこをイケメン高校生くんにすんでの所で助けられたけど、代わりに高校生くんが骨折してしまい、、、。 入院した高校生くんと話しているうちに、路郎は彼に毎日小説…
小林典雅 藤井咲耶
楓花
面白かったです。 言い回しに何度笑わされたことかw 特に龍之介さん(攻め父)とジューナの掛け合いは面白すぎて、攻めの存在を忘れかけてしまったぐらい←ぇ そういうわけなのでラブ要素がちょっと…足りていないです(´・ω・`) 一応、柊一郎への愛があるからこそ厳しい修行にも耐えているわけなのですが…ラブ増量希望! あと薄いといえば、柊一郎の母親が亡くなったというのも印象が薄かった。 板長…
小林典雅 高峰顕
とも蔵
小林典雅に嵌ってしまったきっかけの作品。 なんとなく積んでいたのを「あ、コレ読んでなかった」と手に取ったが最後、寝るのも忘れて一気に読んでしまいました。 キャラのタチ具合も良いし、モノローグと台詞のテンポの良さに引き込まれてしまいます。 皆さん仰るとおり、BLとしてはどうよ、な部分も確かにあるんですが、それがどうした!(アッテンボロー曰く最強の台詞) これが小林典雅さんの個性という…
小林典雅 山本小鉄子
いやー…何で恋しちゃったんでしょうね?(笑) 読みながら何度ツッコミ入れたことかw ルトガーは最初から最後までシレッとした顔で変態です。 もうねー…分かんないよねw 変態さが目立ってラブアピールというよりもセクハラだからねwww そらもー任務を理由にやりたい放題…アル逃げてヾ(*´Д`*) ルトガーの長い&上手い言い回しに丸め込まれまくりです。 気になるのは、陛下&王妃はルトガーがア…
小林典雅 秋葉東子
snowblack
今まで読んだ小林作品の中で、ダントツ普通でした。 最後の方は、ちゃんと変態ぶりを垣間見せていましたけれえど、 全体には、かなり普通。 文章はあの独特のコミカルさがありましたけれど、 笑い転げるようなトンデモさはなく、ふふふ……って感じで読了です。 電車の中で読んでも、白い目で見られる事もありません。 話は二つ。 表題作は、メーカーの苦情受付担当で日々ストレスを溜めている上、 メ…
羅
恋の舞台は「美男塾」 美人子持ち講師に恋をした童貞塾生のお話です。 瑛士の心の中でのツッコミが笑えました。 作中に登場する他の講師たちも個性的な面々ばかりでおもしろかったです。 ただ、もう少し初夜のあたりをじっくり描写してほしかったですね。 せっかくの童貞攻めなので、童貞ならではの不慣れな感じや心理描写をもっとじっくり楽しみたっかです。 最後の方の展開が駆け足気味でそこが残念で…
小林典雅 小椋ムク
「嘘と誤解は恋のせい」のスピンオフ作品で 前回、バカップルの爆誕に貢献した結哉の先輩こと騎一が主役のお話です。 男が妊娠。しかも攻めが!! 男同士での妊娠というと普通は受けが妊娠するところを なんと攻めの方が妊娠するというBL界の常識(?)を覆すような展開となっております。 アリかナシかでいえば大アリです。 萌えます。 読み終わっての感想をひとことで表すと 「まじでか」です…
里奈
ラブラブ甘々、普段は読まないようなストーリーです。攻めが爽やかで、受けはウジウジだけど可愛くて和みます。恋に進むテンポが丁度よかった。 純情かと思えば、エッチシーンでの淫乱さ。いつもはエッチシーンはどんな媒体でも飛ばして読んでたんですが、これは良かったです。 先輩がいいキャラしていました。
たしか、この本が典雅作品との出会いだったと思います。 そして見事に典雅ワールドにハマりました。 和久井さんは爽やかな顔してムッツリというか・・・爽やかな変態って感じです。 結哉は可愛いです。とにかく可愛い。 後ろ向きなんだけど、ネガティブゆえに時に思い切った行動にもでます。 そこがイイですね。 個人的には結哉の襲い受けが萌え!!でした。 可愛い顔してエロいのがたまりません。 …
小林典雅 木下けい子
典雅さんの作品は好きで作家買いしてますが、今回はう~ん・・・という感じでした。 いつも通りコメディチックで面白いんですが、イマイチ萌えきれなかったです。 あんなに広海さんのことが好きなのに、倫己が色んな女の子と付き合っていたっていうのがちょっと・・・童貞攻め好きの私には萎えポイントでした。 どうせならヒロリンへの一途な恋心を貫いてほしかったです。 ツンデレ攻めには萌えなんですけどね。 …