total review:280945today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/4(合計:35件)
拓海
ネタバレ
『その指だけが知っている』の番外編です。 渉の友人の川村視点で書かれています。リノベ研で活動している場面で、裕壱と浅香がいつものように口喧嘩をしています。渉と裕壱がくっつくまでを見守っていた川村は、裕壱や浅香の本当の気持ち、渉の苦労を知っています。なので、口喧嘩を仲裁しようと頑張ります。結局は、渉の好きなラーメンを提示した裕壱に軍配が上がります。 渉と裕壱は、相変わらずの仲良しでした。だか…
3作品の番外編になります。既読なのは『その指だけが知っている』のみでした。 神奈木智『その指だけが知っている』 渉が大学生になり、裕壱と同居をしています。金曜日の飲み会を毎回パスする渉に彼女がいるんじゃないかと、大学の友人達が二人のマンションを訪れたことで、お話が始まります。 食事をしながらイチャイチャしていたところをジャマされた裕壱は、すこぶる機嫌が悪くなります。でも、渉が飲み会に参加…
kirara
今までの方のレビューを拝見して思うに、みなさま『お目当て』がそれぞれ違うんですね~。同じ作品(小冊子)を指しているとは思えないくらい。 私はとにかく『桜姫』です。オンリーワンです。 もともとキャラ文庫の人気シリーズはあまり読んでいない(あるいは好みではない)ので、毎年発行されるこの小冊子もこちらしか持っていません。そもそも応募する気がないんです。興味がないから。 でもこれだけはどうし…
おおみそか
東下りのためだけに、今では入手困難なchara collection 2007をなんとか手に入れました! かなりお値段が張りましたが、どうしても手に入れたかった理由は業平×国経の大団円だという風の噂をキャッチしたためなんですよね。『東下り』というタイトルだけで業平さまのお話だと分かりましたし、諸兄×千寿丸カップルの行く末は綺羅星ロマンセで決着付きましたからこの東下りは業平×国経だとあたりをつけて…
ごとうしのぶ 小田切ほたる
nekonyanko
イラストだけなら買ってない ごとう先生なので購入 原作がもちろんあるため 漫画をかく先生は大変だと思いましたが 漫画から入る人もいると思うので それはそれでありなのかと思ってます ごとうせんせいお箱の学生物語ですが お箱の?この表現が適切ではないのかもしれないですが やはりシリーズの印象が強くて 学園学生とイメージしてしまいます 隣の家にすんでいて親友だった2…
小田切ほたる
usamomo
前回、全員揃ったって事で、これから戦いが始まる!のか?と思いましたが、その前にしばしの休息です。皆で仲良く?温泉旅行です! お話自体は軽めで楽しめましたけれど、謎が全然解明されてないですね・・・。 いつ謎が解明されるのかきになるし、新しいツヴァイルトが入ってもっと謎が深まってしまった気がします。 一つだけ解明されたのが神の光の謎なんだけれど、過去のユキの辛さをちょっと感じれた気が…
fiona0109
色々なお話の後日談ですが、よかったものをいくつかご紹介します。 *麻々原絵里依 「双子横丁」(「初恋横丁」番外編) あっくんが引っ越してから、そこに入りびたりの修との仲を疑うミミとモモ。 夜中に家を抜け出して、あっくんの新居に行って調べようとする双子の二人だが、うろうろしているところを警官に見つかって・・・ *水名瀬雅良 「キミの建物と本音」(「ラヴァーズ・ポジション」番外編) …
pesca
宮廷道化師として宮廷で過ごすカイトの宿舎を一人で尋ねたナイジェル。カイトとふたりでいろんな話をして、カイトが今足りなく思っているものを差し入れることに。 翌日それを持ってカイトの元を訪ねたナイジェルは、カイトがジェフリーと外出してることを知らされ、ショックを受ける。 きっと今頃 カイトはジェフリーから欲しいものを買ってもらっているだろう。自分の買ったものなんて不要に違いない。 ジ…
神奈木智 小田切ほたる
サガン。
原作付きの物語。 小田切さんのマンガは久しぶりに読みましたが、やはり絵がキレイですね。 カラーの透明感のある感じもステキです。 お話的にはなんとなくストーリーの先は見えたのですが、それでもやっぱりせつなかったりキュンキュンきたり。 裕壱みたいな子は正直すごく好みです。 素直に言葉にはなかなかできないけど、不意に表情に出ちゃったり。 自分がどうすれば次に渉がどう動くかわかっているよう…
むつこ
全体的に少女マンガっぽいなという印象。 幼馴染みものです。 とある事情があって、お互いに告白してるんだけど、すれ違っている。 好きか好きじゃないかをひたすらひねくり回してるだけのような感じでした。 しかも、そう言われたわけでもないのに相手が別の人を好きなんだと誤解し、「好き」だと告げられてもそれは信じず…。 このあたり、いまいちよく分からないです。分かるんだけど分かんない。 郵便事故によるすれ違い…