total review:286977today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
124/171(合計:1708件)
夜光花 小山田あみ
mayuta
前作で受けの歩に萌えられず、続編はどうだろうと思いつつ手に取りましたが、やっぱりダメでした… 一つだけ言いたいことは、読んでいて「自分の守りたい気持ちぐらいは守れよ!」と歩の胸倉つかみたくなりました。w 自分より他人を優先してしまう(人から嫌われたくない)という傷があるのも頭では分かっているのですが… 西条君がもっと分かりにくくて曖昧な態度だったらぐるぐるしてしまうのは分かるのですが、ツンデ…
華藤えれな 小山田あみ
chikichikibonbon
ネタバレ
攻のミハイルはドイツ人で超優秀な脳神経外科医。受の海堂も超優秀な脳神経外科医。よって知的な雰囲気の話となっていますが、バッドエンドを予感させるようなことが多すぎて読了後はグッタリで、泣かされました。小山田あみさんイラストが作品の雰囲気にピッタリ合っていて素敵です。 以下ネタバレしています。 過去、この2人はウィーンの医科大学病院で同じチームになり、将来を誓い合った恋人同士でした。しかし…
犬飼のの 小山田あみ
バタコ
この作品の中で印象的だったのは、忍(天才刀鍛冶・受け)のそこはかとなく漂う健気さ…。パッと見、やんちゃ子猫っぽいのに実は健気。そこらへんの表現が上手いな~と思いました。なんか切なくなってきます。そこにラブラブ爆発の攻め様ががぶり寄ってる感じ…素敵です。心地よく浸らせていただきました。 てか、続きものならそう言って欲しかった。(私の情報収集能力の問題か…) ええ、待ちますとも。。。
可愛い受けもおバカ受けも天然受けも大好きなんですけど、歩君は駄目でした… うざ可愛いということなので、歩君の場合それらの属性とはちょっと違うのでしょうか。 特に序盤で多く見られた、「○○でー○○なんだー」とセリフの語尾が伸びる所にいちいち引っかかってしまいました。 読むテンポをぶったぎられ、この調子が続いていたら流し読みになっていたと思います。 西条君に夢中ということなのであまり触れられて…
藤森ちひろ 小山田あみ
Krovopizza
婚約者を事故で亡くした会計士の曜一(受け・26歳)。 自身の、義兄(攻め・28歳)と 義父(攻め・50歳)への秘めた恋心が 婚約者を死なせたのではないかと 罪悪感に苛まれており…… 3Pモノと言っても、3Pシーンはラスト一度きりで あとは義兄×受けのシーンが大半。 ガッツリ3Pを読みたい!って方には 物足りないかもしれませんが 鬼畜攻めと腹黒攻めは堪能できる 背徳感たっぷり…
凪良ゆう 小山田あみ
やまいも
つぐみと朔太郎はそれぞれ計り知れない孤独を抱えていて、それゆえに添い合う過程と、それゆえに離れ離れになるやるせなさが切なかった。 記憶が失われる恐怖に怯える朔太郎に「朔太郎さんのこと」という形で毎日のように綴られた二人の軌跡。ただの記録ではなく、最後は二人の記憶、そしてつぐみ自身の結晶となって残ったのは感慨深い。 何度も何度も何気ない思い出を重ねながら歩んできた二人の一生。おじいちゃんになって…
ぞっとするほど残忍な犯行と再会ラブ、下巻待ってました…!! 上巻での不可解な行動や伏線が次々と解明されつつ緊迫した肉弾戦が行われ、最後までどきどきさせてもらいました。隼人がひたすら怪しかったけど匠が隼人を疑っていたように隼人も匠を疑っていたんだなぁ。 過去も克明に明かされましたが罪のない人まで巻き添えにする犯人の心理は理解できなくてやるせないし、ヤってる場合か!は上巻に引き続き思いましたが、そ…
最新設備の超大型遊園地に閉じ込められて、次々と起こる連続殺害。 人がこんなにも大量に死ぬBL初めて読みました。 あまりに人が死ぬので「やってる場合か!」ってツッコミつつも二人の恋の結末は気になる。けど事件の真相はもっと気になる。 頭空っぽにして何も考えずに読んでいたので事件が起こる度にハラハラそわそわさせてもらいました。隼人とのやりとりの緊迫感もありありと伝わってきて楽しかったです。もしかし…
沙野風結子 小山田あみ
はんな87
この作品、私のベストオブBLと言っていいほど大好きな大好きな作品です。 お友達に布教したくても、自分の家にあっていつでも読める状態じゃないと不安、、ということで二冊購入しました。 もう、ほんとに中性的で、敬語な攻めの英冥にキュンキュンしました。 正直、ラストはハッピーエンドのようなそうでないようななんとも言えないようなエンドでしたが、それがまた2人の関係をうまく表しているようで読み終わ…
rhodorite
紆余曲折はあったけれど再会出来て、互いに深く愛し愛され、その結実とさえ言える「子供」(諸手を上げて喜べる存在かどうかはまた別として)まで現れる。読み手として何も不足は無い筈なのに、どうにも切なさの消えないお話でした。 思いは通じたものの、二人が同じ空間で一緒に過ごせるようになってはいない(多分)し、ミハイルが来られない時はお客取るのかな?とかその辺もグレーだし……(取る訳ないでしょ、言わずも…