小笠原宇紀さんのレビュー一覧

抱擁実験 コミック

小笠原宇紀 

思い思われ

小笠原さんの作品は、独特でわりとハードなイメージがあったのですが
今回はどちらかといえば甘目の作品でした。
嫌いじゃない、嫌いじゃないよ(≧◇≦)ノシ

特殊な病気を持っている受。
定期的に病院に通い、点滴等々行っている。
将来の夢は警察官。大学1年生だが勉学にいそしんでいる。
そんなさなか目を引いたのは独特の雰囲気のある男。
不思議と惹かれる相手であり、その正体とは・・・・

4

タイムリミット! 小説

中原一也  小笠原宇紀 

安定のエロおやじ攻め

作者お得意のちょっと下品なエロおやじ攻めです。
夏目(攻め・部下・35歳)が女性とイタしている場面を、志野が目撃するという場面から始まることで、二人の性格と関係を完結に表してくれています。

そんな二人がどうやって、恋人同士になっていくのかというのが醍醐味です。ベテラン作家さんだけあって、引っ掛かりを覚えることなく、するすると読んでいけます。

ただ、発売当時は当たり前だったかもしれない…

0

抱擁実験 コミック

小笠原宇紀 

大切な人のために捧ぐ時間。

大学一年生の未弥は病弱な体だった。
しかし警察官の父を尊敬し将来は父と同じ道に進もうとしている。
未弥の通う大学にはおかしな噂がある。その噂の真相を確かめるべく、
部屋の中に入って行く。そこは生物部の部室だった。
そこで出会った狩野令という人物は何やら未弥を知っているようで…?


麻薬パーティーをしているという噂の真相も未弥の薬のためであったり、
未承認の新薬やら…令は未弥のため…

2

BLACK SUN 奴隷王 コミック

小笠原宇紀 

修正が…

いつも思うことですが、BLコミックって一巻と書いてないことが多すぎるー!
こちらも続き物でした…書いて欲しい。
そしてこちらの作品、特筆すべきことは修正のなさ!(そこ?)
これは2007年発行なのですが、この頃は今と違ったんだなあとしみじみ思ってしまいました。

内容は、修道騎士で司令官のレオナール(受け)が戦に敗れ虜囚となるお話で、レオナールを捕獲したのが帝国軍の将軍・ジェマル(攻め)…

1

抱擁実験 コミック

小笠原宇紀 

テーマはせつないけど重くない

話の中に「死」という単語がチラホラ絡んでくるので、テーマに選ぶには重々しいものなのでしょうが、独特の作風からかそんなに重苦しくない雰囲気です。

主人公の未弥が割と単純で可愛い性格をしているからか、素直にこの子可愛いと思えて楽しめました。
お相手である令の登場の仕方がちょっとミステリアスなのでどういう方向に行くのか、ジャンルは何なのか最初分かり辛い部分もありましたが、難病の新薬開発という難し…

2

BLACK SUN 奴隷王 コミック

小笠原宇紀 

とにかく絵が美麗

思わず表紙買いした作品。
綺麗すぎるBLが苦手な人には不向きかも。
かく言う私もヒゲマッチョ親父や男前な受けが好物ですが、
思ったよりすんなり読めました。
エロい・萌えるというよりはとにかく綺麗で美麗で…
でも攻め受けどちらも戦場に立つ身として、
極端に女性らしい体格に描かれている訳でもないかなと。
筋肉好きとしては、もう少し逞しさがほしかったけど…w

ファンタジーな世界観がき…

1

薔薇の下の恋人 小説

鹿住槇  小笠原宇紀 

女の人には少し痛いかも。

 サラリーマンの戸叶は、恋人がいながら職場の上司である島崎と肉体関係を持っていた。
 仕事もでき、優秀な島崎に惹かれている自分を自覚しながらも、行為の最中の島崎のどこか醒めたような瞳に、自分は島崎に想われていないのだということを思い知らされる日々。
 けれど、それでも身体を繋げることを止められない日々。
 一時期は別れようと思った大学時代からの彼女のことも、島崎から「いずれ結婚しないといけな…

3

媚薬の処方箋(フォーミュラ) 小説

日生水貴  小笠原宇紀 

香水好きさんには楽しめるお話

あらすじ読んで、もっとこう、耽美的なお話かと思ってたんですけど(美しき調香師とかね。媚薬とかね。)いやいや、普通に現代日本が舞台の、ちょっと事件に巻き込まれちゃったりもする系の、元義兄弟の年下攻すれ違い再会もだもだLOVEなお話でした!

私香水好きなので、天然香料とか処方箋とか、そういう(説明的な)部分も興味深く楽しく読ませていただきました。

『元 義兄弟』という聞きなれない言葉の通り…

0

残り香は雨に消えて 小説

伊郷ルウ  小笠原宇紀 

萌アイテム揃いなのに…残念。

華道といえば和!和といえば和服!
勝手に想像して読んだのですが…
残念だったのが、華道の世界は出てくるものの、受様が一流華道宗家の一人息子なのに、花の香りが駄目だという致命的な問題を抱えているため、どうしても攻様が営むフラワースタジオが舞台になっていくので、想像と違い、伝統とか和風なイメージがあまり感じられなかったこと。

カリスマ華道家・如月 × 月花流宗家の一人息子・葉輔。

月花…

0

抱擁実験 コミック

小笠原宇紀 

独特w

丸ごと一冊が全部ひとつのストーリー。

やっぱり・・・独特ですね~。
とにかく絵で感じるよりもセリフで色々考えさせるという感じ。
でも決して絵がテキトーとかって意味ではありませんw

いつも思いますが、小笠原宇紀さんの作品は
主人公2人の掛け合いが面白いですね。
どんなシーンでもすっごく会話が多い。
これが現実のカップルなら、
コミュニケーションがガッツリとれて良いんでしょうな…

3
PAGE TOP