total review:280956today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
15/19(合計:190件)
春野アヒル
とろプリン
表紙に惹かれて手にとってしまいました(^^; 春野先生作品は初読みだったのですが、面白かったです! 狼とトラ?こんなカップルあり?なんて思いましたが、ありでしたねえ(笑) どちらかというと狼さんが可愛いくてちょっとキュンとする。特に涙顔ね♪ 狼さんの最初の思惑どおりには運びませんでしたけど(色々とね・・・) ラブラブで良かったですよ~。 最後に・・・ これだけ可愛いロリ期の…
ロイス
ネタバレ
ベンガル虎のトラさん×狼さんのお話第2弾ですww 今回はシリアスな話でした・・・狼さんの寿命が迫っている・・・。 正直、この話は切ないですよ。゚(PД`q*)゚。 しかも、自分がいなくなったら、トラさんが可哀想ということで、甥っ子のコドリに後を託そうとするだなんて・・・。 狼さん・・・それはなんだか自己満足にしか思えないわよ・・・。 でもトラさんの事を心配して、そうしたというのもわか…
元猟犬・ワンコさん×ベンガル虎・トラ兄さんです。擬人化第2弾~ とりあえず一言・・・ 幼少期のトラ兄さん可愛すぎるでしょ・・・ ((´∀`*)) ベンガル虎は幼少期は可愛くて、成長したら、可愛さを残したまま、イケメンになるんですねww ワンコさんも、可愛かったですwwあの耳がヤバすぎますww 動 物 擬 人 化 G J (*≧艸≦) しかし、何故ワンコさんの名前が「…
mimita
初の、ケモミミBL読みです。 たまに、路線が脱線した耳つきとか、ありますけど・・、 全編通しての、ケモ耳にシッポは今作が初めてvv 書店店頭で、続・・が発売させていたので、けっこう気になっていたので、まずは一巻から!! ありですねvv ケモ耳!!! シッポもありです!!! なんで犬猿してたんだろう。っていうか、ストーリーが面白いからありなんだと思うんですがね! もう、トラがかわいいのか、狼…
くろの子
表紙の狼さんの可愛さに負けて購入しました。可愛い絵柄でとても私好みでした!カラー絵すんごくいいです!狼さんのほんのり赤い頬がツンデレの象徴ですな!! 擬人化の虎×狼のお話です。 ある日森の中で狼さんはトラ猫を見つけ、あまりの可愛さに狼さんはトラ猫を拉致って自分の奥さんにしてしまいます。それから狼さんと小さなトラ猫との生活が始まりますが長くは続かず、狼さんは長旅に行くことになります。そんな狼…
ドラマCDのトラ×狼さんとワンコ×トラ兄さんにヤラれて、思わず原作を購入しましたヾ(*'∀`*)ノ 春野アヒルさんの作品は初読みなんですが、かなり可愛いイラストでキュンとしました(・ε・`*) 原作でも、子トラはプリティでしたo(*>▽<*)o 狼さんが黒髪サラサラで私の萌えポイントを突いてきて、かぁ~なり萌えました(*≧艸≦) トラのチョイ腹黒もGJでしたo…
かざり
トラさんも狼さんもすごくかっこいい!!絵に惚れました。 イケメンで受けのわりには体格が良くて男らしい狼さんに萌~ トラさんはというと小さいころのはすげえええかわいすぎる!! 小っちゃくて目がきゅるるんとしててキラキラのオーラが出てて 狼さんがトラさんを嫁にした気持ちがわかる。 でも月日が経って逆に嫁にされてしまったというのも面白い。 成長してあんなになってしまったトラさんもドジなところ…
プライド高いんだか、低いんだか・・・トラ兄vv 自分のハーレム持ってても、ワンコの方がいいなんてwww だいたい、料理上手ってどうよ!!設定が面白すぎる。 弟のトラには、あれだけ俺達はトラは!!!って言っておいて、可愛すぎるWWWW いやぁ、しかし笑ったのは、ワンコをつれて家に帰った時に、弟夫婦(??)のトラ×狼が待っていたシーン!! 心配して待っていたわりに、トラ兄が犬連れて帰ってきて犬×狼…
茶鬼
大好きなこの「トラさんと狼さん」シリーズ。 前の巻で二匹の寿命の長さの違いに言及され、狼さんが自分が先に逝ってしまったら、、と甥っこを紹介している話がありましたが、せめてそこでお話は止めてほしかった。 まだ続いたってことは、何か起きてその寿命の件をクリアさせなくちゃいけないことは明白。 そうなれば、何となく想像できちゃう。 ファンタジーはファンタジーのままに、楽しく幸せに夢見させていて欲し…
真崎ひかる 春野アヒル
山師のような仕事をしている父親の突然の死。 その父親に出資した借金の返済の担保として、強引に連れ去られ、何もできないからと家政婦ような仕事をしだす高校生・奏衛(かなえ) ほとんど家にいなくて帰ってこない父親だったから、その死も信じられなくて、、、いきなり一人で放り出されて困惑するはずが、その借金元の男・杉澤に翻弄されるうちに日々は過ぎて行き・・・ 要素と設定材料はとってもよかったんです! …