total review:280956today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
13/19(合計:190件)
春野アヒル
ロイス
トラさん×狼さんの切ないお話でした・・・。 狼さんの寿命が近づいていて何故か年をとらない 狼さんのお父さんに話を聞いていたのですが、前巻では教えてくれませんでしたが 今回は教えてもらうことに・・・ その理由をここでネタバレしたら、話がおもしろくなくなりそうなので、 あえてそこは省きます(*'Д'*)ノシ あと狼さんのお父さんの話も少し読めます。 まさか…
すっぽんぽん。
ネタバレ
切なくて怖いです(笑) みなさんのレビュー見てたら幸せに「終」を迎えているようですが しっかりトラと狼の寿命の関係まできちんと考えているのが 読み応えもありつつ悲しさも・・・という感じです。 本編は ものっすごくわかり易いくらいツンデレの狼(本人は攻めの予定だった受け)と ドジでパッと見天使、中身は腹黒攻めの(キレるとただの猛獣)トラさんのお話です。 狼はある日トラ猫だと勘違いし…
江名
こちらでレビューを読ませていただいて、死・・・涙・・・切ない・・・感動・・・などのワードで 単純なわたしの頭の中には、なぜかフランダースの犬のラストシーンのような情景が。 冷たい洞穴、抱き合うふたり、徐々に下がる体温・・・などの想像が勝手に巡り ・・・無理! どんだけ引きずるか分からない! やめておこう。。。と 書店で見かけても目を背けておりました。 ですが、古本屋に本書がありまして…
あむり
表紙のトラさんの笑顔が、切なくて、でも、幸せだよな。と 如何ともしがたくて、胸が締め付けられる思いです。 最新刊が出て、すぐ購入したのですが、 あまりの衝動にレビューすることができませんでした。 再度読もうとしても、涙が・・・。 でも、時間をおいて、レビューしようとしても、 ああ、もう言葉もありません。狼さん・・・。 ちなみに、短編で、 狼さんのお父さん編が入っています…
もこ
なんて言うんだろうな。 二人の人生丸ごと最後に見た!という感じがしました。 出会いから、成長、関係の変化、移りゆく気持ち。 大切だと思おう気持ちの恋愛感情へのシフト。 お互いへの今とこれからと。 お互い一緒にいられる期間は、寿命よりもはるかに長く、少なく。 そんな二人の終わりまでがしっかり詰まってて、 思わず切なくなってしまいました゚(゚´Д`゚)゚ や、ある意味、悲しくなるという…
眠れる森
続までの段階で年下で寿命も長い自分を置いて衰え始めている狼さんに対してなんとか狼さんのお父さんを鍵として少しでも長く一緒にいたいと考えるのは虎さんとしては当たり前の考えだと思うのです。 そしてその鍵となったのは、すでにレビューされちゃってるのでいいか。 人間にメンテナンスしてもらう事。確かに野生よりはぐっと長生きするでしょう。 そしてそれは人間とは相いれない虎とは別れて生きる事とイコール…
雀影
涙の感動大巨編? 単にかわいいだけの、ケモ耳色物。 ちょっとした息抜き。 そんな感じで読み始めた「トラさんと狼さん」 巻を重ねるに従って、種の違いによる寿命の違いなんていう、リアルな問題にぶちあたり、 異常に若いままの狼さんの父が登場するに至って、、、。 狼父の若さの秘訣は、人間に飼われること。 人間に飼われると言うことは、トラさんとは一緒に暮らせなくなること。 その時トラ…
はじめはじめ
狼さん、貴方は私の萌えでした。 貴方の姿を初めて花音で見た時、あまりのキュートさに心を鷲掴みにされました。 ケモ耳という物に、全く萌えを見出だせなかった私を 新たな世界に連れて行って下さいました。 あれから何年経ったのでしょう? とうとう終わりの時が来てしまったんですね。 貴方のツンデレっぷりに、このささくれた心が何度癒された事か。時には笑い、時には悲哀を、シリーズ通して色々な感情を持たせてくれ…
ぱちっく
先ず、私的にグっときたのは「動物もの」という設定と あと一つ・・・どちらもガッツリ狩猟(?)タイプという何とも美味しい設定!! 自分的には攻め×攻めかと思いきや、ちゃんと属性ははっきりしていました。 始めはもしかして「攻めのふりをした受けだったか~」とちょこっとがっかりしたのですけれども、ものの数秒でそれは吹っ飛びました。 なぜなら、もう狼さんが可愛くて可愛くて!! 始めはトラさ…
茶鬼
種族の違う生き物だから、決して逃れられない寿命の違い。 いつまでたっても若い狼さんのお父さんが登場して、長生きの秘訣、、、という展開を見せた前作に、本当は触れて欲しくなかったんだけどこうなったら見届ける覚悟で! と、腹をくくったこの最終巻。 やっぱり涙がでてきちゃったよ~シクシク~ 衰えが出てきた狼さんに長生きして欲しいと願うトラさんはお父さんにその秘訣を聞くのです。 すると、洞窟か…