きたざわ尋子さんのレビュー一覧

君なんか欲しくない 小説

きたざわ尋子  鈴倉温 

最後まで変わらないのね。

前作(関連作)で主役の親友役の千倉さんが受け様のお話。
感情の揺れ幅が極端に少なくて、一見すると他人に無関心な
冷たい隙のないタイプの人にみられる受け様です。
そんな受け様は、苦手なものが多かったり弱点ありまくりで
それを、人には気づかれないように過ごしてるんだけど
会社の新人後輩の攻め様に、ひょんな事からボロバレしていく。
攻め様もクールな人印象があっただけに、一緒にいるうちに
ギ…

1

純愛のルール 小説

きたざわ尋子  高峰顕 

甘~いお話だけど、私の中では久々の続編・スピンオフ希望!

きたざわさん久々ヒットでした。穏やかに二人の距離が近づいていくお話だったのですが、いつものように脇キャラ達も魅力的な方も多くて、楽しめました。昔の強引な攻めっていうのが最近はお見かけしなくなってしまって物足りないのですが、今回も強引な攻めではないものの割りと野生身があって気に入りました。
挿絵も素敵で可愛いかったです。前半の当て馬は素敵な当て馬でしたが、後半のあの従兄弟は何なんだ!!って感じの…

1

伝える指先 小説

きたざわ尋子  高嶋上総 

大輝が成長して

シリーズ3作目です。
真弥は今は中学3年生となった矢崎の甥、大輝に勉強を教えているのですが、その大輝が前作よりさらに真弥にモーションをかけてきます。
流石、矢崎の甥、タラシの素質十分です(笑)。
矢崎の留守中、大輝を預かることになったのですが、真弥のあふれる様な色香に我慢がきかず、大輝は真弥にキスを。
それをマンションの外からカメラマンに写真を撮られてしまい、脅されることに・・・。

0

猫は幸福で出来ている 小説

きたざわ尋子  紺野けい子 

一番欲しいものを見つけたね!

シリーズ2作目です。
相変わらず「巣窟」に集まる人たちは幸に暖かく、ほんわかした雰囲気です。
主人公のカップルは確かな信頼を築いていて、周りからいくら押されても不動という感じです。
攻めは相変わらず男前だし、受けもしっかりしているので、落ち着いて安心して読めるかな、という感じです。
もちろんラブな場面も出てくるのですが、恋愛重視と言うよりは、家族のような周囲の人たちとの関わりの方が重点的に…

1

恋は憂鬱で出来ている 小説

きたざわ尋子  紺野けい子 

男前です、伊原さん

13歳差の年の差カップルです。
ちょっと源氏物語風?
伊原はわざわざ寝る相手を連れ込むための部屋を別に持っているほどの遊び男。
幸は親から離れて一日14時間もアルバイトし、高卒検定と大学の学費をためている健気な少年。
これは伊原のお相手に幸が切ない思いを抱くのかな~と思い読み始めたのですが、そうでもなかったです。
後半は伊原の幸に対するメロメロさが行動に現れて、微笑ましかったですね。

1

rutile souvenir tresor グッズ

うまい作りでした

なんでか未読分のほうが萌えてしまいました。

あんまりこういう経験はない(過去ルチル小冊子ではなかった)ので
今回の小冊子は自分の中では高評価です。
番外短編の殆ど全ての作品が単独で一応読める話になっていたと思います。
(萌えがあるかどうかは個人の好みに寄りそうです)

自分の既読作品は
和泉桂さん「宵星の憂い」
きたざわ尋子さん「甘い罪のカケラ」(旧版)
葉芝真巳さん「キッズ…

1

rutile souvenir tresor グッズ

やっと届いた!ものの

小説のショートストーリーおよび、コミックのショートストーリーが収録されて頁数もなかなかの冊子です。
ルチルやリンクスの小冊子は毎回表紙も凝った作りでお洒落な作りですよね。
イラストでなくても、こうして綺麗な表紙がつくので毎回ひそかに表紙も楽しみのひとつ。
しかし誠にわたくし事ですが、今回の冊子は非常に申し込まなくても良かったなという全サでした。
20本以上の数多くの番外編が収録されているの…

1

Rutile Souvenir NEIGE グッズ

小冊子で連載

ルチル「文庫」の番外編を集めた小冊子。
文庫限定なので作品数は少なめだけど、中身は充実。
雲母びき金の箔押しの表紙、文庫サイズ、本文139P。

なかでも
愁堂れな「crossing]
罪シリーズと、unisonシリーズが交錯するお話。
罪シリーズ富岡とunisonシリーズ長瀬が大学時代のバイト仲間で、共通する先輩のパーティに、それぞれ田宮と桐生を連れて行きます。
そこで、桐生と田…

0

RUTILE souvenir EMSEMBLE グッズ

ボリュームたっぷり

2009年版のルチル本。
ルチルの全員サービス本は、いつも顔ぶれが豪華、って言うか、好きな作家さんばかり。
この本も、とにかくボリュームたっぷり。
20作品、本文3段組で154P.
エンボス加工の表紙といい、間違いなく素敵です。
先日届いた2010年度版はもっとパワーアップしていたし、今年も申し込むの忘れないようにしなきゃ。

で、私の一押し
崎谷はるひ「ブレミッシュ」。
「やす…

1

甘い罪のカケラ 小説

きたざわ尋子  佐々成美 

特殊能力


主人公・智雪は感情を隠すことが上手だからそこまで現れてないけど特殊能力のせいでかーなーり地元では辛い目にあってますよね…

匡一郎の言う通りあれでひねくれずに育ったのがふしぎなくらい.

まあそこが智雪の魅力なのかもしれませんね~

何と言うか大人びてるけど年齢相応にすねたりもして、ツンデレって感じでしょうか

この特殊能力、もちろん物語に深く関わってくるんですが妙にリアルに感じられてゾッとし...

0
PAGE TOP