total review:283963today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
69/91(合計:907件)
秀香穂里 彩
M
ネタバレ
自分の父が生まれた島、また自分も幼い頃に過ごした島を守りたい、と斎は思っていた。 ところが、自分の勤める不動産会社が、今や誰も暮らすことのなくなってしまった島を丸ごと買い取り、リゾート開発をしようという話が持ち上がる。 斎は必死に反対をしたけれど、大幅に島の地形を変えてしまおうという強硬派が社で主導権を握り、その視察の一環として島を訪れることになった。 斎はこの視察の最中に何としてで…
秀香穂里 山田シロ
ランプの精
電子書籍限定の「狂恋」番外編(短編)です。 私はこれはスマホで読みましたので、どのくらいの短さ?と聞かれると答えにくいのですが…… 本編終了後のお話で、優一の努力のかいあって敬吾と同じチームで仕事をしています。 仕事場で二人きりになったとき、「売り出すアイドルの衣装を着てみてほしい」と 敬吾にねだられて断りきれなかった優一。 その衣装は大胆なデザインのウェディングドレスで、胸元以外は…
秀香穂里 佐々木久美子
私としては、前半は「趣味じゃない」、後半は「萌×2」くらい。 なので前半読むのに時間がかかってしまった本です。 永井(受け)が高田(攻め)に一目惚れするところから物語が始まるのですが… 一目惚れから高田に声をかけるまで 高田と親しくなるのに近づくところ 高田がなんやかんや言いながら、ちょろっと永井をつまみ食いするところ あたりまでが、どうにも二人の思考が変で共感出来なくて、宇宙人の…
秀香穂里 水名瀬雅良
ファンタジー物って世界観に入り込めるかどうかが鍵だと思いますので、 この世界観にすんなり入って楽しめたという事で、萌×2です。 ハイエルフと人間のハーフ×ヴァンパイアと人間のハーフ うーん、なんだかこれだけでも凄い感じがする……! 14歳の時に死ぬ運命だった、というか一度死んだ静(攻め)ですが、 焔(受け)の必死の心臓マッサージや人工呼吸でなんとか息を吹き返します。 ただ、この…
秀香穂里 梨とりこ
大手建設会社の若きチーフ・デザイナー・緒方。 彼の次の仕事は、業界の第一線で活躍するアーティストを多数抱えたレコード会社の新社屋。 けれど、実はこの仕事、今大人気の新興のデザイン会社との合同の仕事であった。 大手の意地から、何としてでもイニシアチブを取りたい緒方たちだったが、相手の会社のデザイナーである堂島は、緒方の気持ちを知ってか知らずか、緒方との距離を近づけようとしてくる。 …
秀香穂里 國沢智
秀先生のお話って、仕事描写が全力か、エロ描写が全力かで結構極端なイメージが。 いやでもエロが極端なのってこれだけかな……? 仕事が全力な物語でもエロはちゃんとエロいんですけどね。 このお話は、全力でエロ!! ストーリーは有るようで無い(すみません) シチュエーションに凝ったエロを書きたかったんだなぁと感じますw ソファ・風呂場・電車・外…で最後にベッドか!ついでに道具まで! 画像…
秀香穂里 新藤まゆり
ユッキ
涙誘う、感動モノでもなくぶっ飛んだ設定でも切ないセンシティブ系でもラブコメでない地味な作品なのにも関わらず、心に響いてきます。お互いが成長しつつ信頼を積み重ねていく上で深まる愛情って大人同士ならではです。今回はコバ(攻め)の元彼の岩崎の登場により時田(受)が動揺し嫉妬する場面もあったり大きな仕事の山では意見の相違がありますが分別のある信頼するパートナーとしての成長が描かれていて読み応え十分です。岩…
marun
大人同士の続編は、前作にも負けない充実した大人の男同士の愛情が感じられて とっても良かったと思える1冊でしたね。 前作で熱血20代だった二人の既に38才になり、仕事でも下のものを引っ張っていく 中心的な存在になっていて、公私共の10年来のパートナーとして歩んでる。 でも今回はそんな二人の間に小さなすれ違いが起こり、亀裂が広がって行くのではと 思わせるような展開で目が離せない。 攻め…
秀香穂里 高階佑
ちるちるさんの評価って、☆によってポイントが変わるわけですが、 それで言うなら、☆4を付けたいくらい私にとっては面白いストーリーでした。 だけど、☆4って萌×2じゃないですかー…… 面白くはあっても、萌えは無かった…… しょっぱなから2日半ほど一杯のスープで過ごして、 中頃には一日二回の食事、最後のほうに三日の断食って、Aはガリガリになったんじゃ? 一日二回の食事なのに一日一回の排…
秀香穂里 高久尚子
fiona0109
挿絵の高久さん目当てで読みました。 秀さんの作品は今までに数作読んできてますし、好きな作家さんの一人なんですが、この作品はどうも萌どころがない作品でした(あくまで私の好みなのですみません・・・><) 「なぜ萌えないんだろう?」と考えたんですが、おそらく仕事に関する描写が多くて、感情面に関する描写が少なめ、あるいは分かりにくい、というのがあったかなと思います。 主人公2人は、ホテルの支配人と、…