total review:280968today:27
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/84(合計:837件)
愁堂れな 山田ユギ
H3PO4
ネタバレ
北の漁場の続編、東京でエンが囲われていた井上が出てきます。 その前に、祐二の伝説に憧れて弟子にしてくれと言う沢田も出てきますが… 予想通り、井上がエンを追いかけて大間までやってきます。生きてる限り逃げられないと脅しにかかるのですが、祐二を守るために井上のもとへ行ってしまうエン。パターン通り(-.-;) ややこしい底辺の風俗に売られてしまうのですが、すんでのところで祐二に助けられます。…
かどうかはわかりませんが、マグロ漁船といえば男の職場、男臭い攻めを期待しちゃいます。 受けはマグロ漁師を父に持ちますが、継いでほしいという思いを無視して東京に行ってしまいます。そこでたちの悪い男にひっかかってしまい、暴力による性交渉、最後にはシャブ漬けされてしまいます。 幸いにも?逮捕され収監されることでその男からは離れられ、実家に帰ります。帰って知るのは父親の死。残された家と船。一人でマ…
愁堂れな 葉芝真己
まぎぃ
刑事ドラマのような展開で、1話ずつ事件が読み切りになっています。 愁堂参加原作ということでかなり期待。 イケメンで、セクハラ上司を殴って配置転換になった主人公。イケメンの割には元気印で跳ねっ返りなキャラ。 お相手は、1巻ではラブはなくて、ただただ同僚。コワモテで口下手だが根はいい人っぽい。 この巻は周囲を含めた紹介っていう感じです。 警察の特別捜査部署という舞台で、事件を扱うサス…
愁堂れな 蓮川愛
ちゅんちゅん
兄を探す刑事と幼馴染との恋愛と行方不明の兄との再会と連続殺人事件。 10年前に行方不明になった兄を探すため、子供の頃からに夢を叶えるため刑事になった望己(受け)。 ある日、首に傷のある血を抜かれた死体が発見されます。 その捜査のために見た防犯カメラに行方不明の兄に似た人が写っているのに気がつきます。 事件解決のために動けない望己は幼馴染で探偵の倫一(攻め)に兄の捜査を依頼するの…
kurinn
楽しみにしていた2巻です。葉芝真己先生も愁堂れな先生も大好きなのですが、二人の先生の良いところばかりが詰まった作品だと思いました。 惜しいのは仁と智巳の仲が全然進んで無い点でしょうか? 智巳の部屋に入り込んで手料理なんか作っちゃう梓にモヤモヤしてしまいました。智巳の鈍感さにヤキモキしてしまいます。 2巻では「銀座の高級クラブ編」を中心に纏められていました。智巳の面が暴力団にバレていた…
原作が愁堂れなさんてことで読み始めました。 一巻はまだまだ何も起こらず(笑) 刑事課長からのセクハラを受けるくらい美形の結城。結局課長を殴っちゃって左遷。左遷された先がなんと極秘捜査(潜入捜査)するところで年齢不詳で人魚食べたらしいリーダ筆頭にメンバー全員美形! 新入り君なので、なかなか潜入用のキャラクタになりきれず、みんなにフォローされるばかりで成果をあげられません。ま、そんないき…
誰
セクハラ上司を殴って左遷 よくある話は警察署でも起きるわけで 読んでます 見開きいっぱいの喘ぎ声とハートマークに白旗あげて 何が読みたいのかもわからぬまま コミカライズか原作つきだったらッ!と何かの期待をもって 手をだしたあの日 きゃっきゃうふふ がないからいいんですかね? ドラマによくありそうなお話なんだけど ダメっ子新人の無自覚タラシが及び腰で前回りしては無様に起きあがる…
愁堂れな 高階佑
この本は、江夏視点と冬城視点とで進むので、私には少し読みにくかったです。 ただ、二人がすれ違いながら時間が進み、事件が起こり、なのでお互いの心理描写をするには仕方なかったのかな。 デート?してるのに進まない二人。 ウブというより、大人で達観してるふうにしてるから、だから聞く、話す怖さというか自己完結しちゃうというか、、、 ゲイの新人当て馬君と元カレ君がややこしくしてますが、彼らのお陰で…
この次の本で最終的にくっつくのですが、二人の関係というか大人の二人が素敵です。 今で言うヘタレ攻め、と言うやつかもですが、、、 攻めのもっさいおっさん(といってもまだ40前ですけどね)が良いやつで、こういうストーリーが大好きです。 最近は少なくなってきた、ネタが切れてきたのかもですが、仕事と恋愛の具合がちょうど良い。受けが元々ゲイのパターンは、なし崩し的にエロに突入しても「きっと準備して…
愁堂れな 高星麻子
碧雲
実際に、ひょっとしたら、佐久間のように偽装婚は多いのじゃないかな 佐久間と流田の二人の間の思いやりのすれ違い。なんとも切ない。 大学入試で知り合った二人。 試験会場で、消しゴムを忘れた佐久間に、消しゴムを割って渡した流田。 流田の好意に、涙を流して感謝する美少年の佐久間。 流田は、受かれば行こうと思う程度だったのに、佐久間と一緒に学びたいと、真剣に受験する。一目ぼれだった。 そ…