愁堂れなさんのレビュー一覧

哀しくて、愛しい 小説

愁堂れな  小山田あみ 

家族の「死」によって結びつく二人

今回のルナノベルスの愁堂さん、いつもと雰囲気が違いますよーー!!
すごく大人な、静かで深い物語なんですv
こういうのは好きです~、軽い感じがしなくて満足感がありました。

家族を失って抜け殻みたくなっていた男と、家族の縁の薄さに後ろめたさを感じて生きてきた年下の男。
この二人が偶然出会ったことで、年下の男が年上の男に「生」を思い出させ、
年上の男が年下の男に「家族」を教える。
どこか…

13

入院患者は眠らない 小説

愁堂れな  新藤まゆり 

素材は大好きなのに味付けがあわなかった例

うっかり、愁堂れなさんの作品ということを忘れて、新藤まゆりさんのイラストだけで表紙買いしてしまった作品。
愁堂さんの作品、嫌いってわけじゃないんですが、わりかしどれも軽くて後味や印象が残らず、週刊誌的感覚なので避けてはいたのですが・・・
今回もスラスラスラスラ~!
軽くてペラッペラでした(ごめんなさい!)

すごく要素は面白いんです!
営業成績の悪いMRに、枕営業を迫るセクハラ病院副院…

2

Chara BIRTHDAY FAIR2010 キャラ文庫創刊13周年記念(愁堂・高岡・松岡) グッズ

江夏が乙女って…

愁堂れなさんの「法医学と刑事の相性」の番外編が載っているとのことで、小冊子を読みました(^-^)v
ネタバレのため、まだ未読の方はご注意下さい!!

話は、江夏が職場に冬城を食べに誘いに来て、いつも通り2人で「もんじゃ」を食べに行く(おいしそう…)のですが、江夏の様子がいつもと違う事に気付く冬城。もじもじ江夏です(^_^;
結局いつもの様に会話をして店を出るのですが、江夏から「今日が誕生日…

0

法医学者と刑事の本音 小説

愁堂れな  高階佑 

続編待ってました~

前作、「法医学者と刑事の相性」の続編ですが、今回も楽しく読む事ができました。
ネタバレありなので、ご注意下さい!

こちらの「本音」では、江夏(攻)サイドと冬城(受)サイドの話が交互に展開されます。

冬城の元カレが登場することで、二人の間にすれ違いができるのですが…。前作にもチラッと出て来た元カレですが、今回はお互いに会って話をします。一方江夏は、後輩イケメン君に合コンに誘われたり…

2

不在証明~アリバイ~ 小説

愁堂れな  稲荷家房之介 

ミラクル ヤクザ×刑事

警視庁捜査一課所属だった刑事、秋吉は突如西多摩署への移動を命じられた。
着任早々、挨拶もままならないうちに急行した事件現場で、秋吉は懐かしい人物に再会する。
かつて高校の同級生だった高柳。
穏やかで面倒見の良かった彼は、今は青龍会の若頭であるというのだが……

完全にイラスト買い。
だけどやっぱりどうもこの作家さん苦手だ。

再会モノでヤクザ×刑事……はいいんだけど、この人たちがB…

2

RUTILE souvenir EMSEMBLE グッズ

番外SSが集まって、ルチルファンには嬉しい

素晴らしい作家さん、漫画家さんの既刊本の番外SSを集めた全サ。
全ての文庫を読んでいないので、SSも読んだものだけ読みました。
episodo Ⅰ&Ⅱ after...(薔薇とライオン):ヤマダサクラコ
 「薔薇とライオン」1巻で出てきた、2つのエピソードの当て馬同士がいい感じになっていくという話。まさか、そんな展開になるとは、とちょっと驚き。総ホモ集団になってます。

乱入者と星の…

2

Special Sweets(合同誌) 小説

  かゆまみむ  天城れの  義月粧子  水壬楓子  水戸泉  深沢梨絵  バーバラ片桐  遠野春日  鈴木あみ  愁堂れな  木原音瀬  柊平ハルモ  華藤えれな  榎田尤利  岩本薫  和泉桂  あさひ木葉  スナエハタ 

番外編多し。

「スイーツ」「乳首」「自由課題」の中から一つ選んでお話を作る、というテーマアンソロジー。
執筆陣が商業誌で活躍の作家さんばかりで豪華でした!
収録作品の19作品中10作品が番外編。
9作品が同人誌オリジナル作品。
小説は2段組み、作家さんによりますが5~8頁平均で、10頁をこえる作品は3~4本。
漫画は2~3頁でした。
現代劇・時代劇・学生・リーマン…設定も色々でちょっと統一感が無いな…

1

月ノ瀬探偵の華麗なる敗北 小説

愁堂れな  亜樹良のりかず 

サクサク・エンターテインメント

愁堂さんお得意の、サクッと楽しいライトミステリーです。
ちょっと色っぽい、深夜の45分ドラマと言った感じの短編が2編入っています。
メインキャラは「絶世の美少年」に「絶世の美丈夫」です。
BL小説は一般的に、現代物でもメインキャラがそれなりに美形なのはお約束ですが、
この作品は、時代設定が「昭和初頭」と言う、耽美とダンディズムの時代なのもあって、もう、臆面もなく「絶世」とか「希代」とか言い…

2

花の破片 小説

愁堂れな  奈良千春 

裏切り者は?

新宿退屈男のシリーズから読んでいたら、人間関係がわかるけど、これだけだと、初めのあたりでは内容を掴むのに時間がかかりそう。
主人公、田崎が裏切り者かどうか、読み手側の判断になるのと、キティ・ミミィの飼い主ジェイクの正体がさらに作品を面白くしてくれる。

0

欲望の鎖に囚われて 小説

愁堂れな  如月弘鷹 

絵はすごく好みなんだけど

再会モノ。
この作品を説明する時にはどうしてもあらすじ必要で、ネタバレ全開でしか語れなくなってしまうので感想だけ。

なんていうか~モヤモヤ。
例えば「あの頃から好きだった」という告白に対し、全然そんなんじゃなかったのに熱烈なラブ攻撃に感化されてある日から「実は最初から私も好きだったの!」って言い出すみたいな・・・?

よくあることですが、竜崎と吉井に置き換えるといやいやこれは違うだろ…

1
PAGE TOP