total review:296509today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
59/85(合計:843件)
愁堂れな タカツキノボル
ランプの精
ネタバレ
特命を帯びた外交官と、医官の絶倫カップルのお話ですが…… 一冊の中でこんなに何度も悪者に攫われる人を初めて見ましたw まぁ自分でついていったのもあるんですけど… ビッチ受けちゃんが悪者に攫われる or ふらふらとついていく →→→ 貞操の危機に攻めさまが助けに現れる!! という、ある意味お約束の、勧善懲悪な物語。 貞操の危機というか、一度目は結構な事されちゃってるよね!?…
愁堂れな 陸裕千景子
泰ぴか
この辺にくればもう、罪シリーズは初めて読みます!的な方がいないと思われますので 攻様・良平×受様・ごろちゃんご夫婦のことはご理解いただいているとみなして書かさせて頂きます。因みにこれから罪シリーズを読んでみたいという方は第1作の『罪のくちづけ』だけは 必読でお願い致します。やっぱり馴れ初めが一番面白いかな。 刑事ドラマをかませたこのシリーズ、毎回なにやら事件が起こりますが今回はごろちゃんを …
このシリーズはもう評価は常に★4つで行きたいと思います。水上先生の『豪華客船で恋は始まる』の愁堂先生バージョンです。こちらは警視と商社マンカプですが。 まずはシリーズ1作目の『罪なくちづけ』を読んでから他の巻を読むことをお薦め致します。 まだ、文庫されていないのでこちらはアイノベルズさんから出版されております新書に なります。 毎回何かしら事件がおこるのですが今回は受様ことごろちゃんが人事…
愁堂先生と陸裕先生のベストコンピ作品第2段! 今回は受様・ごろちゃんが部内旅行先で死体に遭遇して第一発見者になってしまうお話です。 基本刑事ドラマからませるので何かとごろちゃんは巻き込まれます。 この巻から当て馬にもなれずじまいの可哀相な富岡ことトミーが出演します。 ごろちゃんの会社の後輩でいわゆる勝ち組クンですがごろちゃんに惹かれている自分に 気がつかずごろちゃんに常に突っ掛かっていた…
ニンニン
若くして商社の課長職に就いたサラリーマン・西条が、後輩・三井、同期・森中、新人・加賀美という、3人の若く優秀なイケメンから同時に言い寄られて…というお話。 まるで乙女ゲームを見ているようです。 乙女ゲームよりもタチが悪いのは、最初から1ルートに確定してしまっていて、CPさせたいキャラを選ぶ余地すらないという点でしょうか。 結果的に、ほか2キャラは当て馬に成り下がったうえフェイドアウトです…
こちらがデビュー作ということで。その新装版です。やっぱりシリーズものは面白い! 罪シリーズの攻様・良平と受様・吾郎(ごろちゃん)は結構最初の方でできあがってしまうので そこがいいです。あまあまが堪能できます。 人によっては早急すぎるのでは?と思われるかも知れませんがカプの夫婦仲がいいのは 読んでて気持ちいいです。 罪シリーズの第1作目ということですが、なにやら冒頭からごろちゃんが大変な目…
愁堂れな 水名瀬雅良
marun
記憶喪失もので殺人事件を絡めたサスペンス仕様の作品です。 テーマは2時間ものサスペンスドラマでしょうか、目覚めた時、目の前に血を流して 死んでいる遺体、そして返り血を浴びたような衣服に血濡れた手とナイフ。 自分で殺人を起こしたという記憶も無く、更に自分が何者かもわからない事態にパニック、 慌てて逃げる先に見知らぬ人物が助けてくれる。 何が何だか解らない事態に、自分を助けてくれる人物に対す…
もこもこ
無くなってしまった出版社レーベルからの文庫化新装版です。 面白かったです。 しかし、既読でした・・・! 一時、こういった雰囲気の話が多かったなぁ、という借金の支払いはお前の体でパターンのものに、プラス再会という要素が追加されています。 お話は先にも書きましたが別れた恋人たちの再会愛ものです。 ただ、立場が対等ではなく攻はホストクラブの経営者、受はそのホストクラブで支払いを焦げ付か…
一棒一穴主義にはつらい。 1ページ目から攻めと当て馬ちゃんとのHシーンなので、ちょっと私は心挫けた…… とは言え!!攻めの麗と受けの貴志の関係性には萌えでございます。 麗が経営するホストクラブで妻が借金を作ってしまい、麗に体を売る事で借金返済にあてようとする貴志。 二人は昔恋人同士だったのに、貴志が麗を捨てた(結果的に)事で関係が途絶えていました。 妻のために体を開く貴志に苛苛が募り…
愁堂れな 木下けい子
クリボウ
下克上大好物! タイトルと木下けい子さんの表紙につられて買いました。 総合商社が舞台なので、愁堂さんお得意の横領が起きるかと思いきや日々は淡々と重ねられます。 手酷くフラれた島田(受け)の心に開いた穴に冷たい雨が染みることなどおかまいなしに。 その穴が塞がらないなら、それに慣れていくしかない、と当惑しながらも日常をこなそうとする島田が切ない。 面倒見のいい人ほど自分の面倒を見るのは下手なん…