total review:296869today:13
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
18/85(合計:843件)
kurinn
ネタバレ
ちょっとびっくりしました。やはり主人公2人じゃなくて本当に書きたかったのは兄と2人の親友のクズ3人組だったんだなと。 本編の後半からこの3人を活躍させて、主人公カプ2人をくっつける手助けをさせてましたからね。 この小冊子の内容は攻めの兄の誠実が無事に希望先に内定を貰って、親友の西條と三ツ矢に家を出る話からルームシェア、シェアハウスをしようかと話が盛り上がっています。 弟に対しての思い…
愁堂れな 街子マドカ
うーん愁堂れな先生の作品かあ。 最近余りにも厳しくなってしまうので避けていたんですが、買ってしまいました。 シリーズ物がかなりあって、その間の読み切りらしいです。 正直に言えば沢山抱えてるシリーズをひとつでも完結させてからにして欲しいですね。 途中まではポヤポヤしてはっきりと言えずに先輩に流されてる受けにイライラし、後半はあざとい同級生に翻弄されてる攻めにイライラしました。 しかもク…
愁堂れな 駒城ミチヲ
ぴれーね
ハムレットの脚本を手掛ける主人公の前に、なんと本物の「ハムレット」が現れて・・・。 と言う、ちょいファンタジーであり主人公成長ものであり、三角関係ものになります。 めちゃくちゃツボのあらすじだったので購入しました。 三角関係で幼馴染みって、最高ですよ。 結局、このハムレットの存在の謎部分はサラっとしてるんですけど、演出家助手である主人公の成長部分だったり、ハムレットと幼馴染みのプロデュ…
愁堂れな 石田惠美
M+M
白石瑞帆(受)の視点でストーリーは進みます。 白石は有名な先生の担当をして2年目の新人編集員。担当作家からやる気のなさを指摘され、担当替えを求められます。編集長の黒川(攻)に叱責され、腹を立てる白石の前に、不思議な夢を見せる「酸素バー」が現れて…という話です。 白石が「やる気のない新人」から黒川の指導により成長していくに連れ、酸素バーで見ていた夢では物足りなくなっていくというのが、読ん…
雀影
愁堂先生といえば2時間サスペンスといった認識で、昔はさんざん読んだものですが、昨今めっきりTVのゴールデンタイムでの2時間サスペンスが放送されなくなったように、ちょっと路線が変わられてきたのでしょうか、主人公のふわふわ大学生に、年下高校生が一目惚れでピュアラブという、なんだかとってもオーソドックスな設定が意外というかなんというか。 それでも主人公が最初に憧れてた先輩に犯罪臭が漂っているあたりに、…
あーちゃん2016
街子先生の挿絵目当てで購入したものの・・・・メインカプはさておき、裏テーマが無理で、本当に申し訳ないです、中立が精一杯です。大学生さん高校生さんなんかのお話、本編230Pほど+あとがき。 高校時代の2学年上の先輩に憧れて、おっかけ入学した蓮(れん)。先輩が所属している映画サークルを訪れ、めでたく再会し、先輩も覚えていてくださって、うきうき!再会初日に映画見に行って、おっかけ入学がバレ、家に行…
愁堂れな 奈良千春
渋茶
b-boyスラッシュノベルズとしては2013年刊だが、巻末の初出一覧によると、『純愛』『忘却』は2002~2003年頃に愁堂さんの個人サイトにて掲載されていた話との事だ。 読み進めながら謎を追っていく展開の話が好きなので読んでみたのだけど… う~ん… 読んだ直後は、受け・清水のエロ堕ちに期待したかったのか、攻めの正体を知りたかったのか、監禁されていた10日間の謎を追いたかったのか…
愁堂れな 蓮川愛
アーサー(受)の視点でストーリーは進みます。 アーサーは既刊「花嫁は二度さらわれる」「花嫁は三度愛を知る」で涼也を花嫁にしようとするローランド(攻)に恋をしており、ローランドが他の人と幸せになるのを見るのが辛いと離れます。 アーサーがローランドに褒められた髪を切る場面や、ローランドにとっての楽園は自分にとっての楽園ではないという台詞が切なかったです。 ただ、前作の主人公の涼也とキ…
愁堂れな サマミヤアカザ
サマミヤアカザ先生の挿絵見たくて購入。人魚さん、見かけは人間と変わりませんでした。そして吸血鬼と狼男が出てくるという不思議な不思議な設定!ふわふわ霧の中に包まれたような感じのお話、本編210P弱+あとがきです。ようやく愁堂先生の味が分かってきた気がする! すごい雨の中、洞窟内を近づいてくる足音に気付いた翡翠はびっくり。なぜなら山奥のそして洞窟の奥でひっそり一人で暮らしているためで、こんなとこ…
ポッチ
愁堂さんの新刊は人外モノ。サマミヤアカザさんの描かれた表紙から、もしかしたらホラー寄りのお話かな、と思いつつ手に取りましたが、もの悲しく、でも家族愛にあふれた作品でした。 ネタバレ含んでいます。ご注意ください。 主人公は翡翠。 彼は深い山奥の洞窟に、一人でひっそりと生きている少年。誰も訪れるはずのない場所だが、ある嵐の夜、二人の男が翡翠の住む洞窟に現れて…。 …