total review:285178today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
56/82(合計:814件)
かわい有美子 葛西リカコ
marun
ネタバレ
方や500才くらいの寿命がある選ばれた人種と文明水準が千年も遅れているような 地域で暮らす人間との気まぐれな思いから始まる出会い。 これだけ寿命が違うと同じ人間同士とは思えないファンタジーなのですが、 老成した大国出身の受け様は、近代医療でも治す事の出来ない病を持っていて、 受け様の生まれた国でも異質で排除されるべき存在なんです。 それは老成した大国が優生学を良しとしている為に遺伝子に不…
茶鬼
一読し某作家さん2名の某SFファンタジーBLが似ている感じがすると思われました。 作者さんは、今回は萩尾望都「マージナル」の辺境伯へのオマージュということを描かれておりましたが、もうすでにマージナルが忘却のかなたの作品なので再読してみないことには比較のしようがありません。 さておき、とてもゆっくりとした時の流れの、とてもきれいでとても優しいお話だったと思います。 ただ、冒頭の入り。 こうい…
かわい有美子 花本安嗣
絵夢
上海金魚シリーズ(帯の裏側に書いてありました)かわいさんご自身は「透過性恋愛装置」のスピンオフとおっしゃっていたのですが・・・。 主人公は「オテル・ド・エンピール」のドアマン、橋本和樹と傷心のフリーのデザイナー、嵯上匠人。 「オテル・ド・エンピール」なら、牧田さん登場と思ったら先に北嶋王子がきました(笑) 初読みのときは、王子に全部もっていたかれた感ありましたが、2度、3度、と読みすすめてい…
順番としては、このお話が先でしょうか? レビューは前後すると思いますが、透過性恋愛装置の方を先に読みました。 透過性恋愛装置の北嶋王子の面倒をなんだかんだとみてやっている良い人、滝乃くんと祐季ちゃんのお話。 不倫していたという祐季ちゃんの過去にびっくり。 でも、祐季ちゃんは、優しくて、まじめで、本当に良い子なんですよね。 登というなんでも相談できる友達がいて、滝乃くんにも再会できて本当に…
snowblack
高度な文明と科学の老成した大国レーモスが統治するエイドリアは、 未だ未開な文明のままの大地だ。 ここに執政官として赴任して70年、エイドリア辺境伯カレル・エサイアス卿は 赴任してきた28歳の頃の容姿のまま、まるで人生を消費するようにして生きている。 君臨すれども統治せず、という姿勢で現地のことには殆ど関与せずにきたカレルだが ある日視察先の内陸の街で、何の気まぐれか売買されていた年若…
かわい有美子
流星シロップの生徒会長、峰くんと副会長、衛守くんのお話です。 生徒会主催の学校行事の後の入浴シーンから・・・このシリーズ、寮の入浴シーンがやたら多かったような(笑) 学校行事が盛会に終わって高揚した生徒達のにぎやかさが伝わってきます。 こういう高校生らしいエピソードを忘れないところが良いな~と思います。 そして、部屋に戻ると同室者は自宅へ帰っていてふたりきり、そこからお約束のシーンへ突入し…
「微熱惑星・月一滴」「遠雷・甘い水」の2編が収録されています。 「微熱惑星・月一滴」 嵯上視点で話が進みますが、嵯上とお仕事中の北嶋王子。 相変わらずのとんでも王子です。 北嶋のペースで進めると嵯上の方に被害が及びそうなので嵯上は大人の対応です。 いつか、嵯上も北嶋のペースに巻き込まれる話も読みたいですが、それはあまりにも可哀想でしょうか? 橋本くんは相変わらず可愛いです。 テデ…
かわい有美子 麻々原絵里依
10年も前の未完の作品だそうですが、今回は2冊で完結になるということで読んで見た。 大阪を舞台にしているので、10年も過ぎれば描写される景色は変わっているけれど 左程違和感なく読めてしまう、逆にどこかモノクローム的な雰囲気であっている。 旧作を読んでいないので本当に更状態で読み始めるが、個人的にはシリアスで深層に何かを 訴えかけるような作品はあえて避けていたのですが、最近はその傾向の作品が…
かわい有美子 小椋ムク
blacksima
硬派で格好良い衛守(攻め)と美人で頭の回転が速い峰(受け)の組み合わせ、とても可愛かったです。二人が、じっくり時間をかけて結ばれるのも素敵でした。 また男子寮、(ギムナジウムもの)っぽい独特の若い心の葛藤、どこか未成熟な部分や雰囲気も伝わってきて面白かったです。 ただ・・・関連作1作目と3作目を読んでいないせいもあるせいか、登場人物が多くて、混乱してしまいました(汗) 生徒会のメンバーは…
旧版『イノセント・ワールド』の2冊目『深海魚の眠り』を読み終えて、 「うわ~!3巻目、長い事未刊じゃないか~!読まなきゃ良かった!」と悶えた作品。 私が出会ってから思いがけない早さで、こうして新版が出て どうも夏には完結編が読めそうな成り行きに もう本当に感謝!&嬉しい! 従来の3巻立てから、今回は夏に予定されている下巻との2巻の予定で、 今回の1冊目は旧版の2巻めの途中まで。 …