total review:285149today:35
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
52/82(合計:813件)
かわい有美子 周防佑未
マンボウ
しばらく読んだところで、思わず表紙作者様を確認。…かわい有美子先生よね!?そして半ばまで読んで、(ぇっ、…かわい先生の初、人外モノ?!モフモフ系?!!ファタジー?!!!) …いや~ほっこりいたしましました。人狼系は大概、血しぶく対決、うごめく陰謀作術、消えゆくモノの悲哀…そういう物が多いんですけど、(そういうお話しもドラマチックで好きです!)なんか今作はちょっと毛色が違う、ほっこりファタジー?!…
marun
ネタバレ
時代的な価値がある中世ゴシック風のお屋敷を舞台にしたファンタジー、 でも、いかにもファンタジーだと言えるような内容はかなり後半になってから。 人狼や猫又が出てくるのですが、もしかしたらクマさんもいましたか?なんて 最後にふっと思うこともありましたが、流石にそこまでは出てきませんでした。 建築史学専攻のオーバードクターである藤森は前に教授のお共&通訳であったことがある ドイツ人で、旧伯…
かわい有美子 花本安嗣
ココナッツ
BLの受けって可愛いもんだと思っていたわたしです。 ツンデレでも「ま、可愛いから仕方ないか」と思わせるんだろうなあと…… しかーし! 北嶋はどうなの?これでOKなんでしょうか? わたしはこんな社会人はハッキリ言って嫌いですよ。 受けの北嶋は若手建築家。 ナルシスト体質で、外見も仕事も自信満々です。 攻めは、ホテルマンで企画部長の牧田。 一言で表すなら大人の男。 …
Krovopizza
BL版『美女と野獣』のような素敵な作品でした。 森に囲まれた古い洋館、森にひそむ謎の動物…。 まるでお伽話のような舞台設定にうっとり。 受が男らしくさっぱりした性格なせいか、 設定のわりに少女趣味な感じがしないのも読みやすくて良いです。 院生の藤森は、研究調査の一環で、Y県の旧伯爵邸を訪れる。 館の主のユリアンはドイツ人で、熊のような風貌の大男。 ある「秘密」のため人…
シリーズ三作品の中で、一番好きだったかもしれません。 や、最初の方はまーーったく萌えないんですけどね(苦笑 受けは、優しいけれど自分を一番にはしてくれない伊藤と愛人関係を続ける佑季。 攻めは、伊藤と仕事上での知り合いである滝野。 伊藤から、佑季へ上海でのガイドを頼まれます。 前半は、上海でのふたりのゆーったりとした時間が流れます。 あまりにゆったりなので退屈に感じて…
かわい有美子 緒田涼歌
『饒舌に夜を騙れ』のスピンオフ。 『饒舌〜』にも出ていた飯田と高梁のお話です。 前作のキャラたちも度々登場しますので、こちら単独ではわからない部分があるかもしれません。 攻めが、前作で怪我を負った橋埜に代わり二班班長となった飯田。 高梁を密かに想っていました。 受けが『饒舌〜』で犬伏に密かに恋心を抱いていた高梁。 小柄で俊敏なことから、猫と呼ばれています。 班長と…
かわいさんのお仕事ものです。 かわいさんには、やはり警察ものの『平河寮シリーズ』がありますが、リンクはしていません。 受けはSAT二班班長の橋埜。 クールビューティといった風な容貌。 攻めは同じくSAT一班班長の犬伏。 橋埜とは同期で、体育会系の面倒見の良い男。 橋埜は同期で同じく班長をつとめる犬伏へ、同僚以上の気持ちを抱いていることを薄々感じていました。 男臭ー…
かわい有美子 麻生海
攻めキャラが苦手でした。 こういう設定なのはわかっていましたが、かわいさんは作家買いしていますので購入してみましたが、むむむ、かわいさんの作品の中ではこちらは個人的には萌えませんでした。 攻めは公認会計士の不破。 性格は唯我独尊、合理的で自分の立場や仕事が大事なムカつく(個人的な感想ですが)タイプ。 受けはカフェでバイトする大学生の三谷。 こちらは不破とはまるきり正反対の癒し…
かわい有美子 北上れん
橙
北上れんさんのイラストがお話に合っていて最高です。巻末に3枚カットが入っているのですがどれも素敵で見惚れます。 この本は約2年前に出まして、ずっと読みたかったのですが値段の経過を見てからと思っていたらなんと2年も値段が下がらずということで (自分のチェックしている範囲のことですが) 人気の作品なのではないかと思っています。内容については、この険悪な二人がどうやってくっつくのだろう??というく…
かわい有美子
かわいさんが商業で出された作品の番外編です。 『流星シロップ』の衛守×峰で1本、『天使のささやき』の峯神×名田で1本、そして『Zwei』の山下に『甘い水』の篠口がからむ1本。 清泉学院の作品では、峰と衛守カップルが一番人気なのでしょうか。 わたしも好きですが。 やっぱり峰が魔性くさいのと、衛守への執着っぷりが半端ないせいかな。 ただ、スピカのふたりはノンケ同士がお互いを意識しあう…