total review:280993today:52
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
28/82(合計:811件)
M+M
ネタバレ
コミックは「花は咲くか」の番外編「white sleeping」以外は1ページ、小説は5~8ページです。 本編を既読している作品でいうと、本編を未読だと半分も楽しめずもったいない!という印象でした。 「明日屋商い繁盛」番外編は、花の下での二人の話。あともう少しだけ見たかった二人をちょっとだけでも垣間見られて嬉しかったです。 「失恋コレクター」の番外編「言い訳コレクター」は、同棲するこ…
かわい有美子 円陣闇丸
わきの
『甘い水』で当て馬な立ち位置だった篠口と、『Zwei』でチラと出てきて存在感あった黒澤のお話。 大人でセフレな二人…とワクワクして読んでたら、篠口がとある人物から拉致監禁されるとは! 物語の大半が篠口か監禁されてるから、サイコでスリリングで痛々しくて怖かった…(;ω;) 事件はさておき、篠口のお相手の黒澤が見せる篠口への執着が萌えました。 傲慢に見えるが、篠口を大事に思ってるんですね(…
かわい有美子 花本安嗣
kinaco
北嶋さんってどういうカテの生き物でしょうね? 可愛すぎる。もうね、可愛すぎて愛おしすぎてそれ以上言うことがありません。 色々読んできた中で一番可愛い。 ひたすら可愛い。その一言ね。
かわい有美子 金ひかる
fandesu
電子書籍で読了。挿絵なし。 何気なく入手したのですが、これはアタリでした! あなたが道を歩いていると、向こうから複数の男子高校生がじゃれ合いながら歩いているのに気づきます。ぼんやりと彼らを視覚に入れつつ歩き続けていると、その中の二人の目線を合わせるんですね。その瞬間、片方の子がスッと目線をそらすのを目撃します。 「ちょっと待て!今の何だ?あの二人に何があるんだーっ!」 その二人がケンカ…
かわい有美子 北上れん
甘い水2巻はBLとしては勿論、警察もののハラハラさ、そして生死について考えたり…と、とても読み応えがあり面白かったです。 タイトルの『甘い水』は、そこからか…と唸りました。 秀逸なネーミングセンスに脱帽です。 遠藤の壮絶な過去は、彼にいろんな物を麻痺させてしまいました。 それが神宮寺によって目を向けるようなり考えるように。 当て馬の篠口氏は嫌な役割でしたが、彼無くては遠藤もそこまで考…
かわい有美子 竹美家らら
ななつの
かわい先生作品の、きれいな透明感のある文章が好きだなと、再確認。 他の姐さん方もおっしゃっている通り、かわい先生の後書きにある「波乱万丈なメロドラマ風」がぴったりなお話でした。 イギリス人貴族のレイモンドと、その使用人である中国人エドワード。2人の幼少期から第二次世界大戦を経た先までの、二人の辿る人生が描かれます。 駆け落ちした使用人の子どもに、名を与え、屋敷で引き取ったレイモンドの…
天使のささやき→Zweiと読んできて、一番読みたかった甘い水です。 男前な寡黙ワンコ×強気美人で、すっごく好きなカップリングでした! 誤解から遠藤に嫌われてきた神宮寺ですが、遠藤を追っかけてSITに移動してくるワンコっぷりにキュンときます。 遠藤は天使〜では見られなかった一面(食べ物に弱く快楽主義)も魅力的な人物。 神宮寺が勢いで遠藤にキスをしてしまい、でもそれを機に関係が変わってい…
かわい有美子 やまがたさとみ
あーちゃん2016
「天使・・」の峯神がとても好きで、荒れていたらしい彼を読みたくてget。 挿絵の雰囲気が「甘い水」や「天使のささやき」と全く異なっていて どんなお話だろうと思っていたら、しっとり穏やかな大人の恋という印象で とても切なく、よかったです。 高校時代の同級生の再会もので、本編と後日談あります。 時系列でいうと Zwei→天使のささやき→甘い水 かな。 地雷は、あんまり思いつかないです。 …
所謂平河寮シリーズの時系列で一番最初の物語との事で、発行順無視で『天使のささやき』1、2巻の次に読みました。 天使〜でチラと出てきた山下と、数年ぶりに再会した高校からの友人・須和のお話です。 確かな言葉は無くともお互い想いあってた高校時代。 大学から少しづつ距離ができ疎遠になった二人が数年後仕事絡みで出会うのですが、山下が思う須和への印象が酷い( ;∀;) そりゃ10代と比べたらアカン…
かわい有美子 蓮川愛
『天使のささやき』2巻との事で読み出しましたが、発行順でいったら間に『甘い水』やら『Zwei』やら挟んでいるんですね。 遠藤や山下やらの話は後日のお楽しみとして、とりあえず峯神と名田です。 あっまーい!何このラブラブCP! 二人で旅行、特別にSATの訓練見学、一緒に部屋探し、引っ越し手伝いで名田だけ居残り手伝い…と、大丈夫?バレない?と心配しつしまうくらい、峯神の名田贔屓(笑) 名田は…