total review:280973today:32
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
24/33(合計:328件)
吉田ナツ 周防佑未
kirara
ネタバレ
なんとなく、表紙イラストやあらすじその他からのイメージで、なかなか読む気になれなくて積んでました。出た時に買ってたのに。 なんというか、もっと『アダルト』とか『ベタ甘』って感じの王道ストーリーだと思ってたんですよね。 私は『王道』は好きなんですが、セレブなスーパー攻系統はあまり好みじゃないので、ちょっと引いてしまったんです。 何しろ、ビーボーイで帯コピーが『セレブ社長に愛される…
川琴ゆい華 周防佑未
若丸
賛否両論のようですが、僕はすごく好きで何度も読み返しています! 当て馬→受け→攻めの残念な片思い関係からスタートして、最後は攻めが自分の気持ちに気付いて当て馬と穏便な修羅場(って言うの?w)でハッピーエンド、みたいな作品です^^ 当て馬がかっこよすぎるというのはなるほどその通り。 でもこれね、攻めと受けが地味だからこそ魅力的な物語になったんだと思います。 受けくんは攻めへの想いを押…
夜光花 周防佑未
咲人
この本、とにかく一般的には地雷となるキャラ・展開が多かったです。 受けの陽斗は「動物が好き。人間に興味ない」というよくある動物好き人間さん。 彼は人間に興味がないので人のことに頓着がなく、人の気持ちが理解できなかったり、そのせいでちょっと失礼な子だったりするんですが、でも人畜無害なのでダメ人間とまでは行かないです。心根は優しい子ですし。 攻めの椚。彼はイケメンですが残念な頭脳の持ち主…
きたざわ尋子 周防佑未
思ったよりもあっさりというか淡々と進んで、たいした山も谷もなくさら~っと終了しちゃった感じです。 決して悪くはないんですよ。結構好きなんです。 ただ、なんというかいろいろ勿体ないような気はしました。 柚希(受)が親友と同居してるんですが、何よりもコイツの存在がなんとも消化不良です。 彼女がいて結婚も考えてて(ラストは同棲して結納もするところまで行ってるし)、でもどう考えて…
海原透子 周防佑未
marun
幸せの国の王子様と高校生の運命の恋のお話で幸せの国で代々語られている 幻の花で原種のマリス・ステラが導くウエディングストーリー。 マリス・ステラ、聖母マリアを指す言葉として記憶していたのですが、 今回の話では、海の星と訳す方がぴったりくる気がするのは読み終わった後の感想。 幸せの国として、ウエディングを夢見る人の憧れの聖地アステール、 そこへ、再婚する母親と共に母の結婚式に参列する為…
blacksima
小学生~中学生までの幼馴染との再会もので、攻めの長年の片思いが実った(?)気がするお話です。受け視点のお話です。わんこも沢山出てきて可愛くて、面白かったです~♪ 序盤は あらすじ通り、攻めの椚(クヌギ)が冷たかったり優しかったりと、謎の行動で陽斗を振りまわす感じがあるんですけど・・・読者からしてみれば、椚の行動は すごく分かりやすいです。 好きな子ほど構いたい、特別扱いしたい!というのが分…
ななひよ
三角関係ものが好みなので、あらすじを見ただけで買ってしまったんですが失敗でした。 その理由はやはり他の皆様が仰っているように「受けの澄良が流されやすくて女々しすぎる」からかなと。 千隼のことを忘れるために東京に出てきた澄良。 澄良を追って東京に出てきて、澄良の家に転がり込んだ帆嵩。 そして「同棲していた彼女と別れて家追い出されたから」という理由で同じく澄良の家に転がり込んできた千隼。 …
鳥谷しず 周防佑未
霧島伊都
新刊チェックで粗筋を読んだ時は微妙な感じでした。 レビューをチラ読みして、面白そうだったので、買うことにしました。 特典ペーパー付きで、オークション購入を考えましたが、 定価で買うのと変わらないため、いつもの書店で新刊で購入しました。 読んだ感じでは、「新世界が開けた」とか、「革命が起こった」とか、 そんなに感じませんでした。 レビューで期待し過ぎないように気をつけていましたが…
キト
吉田ナツさんの作品はツボに入ることが多いので、作家買いしました。 結果として満足。 丸顔凡庸の親友にずっと片思いしていた会計士の夏目(受)と担当会社社長の伊佐(攻)の話。 夏目は見た目は綺麗なんだけど、自分には無頓着だし、ずっと親友に片思い。 対する伊佐はイケメンだし、金は持ってるし、モテるし自分に自信があるタイプ。 夏目は片思いの相手・新倉が結婚することになり、傷心の中…
てんてん
本品は『新世界恋愛革命』の フェア書店限定配布の特典ペーパーになります。 本編終了後、 新婚さんな2人のお話になります。 毎週月曜日の始業前、 特捜係では剣道の朝稽古を行っています。 しかし、 強制参加ではない上に 雨の降る今朝の更衣室にいたのは 真壁とエルフォードと鳴瀬だけでした。 真壁は稽古に備えて 粛々と着替えていましたが エルフォードは着替え中の…