total review:299204today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
26/37(合計:366件)
寿たらこ
M翼
ネタバレ
こちらのセクピス最新刊が2010年10月発売… もう2年以上休載してるんですね!しかも、こんな謎だらけ伏線だらけの状態で2年!私は最近まとめ買いして一気に読んだから良かったけど、ずっと雑誌で追いかけてた人には拷問だよなぁ。 ついに来月号からシリーズ再開しますが、コミックス発売まで待てません!我慢できません!マガビー買っちゃうよ。 6巻は、ついに志信兄ちゃんのお話キタ!と喜んでたら、なんかとんで…
セクピス5巻目。 この巻からリブレ出版に変わるんですねぇ。ビブロス時代の作品で新装版として発売されてない作品も沢山あるんだろうなぁ。中古で書い揃えるのって難しいんだよね。なかなか出会えない。もったいない! そんなことはさておき、5巻はシマと大将の双子ベイビーちゃん登場。そしてシマの男出産仲間(笑)灰頭とセスのお話。 ノリりんや国政とは全く関係ないお話です。いきなりアラブ展開になってびっくり(笑…
後半のデイビッドとマクシミリアンのインパクトが強すぎて忘れそうだけど、 ようやく国政とノリりんの想いが通じ合いました。よかったねノリりん。 あの国政が流した涙にグッときましたよ。思わずもらい泣きしちゃった。ノリりんが強くなったというか、あの子はずっと変わらないんですよね。単純でバカで明るくて強い子。ノリりん好きだ! デイビッド達の登場により、ますます頭がこんがらがってきたところで、待ってました…
主役である国政×ノリりんカップル、2巻まではラブコメ担当って感じで、先のレビューでも『この2人にシリアス展開なんてあるのか?』なんて書きましたが、 びっくりするくらいシリアス展開きました。物語が本題に入ったということでしょうか。 社会適応能力テストに合格しないと強制的に国の施設に入れられる!ということで、夏休み中国政の実家で修行をすることになったノリりんと委員長。お兄さんやら弟やらお母様やら…
セクピス2巻、米国×委員長の続きと、まさかの熊樫回。 クマ先輩がメインになるとは思ってなかったので驚きました。当て馬にすらならない完全なる脇役だとばかり…ごめんクマ先輩。しかも、まさかの受けなのに可愛いんだ。 セクピス恐るべし! まぁクマは置いといて(笑)、米国としろですよ。この2人大好きです。カップリングもさることながら、切ないストーリーが大好物なのです。 はっきりしない終わり方やモヤモヤ…
友達からずっと勧められてたけど、タイトルにでかでかと「SEX」って書いてあるし表紙のイメージからも躊躇してた作品。 シリーズ再開すると聞いて、いい機会だから購入してみました。まだ2巻までしか持ってないから、再開までに全巻読みたいなぁ。 細かいあらすじや設定は置いといて、まず一番驚いたのは、表紙の彼が高校生だったこと!勝手に三十路のおっさんをイメージしてたのに(爆) 主人公は円谷ノリ夫(高1)…
mihi
現在 6巻まで出版中!! 寿先生 早く 続きを!!! ノリ夫を 胎ましてくださいよ!!! 国政の 子供が見たいのじゃあ。 で 2巻であります! なぜに この巻を選んだかと言いますと 委員長の一途さ のみ。 イケメン米国さんが なかなか自分の気持ちに気づかずイライラしている 読んでいるこっちも悶々としている状態が続きますがー ーーーーーーーキタァーーーーーーーーーーーーー…
目薬
最近になってはまりました。 sex pistolsは本屋さんでよく平積みになってて気にはなってたけど、絵的にも題名的にもなんとなく手が出ませんでしたが…読んで見たら萌え要素満載‼ 登場人物が多い割に個性的で、カプも多いため飽きません。 そしてのりりんが可愛すぎる‼ 行動が一つ一つかわいい。 ギャグのテンポもいいし、sex freeな価値観の斑類と一般常識を持つ猿出身者の恋愛の価値観が違…
縞々
ビブロス期B-BOY版の「コンクリート・ガーデン」を初めて読んだ時、本気で感動したのを覚えています。 お話に感動したというのもそうなのですが、それよりも何よりも、『BLでこういう作品が読めた』ということです。 それまで、飽くまでも「男性同士の恋」のみに焦点をあててきた作品しか読んだ事が無かった私には衝撃の作品でした。BLというジャンルが今後更に多岐に渡って変化して行くんだろうな、と期待が膨らん…
marun
さてさて、シリーズの6作目にして何やらシリアスな展開になって来ました。 今回は斑類の最重種にして神のような存在?!な人魚さんが登場します。 そして人魚の通訳?してる人が、カレンさんの長男で、料理人の志信さんと 何やら因縁めいた関係みたいな感じです。ちょっと怖いです。 なんでも獅子と人魚のキメラとの事ですが・・・謎です。 今回は選ばれた重種の成人式もあって、国政君と熊のマクベアー家の子…