total review:279712today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/36(合計:353件)
寿たらこ
ふばば
ネタバレ
2004年に始まるこの「SEX PISTOLS」、今をときめくオメガバースよりもこんな以前から、繁殖・男性の妊娠(しかも女体化は無し)という世界観を打ち出した作品だと言えると思います。 設定は「斑類(まだらるい)」。 人類(猿人)とは別の哺乳類や爬虫類からヒトに進化した人間。猿人には斑類は判別できない。 …という前提がありまして、主人公のノリ夫くん(高校1年)が、事故った後に猿人の血に隠れて…
フランク
本当は純愛ウイルス、ピアノレッスン、ラブレス、MONKEY PUNCHの4作品が収録されたビブロスが出版した一冊「純愛ウイルス」を読みたかったのだけど、残念ながら電子書籍がありません。 その中の短編「ラブレス」と「純愛ウイルス」の二つのみが電子で個別販売されているのでこちらだけを買ってみました。 椎名の彼女に心中を誘われた亜久里。亜久里は椎名の彼女の事が好きだったからそのまま一緒に死ぬ事に…
メロン
2巻の前半は、1巻の米国としろの続きになります。 この2人、せつなくて本当に大好きです! そして2巻の後半は、脇役未満だった熊樫先輩のお話です。 短髪黒髪、ゴツイ、筋肉、眉毛も太い…という容姿の熊樫が受けです。 (性格が真面目でかわいらしいです) 攻めは年下で外国人!! 小さな頃に出会った熊樫に一目惚れしていて…という過去があり、俺様で横暴で独占欲が強く一途攻めです! シリー…
まだ商業誌の漫画を殆ど知らない頃からSEX PISTOLSのタイトルだけはなんとなく知っていました。 購入する前にSEX PISTOLSの世界観や斑類とは…という説明を見て、設定が難しそうだな…と不安でしたが、読み始めると止まりませんでした! はじめは主人公のノリ夫と国政のお話で、面白いし、世界観もすんなり頭に入りましたし、ですが、1巻の途中から始まる委員長(しろ)と男嫌いな米国の話がせつ…
乙子
寿たらこ先生のライフワーク的な作品になっている本作ですが、きちんと本筋の話(国政とノリ夫)の合間に繰り広げられる「同性異性関わらず妊娠が可能な斑類」たちの恋愛模様です。 BL作品なのでメインはもちろん男×男ですが、攻の国政の家庭はかなり複雑で、異父・異母兄弟がたくさんいることや、国政たち斑目兄弟の母親同士のお話(GL!)も後の巻に収録されているので、BL作品としてはかなり異色な方かな?と思います…
もこ
積本をようやく。。 というところなのですが、10巻待ってから読めばよかった。 9巻も半端なまま学園編てなによ。。 思わずうっかり叫びたい衝動ではあるのですが、こっちはこっちで面白い。 さてお話。 斑類が通う帝国大学付属高校に赴任してきたのは、ランクの低い教師。 こんなのが教師、面白くない。 最初はなんとか貶めてやろうと近づいたのに、ウッカリ☆というやつですな。 蛇はシツコイの名…
みみみ。
これは・・・神しか付けようがないですね。圧倒的な1冊! 2000年〜2002年に描かれた作品ですが、今読んでも古さを全く感じさせない。 寿たらこさんの真髄が詰まっているように思いました。 「SEX PISTOLS」から入ったクチですが、こちらを読んだ後だと「SEX PISTOLS」の読み方も変わりますね。 解り易いお話で読み手を引き込んで、徐々に難解なテーマ(=本題)へと踏み込んでいくのは…
アヴァ・マーチ 寿たらこ
こにしそる
1980年代のイギリスが舞台という、海外翻訳作品です。 ドキドキハラハラな起承転結があるストーリー、というわけでなく、しっとりしたラブロマンスという感じでした。 SM要素がありますが、酷いことはなくかなりソフトです。 ちょっとだけアブノーマルな背徳感を楽しんでるような…。 貴族同士のお話だからか、高貴な感じはするかもしれません。 主人公は落ちぶれ貴族のオリヴァーで、働くこともしないな…
幸成
ウメちゃんのショート漫画がすごく楽しい1冊でした。 シマに大好きな大将を取られて凄くひねくれてるウメちゃんですが、仕事場の皆さんに愛されてます。 その中でも、とても目についたのが部長の奥さんは外交官(笑)そしてちょっと男前!? そんなウメちゃんの相手となるのか?!と思わせるような謎の男。 9巻はその彼のお話も少し入るのかと思ってたんですが、まったくの別物でしたね。 今の学生たちのお話が終わった後に…
pink
ずっとファンで読み続けていますがやっと9巻が出版されると思い手に取ってみるとあれあれ話がちょっと違う…本筋のお話は進まずに別のお話なのぉ~と驚き、まっいいかと読み始め何だか複雑な学園もののお話にちょっと戸惑い本を何度か閉じてしまいました。この話は世界観が複雑なのにキャラクターの関係性や登場人物の多さも相まって結局一巻から読み直し再び9巻へトライ!ふんふん、なかなかに小難しい新キャラクター達だわっ …