志水ゆきさんのレビュー一覧

「花鳥風月(4)」協力書店共通ペーパー グッズ

こういうこともあったんだね…

本に折らずに挟めるサイズのペーパーに、
まだ大輝とサバトがこじれていた頃のエピソードが載っていました。

サバトが家に帰ると、
料理が盛ってありラップのかかったお皿がテーブルの上に。
弟の円馬からのメモを見ると、
それは大輝が差し入れのついでと言って作ってくれたごはん、
野菜が添えてあるオムライス。

それを見て、記憶を失くす前に大輝とした会話が思い出されます、
卵をたくさんも…

2

花鳥風月 4 小冊子付特別版 コミック

志水ゆき 

遡って何度も読み直してしまう

3巻がとても気になるところで終わっていたので、
早く続きが読みたくてウズウズしておりました~~

遂に大輝×サバト(なれそめ篇)のクライマックスです。
1巻から描かれていた今の、
一部の記憶を失くした大輝と、頑なに心を許したがらないサバト、
2巻途中から過去が語られていき、
その理由が少しずつ紐解かれていっていましたが、
この巻でサバトの切なすぎる心情と傷がようやく明確になりました…

13

花鳥風月 3 初回限定版小冊子付 コミック

志水ゆき 

恋をして髪を切り

大輝と沢斗の過去編継続中

まだ一見が大きな病院にいて田舎暮らしをする前の姿がちらりと登場

沢斗が喧嘩しながらも徐々に大輝に惹かれていく感情の変化がよく描かれています。
はじめに胃袋を掴まれ、次に目を奪われ、その次に心を奪われたわけですね。

話し合っても言葉も心も通じないと思う相手は犬だと思えというかアドバイスに納得。
3歳児並みの頭脳で言葉が通じなくても仕方がないと思えるから…

3

「花鳥風月」2巻初回限定小冊子 グッズ

無自覚誘い受け!?

ぐるーみんぐらばー

いざ本番というときに寝落ちする糸くんへのお仕置き編です。

糸くんを全身丸洗いする楽しそうな一見と困惑する糸ちゃんです。
本編では洗ってあげようのあと、場面は変わりシャワー後のグッタリした糸くんでした。
その飛ばされたぐったりになるお風呂場での話です。
甘くてエッチでちょっと意地悪な年上の恋人とのイチャイチャです。

このシーンが初回限定特典としてしか読めな…

0

花鳥風月 2 初回限定版小冊子付 コミック

志水ゆき 

上手くいかないカップルの擦れ違いと片思い

まずは、1巻でカップルその3と名付けていた曜明と火弦です。
火弦、完全な片思いでもないんじゃないの〜っていう気がしました。
犬かあ、犬ねえ
犬なら可愛がって忠実に従ってくるだけの関係だけど、それ以上を期待されても困るというか自分もそれだけじゃない感情を自覚しちゃってる?という曜明でした。

そして同じくカップルその2の大輝と沢斗です
災害に巻き込まれ沢斗とのことを記憶から消えてしまった…

3

花鳥風月 1 コミック

志水ゆき 

山間の町で始まるそれぞれの恋のお話。

まず一組目のカップル
外科医×都会から来た青年
都会で心折れたまま、傷つけた人のためにも自分が傷つかないためにも一人で生きて行く決心をして祖母の住んでいた古家に移住してきた青年の再生物語。
母親は息子がゲイと知り驚愕と戸惑いの中、それでも突き放すことはせず傷ついた息子を癒したいと努力しながらもうまくいかない焦りや緊張感がよくわかります。
二人とも悪くないのにこのままでは先に進めないと思って…

9

志水ゆき全集 6 LOVE MODE 6 +レシピ(表題作 So long ~last rain~) コミック

志水ゆき 

心のこりもありますが

全巻読んでの感想です。

同じ作者様の作品「是」を先に読んで思うことは、「是」は全キャラの話を見事に拾い上げましたが、「LOVE MODE」はそうではなかったので心残りがあります。

作者様も新装版書き下ろしのプロフィールで言われてましたが、天雷が葵一に片思いしたままなのもちょっと不憫ですし、蒼江将伍(蒼江父)と久世錦の話はぜひ読みたかったです!

飛行機事故で死んだようなんですが、墜…

1

脱がない男 下 Don't Worry Mamaシリーズ(新装版) 小説

木原音瀬  志水ゆき 

シリーズだから

シリーズでは2番目ですが、最後に読みました。「Don't Worry Mama」の最後に客として来て、「男の花道」にも登場しますが、あんまり支障なかったです。

なんでこれだけ上下巻?と思ったのですが、読んでみて納得です。甲斐谷(攻め)が酷すぎます。ワンコと思えば可愛くもあるのですが、何かというと藤原(受け)の弱みを脅迫して、自分の要求を通そうとする姿勢に、イラッとしました。他の2作…

2

是(9) コミック

志水ゆき 

一番好き!

全巻一気読みしたのですが、この巻が一番好きです!
前巻では阿沙利の切ない白紙場面に泣き、今巻では白紙を抱きしめて泣く彰伊に涙ぐまされました。

1巻からちょこちょこ登場している彰伊と阿沙利。

この二人は回想場面も多いので、この巻を読んでから改めて1巻から読み返しました。いやほんと、回想多いです。そしてそれが全然ブレていないのにビックリです。当たり前かもしれませんが、連載中にちょこっとず…

3

是 -ZE- かみのほん コミック

志水ゆき 

どこを読んでも甘々です

今までのペーパーが1冊になった、どこを読んでも甘々な、『是』ファンにはたまらない1冊です。手に入らなかったペーパーとかもあったので、こういうのは嬉しいですね。

お気に入りカップルの、雷蔵&紺と隆成&守屋の、2カップルが登場するとテンションが上がります。雷蔵たちの登場が少ない気がするけど、玄間と隆成の絡みもたくさん載ってて満足です。

面白かったのは、『もしも紙様が女装したら!?』です。

5
PAGE TOP