total review:285126today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
46/128(合計:1271件)
山本小鉄子
ジャスミン+ホワイトタイガー
小鉄子先生大好きで作家買いしてます!! 個人的には小鉄子先生のエロが好きなのですが、 今回の『笑福』には無かったのが残念で評価低めにしました。 BLにあまり体制の無い方でも読めるような話でした。 話の展開はまだ余り進まず、恋!って感じもゆるぅく 進むのかな?って思いました。 2巻はエロ有りと最後描いてあったので、2巻期待!です!!
ちぇるしー*
「小鉄子先生ありがとうございます!!!!」 と全力で叫びたくなるほど最高な4巻です。 3巻までも王道かつ最高ツンデレ男子顕と可愛すぎる星に何度もキュンキュンさせられてきましたが4巻はもう爆発しそうなほど萌えさせていただきました…。 今まですれ違っていた2人の気持ちが遂に…!!! なシーンは何回読み返しても最高です。 両片思いが大好きな人は4巻まで一気に読んで悶えること間違いなし!!!…
yurii3
ネタバレ
ついに、ずっと待ち望んでいた展開になってました。個人的にはもう少しかかるかな~と思っていたのですが、二人が無事に想いを確かめ合えたのを見れてとても嬉しかったです。 そして皇くんという、ようやく出てきたかって感じの当て馬的存在(大前田は当て馬にもならなかった上に、別の方面から春がやってくるであろう感じ)が色々掻き乱してくれてました。 まあ星に対しては、途中から完全に恋の相談相手になっ…
お粥ちゃん
三巻も相変わらずモダモダしてる二人でした。 あとがきにもあるように、顕が好きだって言えばもうそこでハッピーエンドなのにね…。 心は通じ合わないのに体の関係だけは進んでいきます。そこでまた顕が素直になれず否定するので、微妙な感じで次巻へ。 巻末の描き下ろし読むと、顕が昔から星のこと好きなのがわかって切ない。片思い期間が長いんですよね。それだけずっと素直になれない気持ちを抱えて生きてるってことな…
一巻より顕の気持ちがバレバレな二巻でした。 もういい加減素直になっちゃえよと言いたくなるバレバレ具合。 自分のせいで星がボコられてブチ切れたり、キスをせがまれて前かがみになったり、星に「(キスされるのが)困る」と言われてショックで押し倒したり、そんな状態なので鈍い星にもとうとう気持ちがバレちゃうんですが、素直になれない顕はつい否定しちゃいます。おいおい何言っとんねんと思いましたが、その後の苦悶…
久々の小鉄子さん。 最近の作品はあんまり好みじゃなくてスルーしてましたが、こちらは評判が良かったので気になって買ってみました。 ヤンキー系寡黙クール攻め×天然直情おバカ受けです。小鉄子さんのこういうCPは個人的にハズレなし。今回のもやっぱり面白かったです。 受けの星は美少女顔だけどやんちゃな暴れん坊で頭も悪いんですが、自分の気持ちに素直ないい子なので微笑ましい。過干渉気味なお母さんとのや…
ポッチ
作家買い。 小鉄子さんはコミカルな作品も書かれますが、今作品はどちらかというとシリアス寄り。でも、シリアスに特化した作品ではなく要所要所で笑いを誘うシーンもあるので、ドシリアスが苦手、という方でも楽しく読めるんじゃないかと思います。 という事でレビューを。ネタバレ含んでいます、ご注意ください。 主人公は20歳の笑。 笑、と書いて「えむ」と読む。 彼は小学生…
もこ
巻数つくやつは、いいかげん完結してから読むべしと思うてはいるのですが 辛抱たまらず読ませていただきました。 小鉄子さんらしいやらかい雰囲気の二人にきゅん。 もはや鳥と話せるという設定以上に 初めてきいた鳩の暴言がトラウマって エピソードが最後までツボでした。 あげくに初恋はカラスとかwww 早い段階での両思い。 ではありますが なんかあれよね。鈍そうだから当分かかるきもす…
まぎぃ
3巻にして、長髪の後ろ姿だけだった悪魔のエンドの顔がようやく拝めました。ちょっときりっとして年上の雰囲気。 やっぱりこれは少女漫画だなーと思った3巻でした。単にカップルが男同士というだけで、ファンタジーものだからかその葛藤はないし、雰囲気が甘くてふわふわしてて、かっこいいイケメンが許嫁を振って自分に夢中に、っていう少女漫画の願望が形なるあの感じがそのままでした。 でも絵が可愛くて悪い人…
マミィ。
今回は優慈さんと賢慈さんのお話半分ずつでしたね。 まずは賢慈さん。よっちゃんの諦めない心が通じ、最近二人の仲はかなりいい感じですよね。念願の2ショットも、動物園デートもよっちゃんが思っていたものとは少し違うのかもしれませんが前の賢慈さんとの関係を知っているだけに贅沢言ったらバチが当たるよ!と思ってしまいます。でも賢慈さん、本当に素直じゃないからいつになったら素直に甘えてくれるんでしょうねぇ、…