total review:298780today:31
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
119/135(合計:1344件)
山本小鉄子 崎谷はるひ
kakasi
やっぱり小鉄子さんの男の子はかわいいですねぇ~ 久しぶりにショタ読んだ気分ですww でも、ショタ苦手な私でも、小鉄子さんのかわいらしさは なぜか受付るんですよ~ それに、ミオの健気さったら、ギュって抱きしめたくなる~!!ハァハァ... ストーリーは評価が良かったせいで期待しすぎて読んだから、 感動するには何か物足りなくて、最後も急にあっさり まとまってしまったかなぁ...と。 …
高岡ミズミ 山本小鉄子
小鉄子さんのイラストがピッタリのかわいい年下ワンコにキュン★ 口絵の蝶尾のヌードも小鉄子さんの絵だと、程よい肉づきで攻だと 言うのにいやらしさよりかわいく感じてしまう~!! ストーリーはこれと言って特に盛り上がりもなかったんですが、 蝶尾のセリフのエロさに何回か萌えました~ 「もっとするよ?」 「家に帰ったらもうちょっとさせて」 エロかわいいったらありゃしない! 青目にいたって…
山本小鉄子
むつこ
読んでる最中、ニヤケっぱなしでした。 受けでヤクザな輝の可愛さが半端ない。 照れたり恥じらったりする場所が、いちいちツボなんだよね。 普通にエッチするぶんには全然恥じらいがないのだ。ヤりたくなったらすぽーんと脱いで、上田の気持ちなんて斟酌せず、襲っていく。 なのに、細かい場所ですぐに照れたり恥ずかしがったりするのだ。上田の気持ちが気になって、必死になってストレートに感情をぶつけていく。 そんな可愛…
小説版よりは面白く読んだのですが、やっぱり私の苦手なお話でした。 どうしても攻めを好きになれなくて参った。 冒頭から中盤にかけては、中途半端なことをするなら最初から手を出すなよと思い、後半では、あの束縛っぷりがウザいなと思い。 受けのことは大好きなんですけどね。一途でストレートですごく可愛い。 萌え評価にしたのは山本小鉄子さんの作画によるエロシーンと、描き下ろし番外編の『かわいいこ』がツボに入っ…
私の大好きな年下攻めだらけの短編集。 可愛いお話ばかりでした。 『つまらない男』 共同風呂の社員寮って萌える!と思いました。 そういや学生寮なお話ってよく読むけど、社員寮なお話ってめったにない気がする。社員寮なお話がもっと読みたいな。 二回も風呂場で倒れちゃう受けに萌え。 攻めがそれを介抱するんだけど、受けが気絶してるあいだのお話は暗転なんだよね。 介抱してる最中の攻めの心理を妄想すると萌えまし…
なみG
いや~、もう受けの輝(ヤクザ)がかわいいのなんの。 攻めの上田(警察官)が一見優男風なのに芯がしっかりした男前って いうのも凄くいい! 警察官とヤクザというロミジュリものなのでそのあたりがどうなって いくのかな~?と思っていたところ、やっぱり組を継ぐの継がないの、 男同士でどうするの?っていう問題が出てきましたね。 Hはあっさり、絡みも少ないです。その辺は物足りませんね~。
ゆずこしょう
ネタバレ
★4.7。山本小鉄子さん。漫画が何だかすかすか~とした感じで、私的に萌つぼポイントもいつも微妙にずれてるんですが、今回はピシャッとどんぴしゃド真ん中でした。花屋店長(俺様)×店員大志(甘えっ子)。店長のわがままに振り回されているようで実は我を通してる、甘えんぼ大志。周りの友人カップルも加わって、笑あり、萌えキュンありの二人のやりとりが最高です。やっぱり実力のある作家さんですね。キャラに矛盾がないと…
一穂ミチ 山本小鉄子
satoki
報道記者×テレビ局のバイト。 初々しすぎる二人の関係にはきゅんきゅんした。 何だろうこの初々しさは。 一緒にいるだけでドキドキするとか、言葉を交わせたらうれしいとか、そんな気持ちがストレートに描かれているのがなんとも甘酸っぱくてよいです。 恋だけじゃなくて、それぞれが自分の仕事をがんばってるのがいいよね。 メイン二人に限ったことじゃないんだけど。 一本筋の通ったオンエアDの悦巳さん…
榊花月 山本小鉄子
五人兄弟のど真ん中にいる高校生の男の子が主婦やってて、いろんな苦労に見舞われる話。 すさまじい高校生主婦の奮闘記でした。恋愛話よりもそっちのほうが印象が強い。 主人公の男の子の健気っぷりに、途中で涙出そうになっちゃった。 割り当てを作ってお手伝いさせるのも主婦の大事なお仕事だぞ!!ドーナツなんて市販でいいやろ!!などなど、彼の背負うものを減らしてあげたくなって、横から口出ししたい気持ちになると思う…
ゆーたろー
CDのシナリオの構成がちぐはぐに感じました。 どこがと上手くいえないのだけれど、原作の言わんとするところとか本来の持ち味と違うんじゃないだろうかと。 CDの話をほぼ原作の話どおりと捉えるには、絶対な無理を感じたのでCDに出てこない場面を知りたくて原作を詠みました。 ドラマCDの構成が恋愛寄りに対して、このお話は恋愛も交えつつもキャラクターとその家族のドラマを描いていました。 CDを良く聴い…