total review:292483today:20
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
104/132(合計:1315件)
山本小鉄子
眠れる森
とりあえず、表紙買い。根本的に間違えてすみません。 表紙の真ん中の可愛い男の子(?)は実際は女の子でした。 ・山本虎鉄子さんをBL(「ほんと野獣」とか)でしかしらない ・そもそもBLコミックの横に置いてあった ・主人公の名前が「湊」(どっちかというと男名前) ・髪型はベリーショート 表紙の男の子?が背中まで伸びる髪の毛を 「私が料理学校の後を継ぐ!」 とバッサリ目の前でザク…
崎谷はるひ 山本小鉄子
むつこ
やっぱり女性キャラの描き方が苦手でした。 なんか「男に媚びるイヤミ女」として描かれるだけで終わってる渋谷先輩が、ちょっと可哀想になっちゃったな。 DV男の金沢にすらきちんと救済を与える優しい視線はあるのに、なぜ渋谷先輩には救済を与えないんだろう。 なんていうか、男性キャラについては「そうしてしまう理由」を根っこから考えてあげるのに、女性キャラには冷ややかな視線を浴びせるだけって感じで。 受けが色ん…
あらすじは他作品に詳しいので改めて説明はしないことにします。 面白かったです。主役カップルの恋愛のお話は。 あと、山本小鉄子さんの絵が改めて大好きだと思いました。唇の描き方が神がかってると思う。本当に柔らかそうで、キスシーンが素晴らしいです。 ただ、崎谷作品に共通して感じる不快な部分もありました。女性キャラの描き方です。 攻めの初カノがウザ女なのは誰もが認めるところだと思いますが、サバサバ系の女性…
山本小鉄子 小野不由美
あああ 怖かった、怖かったよ! でも、すべての謎が解ける過程も、呪いをとくために必死で立ち向かっていく場面も、緊張感に満ち溢れていてめちゃくちゃ面白かったです。 テーマは母親の愛情ですね。それも、狂気の愛。 でもこれ、一番悪いのは父親のほうだと思うんだよねぇ。ヨソに妾つくって子供を生ませるだけ生ませてフォローしないっていうのは男の罪でしょ。 でも、女の恨みは女へと向く。妾は妻を憎み、妻は妾を憎む…
めちゃくちゃ面白いんですが、ホラーなので怖くて怖くて。 部屋で一人で読んでたんですが、怖くて泣きそうになったのでマクドナルドに移動して読みました。 ワイワイガヤガヤ学生がうるさいマクドナルドでしたが、それでも怖かった!泣 昔はホラーが大好物だったんだけどな。いつの間にかダメになって、読まなくなったんですよね。人間変われば変わるもんだと思いました。 非BL作品です。 原作者の小野不由美さん、大好き…
ルパン三世と銭形警部の関係を、イケメン&可愛くした感じのお話にしたかったのかなァと思いました。 確かに追う者と追われる者の関係というのは萌えるんですが、ここまで話をぬるくしてしまうと萌えないなァと思いました。 いくらラブコメ中心の話にするにしても、葛藤もなにもなくて緊張感もなくて。 さらに、刑事である受けがバカで頼りなくてさ。攻めが泥棒だと分かってても報告する気なんて最初からまったくないし。その割…
原作の乙一さんのファンです。 クレタコさんと基本的には同じ感想です。 登場人物の顔をキレイにしてしまった作品が多いのが残念。不細工に描かないと、テーマが若干ズレてしまう。 ただ、原作を読まずに単体でこの漫画だけ読めばなんの問題もなく面白いと思います。ストーリーそのものに力があるし、山本小鉄子さんの画力や構成力も素晴らしいので。 綺麗な顔にしたのはオトナの事情かなァ。綺麗な顔の登場人物のほうが「読み…
山本小鉄子 崎谷はるひ
はうる
ネタバレ
もー!すっごい良かったー! 好きが故に逃がそうとする北原、好きを真っ直ぐに通そうとするミオ、そして懐の深いお姉さん、みんななんて男前なんだっ! そして本編の殆どが、ひたすら切ないので、書き下ろしは甘々ツボ満載でした^^ 「先生×生徒」の題材は重くてちょっと苦手なんだけど、絵風の為かすんなり入って行けました。 ひたすら切なさでジリジリしながらクライマックスへ、そして最後に解放された北…
hinahina
丸ごと全部ひとつのお話。。。だけど、店長の過去である サラリーマン時代の話なんかもちょこちょこ入ってます。 1巻がめちゃくちゃ好みのストーリーだったので 期待しすぎると・・・んんー、となります。 なので、前のと比較しちゃイケナイかも!! でもワタクシは大好きで面白かったです!! やっぱりタカシくんがちょっとずつ大人になってるなぁ~と 成長がみられて、店長同様嬉しくなりますw …
4巻までは表立った当て馬が出てこなかったある意味安定のカップル、ほんと野獣ですがとうとう当て馬!が登場します。 それがヤクザの年下の男の子、神崎 亮。16の時からチビのクセにマセガキだった亮にまたいい加減なことに輝が「背を抜いてたらやらせてやる」とか言ってたもんだからしっかり背を追い抜かれた(実はけっこう輝は背は高いのに…)亮に追い掛け回されるのです。 最初は「売り言葉で買い言葉でそんなこ…