total review:281021today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
50/95(合計:946件)
山田ユギ
クリボウ
ネタバレ
絶望の中にある光は眩しくて儚い。 高校時代からの仲間である壮平、チカ、直樹の3人の関係を綴ったオマケを含めて5編の短編集です。 【太陽の下で笑え。】 過去のトラウマからボクサーへの道を諦めた壮平は順調に居場所を得る直樹とチカに対して引け目を感じ自堕落に。 そんな壮平に2人は安易に手を差し伸べない。 日常のまま話を聞き笑い飛ばし何気ない会話から壮平に『絶望的な環境下でも自分が後悔しないように生…
ぐっちょん
面白かったです! ふたりともいい子なのですが、タイプが全く違います。 そのため、すれ違いも多いのです。 お金持ちの後輩・池内は失業中の塩見に「一生食わせるから嫁に来て」などと言って怒らせてしまうし。 塩見は池内の自分に対する恋心を知っていて、無自覚に彼の気持ちを踏みにじってしまうし・・・。 それでも、お互いを好きという気持ちが(塩見は無自覚ですが)あるから、いろいろな障害を乗…
よかったです。 幼いころ使用人の至にプロポーズ(?)をした竜彦が失踪してしまい、至は彼を探すことに。 しかし、再会した竜彦には昔の可愛い面影が無くなっていて・・・ 会話や展開はコミカルなのに、真治くんと元使用人の関係など、シリアスな要素も加わっていて、ドラマティックなお話になっていました。 見た目が変わっても、猫を可愛がってしまうようなところは変わっていなくて、キュンとしました…
英田サキ 山田ユギ
__モコ__
高津戸が嫌いだ。 これが正直な感想でした。 最近、専らユギさん病にかかってしまっている私は兎に角ユギさんを欲していまして。 こちらも例外ではなく読ませて頂きました。 同級生同士のお話。 妻の忘れ形見を大事に育てている倉田と、倉田の義兄を狙って甥の送り迎えをダシにして近付く警察官の高津戸。 元々倉田を好きだった高津戸は、卒業時に倉田を深く傷つける。 それが忘れられず夢にまで見る…
最高でした! ふたりともすごく可愛かったです☆ BLなので、恋愛がメインにはなっているのですが、ふたりの友情もちゃんと描かれていて、少年漫画のような爽やかさもあります。 脇をかためるキャラクターもとても魅力的でした。 特に、梅谷くんの妹さんは強烈でしたね~。 ブラコン(というか本気でお兄ちゃんが大好き)で、ふたりの仲をジャマするのかと思ったら、いつの間にかふたりの理解者になってい…
どのお話もそれぞれよかったです。 その中でも「照る日曇る日」と「暗いトンネルの向こう」が印象に残りました。 受けの元上司の失恋からくる壊れっぷりが半端ないです。 とても痛々しくて、同情するというより言葉を無くす感じなのですが、立花のおかげで少しずつ立ち直っていく様子がよかったです。 このカップルはまだまだラブラブには程遠い感じですが、喧嘩しながらも幸せになってほしいです。 ちょっ…
面白かったです! 後輩の斎藤くんが予想外に振り回してくれますね(笑) 天然ぶって世間を上手く渡り歩いてきたに違いないと思いました。 どの辺が可愛いのやら・・・。 永井さん、騙されてるぞ! それに対して本田さんは男前でいいですね!(^^)! 私は本田さんの方が断然イイと思うのですが・・・。 永井さんはなんやかんやで斎藤くんを放っておけないのでしょうね・・・(-.-) 本田さん…
萌えました! なんて可愛らしいカップルなのでしょう☆ 是枝は表情には全く出ていませんが、野田のことが可愛くてしょうがないっていう心情がビシバシ伝わってきて微笑ましいし、 野田は、ちょっとしたことで照れちゃったりするところがたまらなくいじらしいです。 両想いなのに、ちゃんとした手順(告白→付き合う→H)を踏んでいなかったため、初めに誘ってしまった野田は悩んだり落ち込んだりしていますが…
面白かったです。 面白かったのですが・・・。 「最後のドアを閉めろ!」と一緒に購入し、そちらの作品の方が好きだったためか、あまり印象に残っていません。 切ないお話だったことは確かなのですが・・・ やっぱりユギ先生のコメディ作品が好きな私としては、切ないお話よりは笑えるお話が読みたいので、こちらの作品よりは「最後のドアを閉めろ!」の方が楽しめました。 単純に趣味の問題なのですが。 …
面白かったです。 受けの川村がとても好感が持てるキャラクターでした。 吉武の方がモテるようですが、川村の方が男前でイイ男です。(←私の個人的見解ですが(笑)) 川村の告白シーンにはじーんとしました・・・。 トラウマ持ちの繊細な吉武には川村くらい懐が深い男じゃないとダメですね♪ お幸せに! 個人的な趣味の問題ですが、吉武の川村に対する気持ちの描写がもう少しあってもよかったかな…