165さんのマイページ

レビューした作品

PREMIUM レビューアー

女性165さん

レビュー数93

ポイント数734

今年度19位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

No Title

わ〜、こんな展開になるなんて(良い意味で)〜な作品でした。

二人が出会って自分という人間を見つめ合って恋をして。今まで誰にも自分を見てもらえず役目だけを負わされてきた受け、民のためにも大陸統一を目指し軍神を体に宿した攻め。

攻めが最初は野蛮なんですよ!どうしよう?こんな攻め応援できないよ!どうなっちゃうの?と思っていたら…。

受けを口説いてはちょっかい出してスケベなことするけど、美しい綺麗だと素直に言うし、大切にしてくるし。
受けもだんだん攻めの前では素でいられるようになって。

だんだん二人が可愛く思えてきちゃって、応援してましたよ。
軍神もええ!!な解決で。

最後の方はもう受けがすっかり明るくなって恋する若者って感じで。決め台詞に笑いました。確かにな!

前半で絶望と不安しかなかったのにこんなに楽しくなるなんて。とくに攻め、も〜好きな子を口説いていたずらしてすぐ手を出して。とっても良かったです!

団らん

受けは飼い猫と水浴びを。
もしかしたら水池に入ったら不自由な足が治るかもと。

ザルに猫を乗せて水池を歩く受け。
そんなところへ攻めが起きてきて、自分も水池に浸かることに。

猫は攻めに懐いてて抱き上げ足に水をかけてもらい。まるで家族団らんのようで。

父親が攻め、母親が受け、子供が猫。
ほのぼの平和な一幕でした。

二人が睦まじくしてたら本当に漣の泉のほとりに二人の赤ちゃんが現れるかもしれませんね。
こんなに平和な日々がおとずれるなんて。感無量です。

劇団もの

はじめましての作家さんです。

本格お仕事BL?劇団主宰者と脚本家のお話です。劇場で観る演劇の素晴らしさ、熱気や感動がよく伝わってきます。

全編受け明流視点で脚本を書きたい!この劇団で配役を生かした話を書きたい!なところは熱くなりました。

柊のことは明流を通してしかわかりませんが色々気になるのと、あまり柊という人となりがはっきりわかりませんでした。

特殊な生まれと育ちで演劇に関して妨害を受けてきたのはわかりました。劇団アルファがなにより大切なのも。

明流のどこをそんなに好きに?初めて人を好きになったとのことですが男性を抱くのは慣れてるようで。
まあ同居が初めてで色々あったかな?

劇団主宰なのに稽古中の次の公演の作家への独占欲、いいのかそれで?嫉妬しての振る舞いが大人らしくないというか…。
そんなに大切な劇団で職場恋愛していいの?

あと柊の言葉遣いがなんだかクールなんだかオネエっぽいのかちょっと気になりました。

健気だけど面白いアンドロイド

なんというめぐりあわせ!

アンドロイドものはあまり読まないのですが、やっぱり健気なアンドロイドには弱いです。

謎はあるけど良いお話でした。素直に読めました。
セクサロイドになったからかデルタの意思かエッチなことをしたがったり勃起するのが面白かったです。あの頃から君は攻めだったのかな?

大人になったリヒトにも寄り添って良い影響を与えましたね。リヒトの夢もデルタから始まってて。
あわや!?なところが悲しかったですが、デルタの意識が戻ったのは一時的なんじゃないですよね?大丈夫ですよね?

アンドロイド攻め、ありです。

絡まる思惑やネタに笑える

3巻!
どんどんややこしくなってきましたね。
ただただ李人くんの童貞を守りたいだけなのに。

ネタもたっぷりで笑えました。
蘭丸の過去も。

葵ちゃん、なかなかな女子ですね。確かに蘭丸の好きな人って私かも♡な展開にも見えます。

そしてあらたな登場人物G4。しかも蘭丸のフェロモンが効かない。李人の良さをわかってくれる貴重な女子だけど、蘭丸のライバルになるのか?

はぁ〜、相変わらず3巻でも李人が可愛すぎて。なんでそんなに良い子なの?

残酷注意

一気読みでした。読みやすかったです。
初めての展開でこれがトーンでいうダークなのか!衝撃でした。

お話は読み手を離さずズズズっと潜るように深みへ連れていきます。
千尋が気の毒でしたが巻き込まれた成瀬とレオも本当に幸せなのかなぁ?

運命に抗うオメガバースものですが、だんだん過激になってきて。殺して解決?怖すぎます!

ついつい運命に抗わないで従ったらいいのに…と思ってしまい、そうするとエピソードがますます残酷に思えて。

千尋がいつまでも利用されるのが可哀想だけど、レオと一緒にいられるから幸せなのか?

そんなにすごいの?同人誌

あれもこれもみんな同人誌に書いてあった!な主人公ですね。

幼馴染で親友だけどオタクなのは秘密だったのがある日バレちゃって…。
親友でオタク友達でオタ活いいな〜(泣)羨ましい。

起こることすべて同人誌に書いてあった、な。
主人公が親友を好きだと気がつくのがピンときませんが、これも同人誌ネタあるあるなのでしょうか?読んだことがないのでわかりません。

穏やかな攻めと可愛くて天真爛漫な受け、いいですね!初めてはホテルで。

解釈違いというのは百合ちゃんネタとってことなのかな?

ブーメラン

今までになかった設定と展開でしたね。

受けがあて馬を演じるのが痛々しくて見てられないよ〜。でも捨て身な演技があったからこそ攻めに振り向いてもらえたんですよね。
あらすじを超えて自分に正直になれましたね。切なさがなかなかでした。
見てられない!でもどうなるの?な本編でした。

攻めの独占欲がすごくて、そういえば受けがヤンデレあて馬キャラで言ってたことがブーメランになって返ってきてますね。良いのか悪いのか(笑)
シリルとジーンも頼もしい後輩で良かったです。

新キャラ登場

面白かったです!
歴史ネタやパロディなどなど。
2巻も急展開にモリモリでした。

まさかの葵ちゃんのお兄さんが!
しかも今度は蘭丸の宿敵まで!
1ページも目が離せないですね。

絵が少年漫画風ですがとっても読みやすいです。
そして蘭丸の存在を受け止めてる一家の懐の広さたるや。すっかり馴染んでる蘭丸も面白いです。

血を吸うと相手は必ず亡くなるのでしょうか?あんなに可愛がってるのに本当に18歳になったら出来るの?

映画化楽しみすぎます!

2冊に分けたらどうだろう?

Kindleunlimitedで読めました。
人気作なのは知ってましたがどんなお話か前情報なしで読んでみると…。

絵がキレイですね。
超リッチな紫のバラの人?足長おじさん?が男娼のヨルを身請けしてくれて、大切に大切に扱ってくれて。エッチはなんでこんなに激しいの?攻めがハイブリッドだから?

絶倫攻め怖い…と思ってたら、なんか優しくて良い人で。そんな過去が…。

良いお話でした。これは人気なのも納得です。
色々設定が凝ってて2冊に分けたらどうだろう?