発売の頃からずっと気になってました。
全編受けコウ視点というのもあってか攻めアルベリクの考えがさっぱりわかりません。
コウが異世界トリップしたら第一発見者のアルベリクの奴隷になってしまい…。
奴隷にしては取り扱いが心配していた感じではなくてホッとしました。
しかしやはり奴隷という設定じたいに馴染みがないので、コウの行く末などがいつまでも不安定なのがどうも…。
アルベリクと打ち解けたり商売の役に立ってもやはり奴隷。いつまでも性奴隷になる気はないか?とか奴隷の価値がどれくらい上がったとか。自分の読解力の無さのせいなのですがアルベリクがどうしたいのか、どうするつもりなのか?さっぱりわかりませんでした。
身体の関係が始まりますます混乱してしまい。
最後の最後にアルベリクがやっと気持ちを伝えてくれましたが、そうだったの〜!?
まあそうだよねなんですけど。
どうにも達成感?が複雑というか。
最初から主人と奴隷にしては距離感が不思議だったし、奴隷という立場もなかなか馴染めず。アルベリクの人となりをもう少し描かれてあったらどうだったろうか。良い人なのはわかったけど…。
とーーーってもシリアスでしたが、攻めがやっぱり名倉さんらしくて微笑ましく読み終えました。もちろん頼りになる大人たちも。
前世のダニエルの記憶が蘇り必死でウィリアムに近づこうと頑張るジョナス。
なんと!ウィリアムが養ってくれることになって!!
生まれ変わってもウィリアムと縁が繋がって良かったね!!!義父というか養父ですよね?
ダニエル殺害の真相に迫るところはとってもハラハラでした。
ウィリアムがダニエルの死を今でも追い続け、それでもジョナスに癒されいつしか養い子から愛する存在へ…。
開き直った?ウィリアムがもう名倉さん〜!ありがとうございます!な攻めぐあいで。
ジョナスもジョナスとしての譲れない人生設計があり。ダニエルを抱えたままジョナスとして二人の関係も築けて良かったです。
事件の解決前に二人の初夜があったので、大丈夫?こんなことしてる間に逃げられたりしない?と心配でした。
ウィリアムがご褒美ワンワン状態で、誰が何と言おうと成年になったら抱く!と強い意志ですね。
ジョナスを守る執事と副官もとっても良いキャラでした。
ウィリアムが読み進めるうちにどんどんワンワンになっていくのが面白かったです。
キャンプデートですね。
誘ってもらえたのが嬉しくて調べてしまう鳥飼。矢島の見せ場だったのに〜。
本編の時から思ってたんですけど、矢島のデリカシーのなさや受けをいたわり大切にしたりしないところが、うーんだったんですよね。
消防士でThe男同士!なのが良いところのはずなのに、つい攻めには受けを大切にしてほしい願望がわいてしまい。
いやいや、彼らは好敵手でもあるわけで対等な関係がいいんですけど。けどけど。
矢島が寝起きに鳥飼が他の男性と一緒にいるのを嫉妬しちゃって。
可愛いというか子供っぽいというか。
あ〜、攻めには包容力があってほしい。
しかしこの作品はこの対等な感じが魅力なのに。
珍しい設定ですね。花生み花食み。
孤児のアミリが王子のレオナルドと出会い…。
良いんですよ?王子の家族、いや花嫁として迎えてもらえる日を夢見て生きてきて。
いざお城に住み始めて、あの約束覚えてるのかな?養子になっちゃうの?な不安なアミリ。花嫁に相応しくなるために頑張る日々。
いつもは視点主に感情移入しすぎなくらい共感して読むのですが、今作はレオナルドが何考えてるのかわからなくてモヤモヤ?
彼の中では段取りがあるんですよ。お互いよく知って触れ合ってアミリに無理をさせないように準備して。
だけどアミリは抱いてくれない!中出ししてくれない!と焦ってばかり。だって出したら絶対孕むんだよ?そりゃあ慎重になるでしょ!
まあそんな日々の中でアミリも成長したり、2人も愛を深めたりなんですが。
レオナルドの気持ちがわかるのが最後の方で。しかもそこまでアミリを愛してくれるようになった理由もなんだか弱い。
ずっとレオナルドに振り回されたような、ヘタレか!なような、そこまでアミリを大切に?なような。
良いお話でしたが、ほぼアミリが抱いてもらうにはどうしたらいいか?と頑張ったり悩んだりしてたかな。
まさかこんなお話だとは…。
王都に着いて1日2日でとんでもないことになってますね!
これが総受け!しかも複数プレイ!ひ〜、しんどい!
言いたいことは主人公が言ってくれた。
みんながこんなにマシロを好きなのはフェロモン感じちゃうからなんだよ!
平時じゃないんだよ!フィルターもフェロモンもかかってて本当に好きなの?
まるで淫魔だよ?生きるの辛いよ(泣)
と私も読みながら思ってたら、なんとみんな本当にマシロを好きらしく…。
わかった、納得しよう。だけど全員でプレイはやりすぎ〜!しかもグランツだけ省略されてるし!グランツにここは譲るところでしょうが!
主人公の成長もありましたけど、総受け描写ばかりで…。
フェロモンを感じる前から特別だったレイヴァンと、フェロモンに屈しなくて手を出さなかった超奥手なグランツがいいな。
グランツとのセッも一度だけでも書いて欲しかったです。
アイリーンがそんなキャラだとは…。しかもかなりな上級者でいらっしゃる?