こずまるさんのマイページ

神作品

女性こずまるさん

レビュー数61

ポイント数365

今年度26位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

No Title

好きなんです、この2人がすごく登山が趣味の佐和が憧れている登山愛好家の小田切に仕事先で出会ったことから声をかける。
心を閉ざしている小田切には冷たく対応されるんだけど……。

途中の佐和の自覚しきれていないけど小田切へ抱える気持ちも、気付いてしまった時の切なさ苦しさもたくさん伝わってきて泣ける

山に魅入られている2人のお話らしく色々な山の表情も感じられる物語。この物語を執筆後先生も奥穂&北穂に登られたそうだけど美しい山ですね……⛰️

No Title

再読。山岳遭難救助隊員の真里谷と民間航空会社の加賀の物語。現場では物凄く厳しい表情を見せるのに山を降りるとチャラいギャップのある男加賀さん。強烈な印象と抗えられない魅力に惹き付けられていく真里谷くん。

好きになりたくない!でも目で追ってしまう!自分の事は放っておいてほしいのに……と恋に悩んでしまう彼が可愛らしくて。危険な現場、山の男達の物語はドキドキさせられます。気の緩みが事故に繋がるかもしれない怖さも。

No Title


幼なじみの隼とユキの物語。連載中美味しそうなご飯と共に、隼とユキの物語がどうなるのか毎回気になりながら夢中で読んでいたので1冊に纏まったものをまた読めるのが嬉しい書き下ろし…隼ちゃん…良かったね

そして末広マチ先生のコミカライズとなんて豪華な…✨本編の挿絵もさることながら小冊子も豪華でした!コミカライズの隼もめっっっちゃかっこよかったしユキも可愛い

好きな先生の小説と好きな先生の挿絵とコミカライズを読めるなんて贅沢すぎる✨
またゆっくり読み返したいと思います☺️

No Title


何度も声出して笑ってしまいました楽しすぎるすんごいイケメンで仕事も出来る男なのに、あの口調だけが残念なヒメにい最高すぎるw カタカナたくさん羅列されてて笑うなーくんがめちゃめちゃ可愛くて、ヒメにいに翻弄されていく様子もよかった

ヒメにい、メガネがどストライクでした〜。描き下ろしもよかった〜

No Title

続編でふたりのこれからの道はどうなるのかな?と気になっていましたが2人らしい未来が見られてとても幸せでした完結寂しいですがはくおみこれからも大好きです!大人はくおみも良かったなぁ

No Title


魔法使いのリュカが闇から作り出した魔物ユーグ。 ユーグはまだまだ不安定でリュカと触れ合わないと形を保つことができない。リュカのことが気になるユーグ。 そしてリュカの過去…切ない…これからどうなるんだろう師匠アルバンが明るくて癒される

No Title


メガネショップの店員一咲とイケボYouTuber兼会社員の京のお話。一咲のお店に京がメガネを作りに来て...。なんともメガネへの愛にあふれたお話でございました✨️先生があとがきでも仰ってたちょっとヘタレな京と、明るく陽な一咲のキャラクターもまた良かった

特に一咲の男前な中盤のある行動は拍手してしまいましたこういう受け好き。私はメガネは攻め派ですが2人ともメガネなのも楽しく読めました木下けい子先生の挿絵がまたぴったりで

No Title


来週新装版が発売されるのでこのタイミングで積みを崩しました。20歳で出会ったふたりの15年!ずっと付き合っていたわけではない……、本当に薔薇色じゃないあれこれがありました人生は選択の繰り返し、そしてタイミング。

阿久津が亭主関白っぽい男ででもたくさんの失敗と後悔があり、彼の中にも変化があったよね。すごくすごく好きなお話でした。15年目の2人はどんな関係になっているのか先が気になって仕方なかったです。何も恐れずに恋をしていた頃には戻れないと思ってしまう水野の気持ちもよくわかる。大人の物語だなぁと。

奈良千春先生のこの表紙も好きそして新装版のイラストが円陣先生でまたすごく好みでした。アクコ付き予約しちゃった

No Title


妻に浮気されて離婚した那須川さん。平屋の家を買ったら、綺麗な幽霊の男の子?!漣と出会う。不思議だけどとても素敵なお話だった。せつない気持ちになったり、悲しくなったり。

那須川さんがまたいい男なんだよねぇ……漣の心を繭のようにくるんでくれる優しい男。心が救われていくなぁ…。夏乃あゆみ先生の挿絵がまた美しくて好き✨️

後半は漣の心の問題に焦点をあてていたのもよかったな。自分から…ということは心に大きな傷を残しているわけでそう簡単に立ち直れるものでもないはずだから。

No Title

お互い好きで好きで未来は明るくて……みたいな所から数年後、状況は変わって東京で燻る紺、田舎で何も変わらない毎日を過ごしコンプレックスを抱く綾野。二人の会話は噛み合わずたまに帰ってきた紺が綾野とすることといえばやることだけ

2人の暮らす環境の違いとか、会話が減っていく中でどんどんすれ違っていく思いとか、噛み合わないままどうしようもない状態にまでなってしまったのがリアルで、切なかった。

二人の関係や仕事はどうなる……?となるのですが……お仕事ものとしてもとても読み応えあって面白かったなぁ。終盤胸が熱くなる展開まであった✊❤️‍