久しぶりに再読しましたが、やはり面白い!
まず文章がシンプルなので、小難しい文章読むほど余裕がないときのBL摂取に大変良かったです。
一つ一つは簡潔なんだけど、きちんと心情を追っているし、いわゆるラノベほど言葉が崩れていない(と思う)ので、言葉遣いがストレスということもありませんでした。
ワンナイトで一夜限りの名前も知らない関係のはずが、人生を共にするパートナーになるまで。
王道ではありますが、海外小説によく見られる2人のウィットに富んだやり取りや、両視点でお互いにハマっていく様子がありありと見えるので、大変楽しめます。
2人ともデキる男なのがまたいいんです。
海外小説は世界観がゴージャスで、それに見合うハイスペックさと、自分の人生に努力を惜しまない男達。格好いいです。
M/Mにありがちな流れるようなリバはないので(個人的には好きですが)、固定派の方も安心してお読みください。
蕎麦×わさび…!(擬人化ではない)
爽やかな亀井先生の表紙が良いですね。
爽やかで性格が良くて気遣いできて決して出しゃばりすぎず穏やかだけどイザってときは護ってくれる、かっこいいのに可愛いさバリバリ出してくる年下攻め。あ~~~~令和~~~~~!!!!!
そんな蕎麦職人な彼の仕事に対する姿勢や熱がこれまた良くて、出てくる料理もおいしそう。お店行ってみたいなぁ。蕎麦、食べたい。
受けも都会の男って感じでちょっとこなれててオシャレで何か可愛がってほしくなるような男前感がいい。でも案外かわいいタイプの人で恋人には尽くしそう。あと食レポの神。
受けの片想いで「好きになっちゃダメ」なんてモダモダしてて、いい歳&そこそこ経験積んでる男の恋がかわいい。
タイトル気づいたとき「あ・・・!」と思ったけど、その後何度も擦られていたw
攻めの実家の秘密にドキドキしながら、ちょっとの事件性もあって何だか最後まで静岡の清涼で爽やかな空気が漂っていた2人のラブでした。
これは…また新しいDomSubですね…!!
とても新鮮な読み心地。楽しかったです!!
受けがひたむきで一途に攻めのことを好きで居るし、百戦錬磨らしくイイ感じに押してくるところ、確実に揺らいでいるのは見えるのに肝心のところは全然揺らがない攻め…大したもんだ…。
男前だしイイ男なんだけど、結局は理性が負けちゃう攻めって多いんだなってつくづく感じました(笑)
綺麗でエロ可愛い受けも良かったし、無自覚にギュッと心掴みに来る攻めもそれがまた良かった!
軽いタッチで描かれた純愛、みなさんの評価が高いのも納得でした!
攻め弟も(迂闊な奴だけど)幸せになってほしい。
何度も読み返し、大好きだった前作。続編が出るということで楽しみにしていました。
ただ、BLにおいての結婚にあまり食指が動かないので、帯にでかでかと書かれた結婚の文字に正直懸念もあり…。
2人の関係性が深く、あまりにも強固で、想定通りと言えば想定通りの展開。
潔いスパダリな受けと実はちょっとヘタレな攻めのジレンマがありつつも、相変わらずの2人らしいやり取りでした。
受け父子の関係やカミングアウト、そして結婚と…お話としてしっかりと描かれていたと思います。
でも萌えは個人的にあまりなかったかなぁ…。既に番になっている盤石な二人の盤石な話って、めちゃくちゃなキャラクター萌えがないと難しいのかも。なんか前作の2人とも自分の根幹が揺れまくってるけど、どうにかしようと藻掻くようなあの感じが好きだったから。。
ちょっとしたことだけど気になった点。大事な話って分かってるんだから父は他所の子ちょろちょろさせてないで、しっかり線引きしようよって思ってしまった。受け父は善人だけどあまり好きじゃなかったかな。
藤峰式先生のバディ×ケンカップルと聞けば買わないわけにはいきません。
表紙から格好良すぎー!!!
表紙のアクション&戦闘感、裏切りません。
バッチバチに戦ってます。忍としてもバディとしても。
攻めの、ちょいアホっぽいけどバカ強くて、何考えてるか分かりにくいけど時々見せる素の表情にキュンとさせられる受け&我々。
美形で強気で肩の力入りがちな意地っ張りだけど、兄の死という傷を抱えて1人奮闘している受け。
攻めは受けの小言やルールなんて無視しまくりで勝手な行動ばかりだけど、実は受けのこと助けまくってて…攻め→受けに確実に隠された感情あるのが分かるけど、まだまだ2人の仲はキス止まり。
お互いファーストキスって!!!ピュアか!
受けも素直でピュアっ子で、周りのプッシュもありあからさまに攻めにドキドキしていく様子が可愛すぎる。
続き物だからゆっくり読みたいです。
バディもの&ケンカップル好きは要チェックで!
番外編同人誌。受け視点編。(攻め視点よりレビュー続き)
攻め深見が内緒で見合いに行った。その頃、啓はー??と楽しみに読み始めました。
深見も感じてた見合い前数日の常よりやや甘い雰囲気のワケ。
単純にバレるだろうなと思っていましたが、人間完璧はないよねえ(笑)
でもね、ただ単に2人のトラブルになると思ってごめんなさい。
受けに怒られて攻めが焦ればいい…クスクス…なんて
私が浅はかでしたーーーー。
2人の愛情はもっと深かったみたいです。
2人してそれぞれ、本気で愛する人と出会えて一緒にすごしてきた中で変わっていた自分のことに気づくきっかけになり、
ただ問題(今回は見合い。および隠して行ったこと)をそのまま突きつけるのでなく、ぜーんぶ包みこめるような愛情の表し方ができるようになったのだなと。
なんだか成長を感じますね。2人のキャラクターにも、2人の関係にも。
ずっと昔の作品だけど、こうしてまだ読める手段が残っていて本当に嬉しいです。まだ読めていない同人誌も集めようと思います。
番外編同人誌。コピー本で薄いですが、攻め視点受け視点あるのが楽しみ。
攻め深見に来た見合い話。
彼の合理的で現実的な性格から「見合いは受ける。さっさと断る」が信条なのが何とも彼らしい。
それでも今回は受け啓に言われていた一言「見合いは行く前に断って」と頼まれていたことが心にひっかかって…という話。
冒頭から「でもその頼みにはっきり返事したわけじゃないし…」的に、ぐだぐだ自分に言い訳しているかのような深見の様子にちょっと笑ってしまいました。
見合い写真がバレないように持ち歩く念の入れっぷり。
基本決して譲らない自分のやり方がありながら、恋人のことを気にしちゃってるのが可愛いというか愛しいというか…ぷぷぷって感じ。(当然と言えば当然なのですが)
結局行くんですけどね。内緒で。
やーいやーい、啓に怒られろ~~(※焦る攻めが見たい)
→啓視点へ続く。
ロマンスの黙秘権の続編同人誌。
商業誌の文庫並の厚さに、物語の読み応え。こんなに読めるなんて…本当にありがたい。
今回は攻めの深見視点。
弁護士のお仕事(事件)に加えて、2人の同居生活スタートからの啓の母親に挨拶に行くターンが描かれていました。
母親との対面と言い、今回の事件の親子関係と言い、親目線の心情や端々に感じる愛情が身につまされるものでした。
攻めが合理的で自信満々の俺様で、事件に関する基本的なスタンスがはっきりしてるので、事件に関してはあまり迷いどころがなく、徐々に明らかになる謎を追って楽しく読むことができました。
その中で、啓と同居できた喜びや理想と異なる肩透かし感、それでもやっぱり啓が大好きという、啓への想いがとにかく溢れてて、常に啓の反応を伺い心中振り回される感じが最高でした。
キレ方が何とも俺様な嫉妬大爆発しちゃうし(笑)
ほんと深見は啓が大好きだよな。
安定の2人でとっても楽しめました!
「建設現場に恋の花」の番外編同人誌。
フレッシュなガテン系BLの続きが読めて嬉しいです。
同人誌でもしっかりお仕事してて、うえだ先生のお仕事BLはやっぱり楽しい。
今回も荒くれ者が多い建設現場で奮闘する受けの頑張りが良かった!
お付き合いを始めた攻めとの関係も安定してきて、その変化を自分で感じ取ったり、ラブラブしたり、支え合ったり、若者らしく深まる2人の関係をたっぷり楽しめました。
オッサンたちと受けの飲み会を心配したり、迎えに来たり、疲れてる受けのために掃除や洗濯やってソッと帰って行ったり…強気さや強引さもありながら、相変わらず年下攻めが可愛かったです。
受けが無自覚に荒くれ者のオッサンたちを絆していく様子が楽しい(笑)
ついに完結!とのことで1巻無料だったので初読み。
「黒か白か」というタイトルや表紙の黒白色からシリアスめな展開なのかなとちょっぴり思っていましたが、そうでもなかった。
初エッチ失敗してずっと避けるようになってて、
受けががんばる様子や攻めが重そう~~な感じ、
芸能人同士でのこれから更に問題が出てくるんだろうというところ、
楽しめましたが、受けも攻めもキャラクターにあまりハマらなかったので、続きを読むかと言われると個人的には微妙なところ。
でも、やっと2人がチャレンジした2回目(実質初エッチ)でも、
めっちゃくちゃ痛がったり、攻めが早かったり、ちょっときれい事では収まらない感じは大変良かったです。
うん、あのシーンめちゃくちゃ良かったな。あれはちょっとずっと忘れない気がします。