ゆずらさんのマイページ

レビューした作品

アドバンスドレビューアー

女性ゆずらさん

レビュー数36

ポイント数373

今年度77位

通算--位

  • 神36
  • 萌×20
  • 萌0
  • 中立0
  • しゅみじゃない0
  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

クマさんとあきくん

激甘イチャラブカップルありがとうございました。

嗅愛フェロモン上下巻の際は、あきくんがちょいちょいクマさんの事を怖がったりビクビクしたり(私まで一緒にドキドキしてしまいました)…何だか気の毒でしたが今回はそんな事は一切なく、あきくんもクマさんと対等(!?)にやり取りしていて安心しました。

クマさんもあきくんも今の時点で同棲しようがしまいが、同じ未来を目指しているので大丈夫ですね。
ラストのページ良かったです。
でも、淋しい〜。
完結…。
また、2人に会いたいなぁ。

おバカで可愛い

オメガバーーーース!
ん!?
オメガバーーーース!?
え。
そんな事ある!?(笑)
という感じでお話が進んでいきました。
めちゃくちゃ面白かったです。
ドドドドストライクです。

いや〜おバカってホント可愛いですね。

とっても面白い変態おぢさんヒメにい

終始楽しかったです。
笑いながらあっという間に読み終わりました。

ヒメにいの顔面がツヨツヨです。
眼鏡掛けても外してもイケメン、そして会社社長ハイスペヒメにいの変態振りが最初から最後までブレないところがとっても良かったです。

なーくんは、お尻開発済みの現役大学生です。
「これはパパ活だ」と自分に言い聞かせながらもなーくんはズブズブとヒメにいの沼にハマっていきます。
ヒメにい以外の人と…と、思っているところにお誘いがあり、超絶人気タチのシンとデートしますが時すでに遅し…なーくんはもうヒメにい以外はダメになっていました。

なーくんデート中のヒメにいの鼻歌…ヒメにいは泣いているのに…ごめんなさい…爆笑してしまいました。

そして、その後二人で迎えた朝の寝起きのヒメにいの笑顔…ニヤァ…て…いや、めっちゃイケメンなんですけどね。
ニヤァ…て…笑

もっとこの2人を見たいです。
続編お願いします〜!

気持ちの蓋

前作「割れたカップを戻すには」で大好きになったヲリコリコ先生の新作をずっと楽しみにしていました。

モサ男猫背の時鷹と金髪ピアスの眞白の再会物語です。
表紙は眞白による改良後の時鷹ですので、2人共イケメンです。

眞白は元々黒髪眼鏡でしたが、現在の姿になる理由があります。
両親の離婚、母親が泥酔した際に眞白にしてしまった言動、父親の姿…等。

シリアスなシーンやコミカルなシーンがテンポよくあっという間に読み終わりましたが、とても内容の濃い1冊でした。

是非、続編をお願いしたいです。

イケメンヲタク

初めましてのえのき五浪先生です。

スクールカースト上位のイケメンオタクの凌×黒髪女装ライバー光
同じクラスの隣同士の席になってすぐに光が女装ライバーひぃくんだとバレてしまいます。

ひぃくんの正体が光だと分かってからのグイグイワンコ凌の声が大きくて、しょっちゅう光にお叱りを受けている姿が楽しいです。
イケメンなのになんか少し残念な感じがとても可愛く、終始そんな感じ…なのですが、光以外にはとても塩対応…差が激しい(笑)

テンポも良くページをめくる手が止まりませんでした。
とても面白かったです。
この先の2人ももっと見てみたいと思いました。

最高だなぁ〜

大島かもめ先生の作品の中でも好きな2人の続編、とても楽しみにしていました。
とっても嬉しいです。

私が読んできた幾多ものケンカップル作品の中でも上位に輝いている2人です。
あっという間に読み終わり…最高でした。
恋人になった2人が、ひたすらイチャイチャしていたり、元彼が出てきたり、当て馬がかき乱してきたり…等がないのです。
2人の性格を深掘りされた上での素晴らしいストーリーだと思います。

表紙の2人もめちゃくちゃカッコイイです。
永遠に見ていたいです…。

可愛い飛鳥くん

前作「これが恋に違いない」ですっかりシズマ先生の虜になった私です。

先生の描くちょっと人からズレた感覚を持っている人物が好き…と思っていたら今回は人ですらなかったです(笑)

可哀想(最初の頃だけ)で可愛い飛鳥くん。
そんな飛鳥くんが、不思議な「何か」と出会ってから恋人になるまでのお話です。

ゴキ◯リを退治してくれた怪異さんのお話といつもいるはずの怪異さんが暫く姿を消してしまっていたお話が印象に残っています。

全体を通して、飛鳥くんは可愛いくて癒されました。
髪型が変わる怪異さんを見るのが楽しかったです。
前髪ある怪異さんがカッコ良い!!好き!

シズマ先生の次回作も楽しみに待っています。

6と7 コミック

凡乃ヌイス 

ダークです

てぺとる!で大好きになったヌイス先生。

今回はダークという事で…何でも大丈夫な私なので、とても楽しみにしていました。

主食が「人」なのか…こりゃ大変…。
なるほど、警官を警戒していたのはその為だったのですね。
読み始めは、2人のどちらがヤバいのかしら…と考えながらでした。
結果的には2人とも…という感じでしょうか。

2人で一緒に身を投げましたが、発見されたのは1人。

2人とも輪廻転生したと思って良いのかな?
(そもそも、寿命とかいう類の生物なのか??)
それとも宿主乗り換えながら、七海の生まれ変わりを探しているのかな?

最後は、裸で幼い姿との出会い…結局、何度輪廻転生しても2人は人間同士に生まれ変わる事は出来ないのかな?

と、色々とぐるぐる考えましたが…永遠に人間同士では巡り逢えないと思うととても哀しい2人です。

ひいじいちゃん

過去が見える蛍と未来が見える晶。

未来と過去とAとBの世界線と…頭フル回転で読んでいきました。
上下巻一気に読めて良かったです。
と言うか、先が気になり面白くて一気に読めてしまいます。

わぁ〜出てきた〜ひいじいちゃん!
凄いよ、ひいじいちゃん…。
タクシーも止めてくれて、あの世に行ってからも晶と蛍を救ってくれてる。
んんん…ひいじいちゃんは未来も過去も見える人?
と、なるとあの世じゃなくて間のひいじいちゃん?

…ひいじいちゃんのことばかりですみません。

描き下ろしの2つの世界線、有難いです。
どの世界線にいても2人は幸せだと思いますが…見る事が出来て嬉しかったです。

分かれている世界線の謎を解きながら、最後に一本に繋がる…とっても面白かったです!!

回し車のさちお

ストレス発散?でガラガラやっているさちおと嬉々として(顔は至ってクールなので私の想像ですが)写真を撮る忍…。
数ページ読んだだけで面白すぎて倒れそうになりました。
3巻では、お互いの家族へ挨拶をしに行こうという話し合いからの始まり…で、1話目の終わりに次回「さちおの故郷を訪ねて」
小ネタが面白すぎて再び倒れそうになりました。

そして、さちおの家族。
食うつもりなんだよ!!と疑っているのに…。
命懸けのりんとゆうのネズミ姿でのお出迎え!
そして、おばあちゃん(笑)
餌界のスター…温泉での2人…おもち男子…その他にも面白さてんこ盛りでした。

おめだんはどうなってしまうのか…続きを楽しみに待っています。