「純情」のスピンオフですね。
リバじゃないけどリバっぽい?
お互い攻めのお話です。
受けの宮田さんがその役割を最初受け入れられずゆっくり進むお話・・だと思うのですが。
う~ん・・・このリバは自分にとってはちょっとイマイチでした・・・。
リバっぽいが絶対ダメという訳じゃないのですが。
宮田さんがとういより伊倉さんのキャラクターが軽い感じが私には合わなかったのかも。
あと伊倉さんがどうして宮田さんに惹かれたのか・・・・前作純情はそこらへんの説明がしっかりなされていますが今回はそうした描写がなかったような気がしたので「気に入ったのかな?」という感じでちょっともやもやでした。
ひとによってはこれはBLとは言わないと思いますが自分の中ではBLです。
エロどころかキスもなく、男女がイチャイチャしている少女誌で連載されていた作品。BLなんて言葉はない時代。
雑誌で読んでましたが、その時は嵌らず。いっっつも巻末に載っているので「人気がないんだな。なんで連載してるんだろう」くらいにしか思っていませんでした。
多分幼くてBL以外の部分も含め理解ができていなかったんだろうと思います。
大人になって読み返したら・・・もう・・名作ですね。
友達以上の絆が深いです。
初めのほうは絵がちょっと・・女性向けではないのですが、だんだん美しくなっていきます。
1巻がイマイチでも3巻まで読まれてみてください。
お勧めです。
3巻全部読みました!
まず絵が綺麗です。
昔あまり交流のなかった同級生との再会からの話ですね。
以前は知り合い程度の間柄の再会から、いきなり肉体関係になります。
興味本位を言い訳に関係を求める倉田。
以前に好きだったので関係を許してしまう戸崎。
ちょっと展開が急?とか思ったのですが倉田が高校時代に自分をよく見ている戸崎を気にしてた事が後に描いてあり、展開には無理がなく面白く読めました。
なにより倉田の乱暴な態度が1巻から2巻。そして3巻ではより戸崎に優しくなっていくのが萌えです。
初めは暴君かと思いましたが、大人の恋愛ですね。
王道物が好きな方は嵌る作品かと思います。
3巻までの既読です。
こんな長編のニアBLがあったんですね~。絵がものすごく綺麗です。
そしてそれ以上にファンタジーものですが、かなりしっかりした世界観!!
こうしたファンタジーものは説明がうんちくになりぎみですがギャグを交えつつ話が進んいきます。
異世界で植物を育てる「サノメ」 逆に枯らす「アヤメ」の話を軸に進んでいくのですが異世界から飛ばされたチグサが、こちらの世界の常識が分からず涼しい顔して、いろんなことをやらかし、それを素直?にスルーする主人公がとても面白かったです。
死んでしまった養祖父やしゃべる蛇などのサブキャラも楽しい!
ファンタジーものが大好きな方にはおすすめの作品だと思います。