星5にるするか迷って4にしました。
ラブコメ好きな方には外れないと思います
会話のテンポがとにかくいいです。
この発言にこのワードを被せてくるんかい‼となりましたし、ストーリーに強引さがなく自然に2人の距離が詰まっていく感じが良いです!
作画も緩急あって癖がなくてどちらも顔面の美しさの中に強さがあります。
ではなぜ星が4なのかと言いますと、萌えの部分が不足していた為です。
2人の会話のやり取りはとても好きで良いコンビなのですが、親友の男の子同士でよくないか?みたいな。
なんかケンカップルとは違うんだよな。
お互いに寄り添い恋愛モードがなかったからなのかな...。
続編をまだ読んでいない時点でのレビューになりますので、続編読んだら、萌えがあるのかしら⁉
高評価ですが
まずなぜご主人様は従業員がいる裏に入れたの謎でした。
たぶん始めは主従関係だけど、愛になっていく話しでストリートがしっかりしているだろと思いましたが、そうではなく思えました。
そもそも、ご主人様がセレブに見えない。
まず口調がガサツだし、立ち振る舞いもお育ちが良いように思えませんでした。
敬語攻めとかなしですか?
ピアスバチバチは作者様の趣味だと思われますが、アクセ、髪型など、サラブレッドというよりも成金にしか見えず。
ご主人様が「理想」に見えなくてストーリーに入り込めませんでした。
エロ見たければ良いけど
同じようなアングルばかり。
同時収録の短編は中途半端な内容に思えました。
作画が万人受けしそうな綺麗な作画で良かったです。
キャラデザが良いです。顔面偏差値高いっ!
スーツの描き方や、腕の筋肉、手の筋張った感じ、腹筋など誇張がない裸体が自然な感じでちょうど良く親近感湧くので、良いと思います。
だだ、肝心のストーリーが唐突な描写が何度か。
本城が警備員のマキと一緒にバーにいて宗像が連れ戻すけど、なんで場所分かったんだけ?
警備員さんも、突然当て馬として登場ですし。
なぞにイケメンだしオマケにゲイって自分のこと言ってるし。
いきなり知らない人間のスマホ覗きこんできて
ゲイバーに連れて行く。
ストーリーに絡んできてねぇ。
お決まりの出張先のホテルではダブルベットとか。
宗像が本城のことそんなにすぐに好きになるものかい?!
ストーリー展開が雑って思ってしまいました。
作画は良いのでこちらデビュー作とのことで次回作に期待したいです。
多分今まで表情に乏しい姫宮さんだっただろうに、春隆君には表情コロコロ変わところが「恋」してて、良い感情もどす黒い感情もある感じが初恋かよ~。で、むず痒い描写が大変良かった。
表情の書分けがほんとにお上手なので思いっきり感情移入しました。
拗らせオジの初恋とかもうずるいズルいよ!
春隆くんもイチファンとしてではなく、好きな人、愛する姫宮伶一に対してどう行動するべきかちゃんと主観的ではなくて客観的に考えられるようになって成長しています。
この2人、ずっと見ていたいと思われてくれる描写が秀逸でした。
2巻ではカップリングを解釈違いしておりましたw
えー、そっち?って声出ました。
一度熟考。1巻読み直して姫宮宅お取り寄せプリンを受け取る前のシーンで納得!
キスした時、ヒメが下だー!
しかし、せっかく作画力があるのでエチ部分が足りなかったな、と。
非常にもったいない。
話しの流れ的にもストーリー上必要だったと思います。
先生の作画で見たいと期待している読者がいますよ。
pixi〇にいってまいります…!
2巻までの最終話はこうなって欲しいで、終わっていたのでまとまっていましたが。
でもやっぱり、この2人をまだまだ見ていたいのでどうか続編をお願いしたいです。
否田先生、ご担当者様にこの想いがどうか届きますように!
美容師26歳正木春隆✕レイジーラッツ、ロックバンドのギタリストの43歳姫宮伶一の
溺愛こじらせファン✕クールでピュアなバンドマンラブです。
いや、ホントに良かった。
完全にドンピシャだった。
作画が視点、アングル、表情の書分け、演奏シーンの臨場感、これ凄いなって。
春隆のビジュは少女漫画寄りで、姫宮は青年漫画寄りで平成の漫画を思い出す作画。
平成と令和の融合でこの作品と作画がマッチしていて、読めば読むほど癖になる不思議なタッチです。
一条ゆかり先生を思い出す作画でした。
表情の書分けがお上手なので、思いっきり感情移入しました。
作品の世界観にどんどん引き込まれました。
推しとしての姫宮との恋、ファンを好きなのか?と自問自答のお互いがお互いに対して恋に進むべきかどうか
の心理描写がちゃんとしていて、ドキドキしてゾワゾワして、心揺さぶられました。
春隆に向けた伶一の笑った顔がそれはもう最高だった。この作画に気持ち持ってかれた。
この瞬間にこれ、神作品だわ。って神が降りました。
しっかり作画で魅せてくれるなんて漫画の醍醐味です。
伶一のビジュといい、職業ロックギタリストですが、私がk-POPアイドルよりも、男性が支持するような男子が好きという完全な私の趣味で、ドンピシャだとなりました。
クールに見える伶一だから春隆くんの笑顔が映える対比が上手く描ているなと思います。
登場人物たちもみんな愛嬌があって好きです。
TLRのメンバー達のキャラ立ちがしっかりしていていい仕事してくれています。
でも、ここからどうBL展開くるのかな、ちゃんとBLしてくれるんだろうかな、と心配とソワソワしましたが
ちゃんとBがLしておりました。