ぽよたくんさんのマイページ

レビューした作品

女性ぽよたくんさん

レビュー数27

ポイント数164

今年度55位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

質問


わからないところがあって、有識者のかた教えて欲しいのですが、
早瀬がポケットからロウソクを落とすシーンで、
「ごめん さっきの嘘だから いくなよ」という時任のセリフ、
「さっきの嘘」→「さっきの」って何が嘘なのでしょうか?
時任が直前で、ガタッて崩れおちていますが、その崩れ落ちたのが嘘ということでしょうか?行ってほしくなくて、早瀬の気を引くためにわざと具合が悪いふりをしたということですか?

時任ってめちゃくちゃ早瀬が好きですよね。それが合間合間に垣間見えたのが良かったです。

No Title

中学1年の出会いから、高校3年生、大学生のバイト先、就職してからの勤め先、
と長い期間をかけてつむがれていくふたりの物語です。

攻めも受けもあまりにも個性的。
とくに信章のハイライトのない瞳。
主人公心くんが信章の家で映画を観たあと、信章を抱きしめた時、心くんと目があう描写があるのですが、(寝てると思ったけど起きていた描写)
怖っ、と思って読んだあともそこがめちゃくちゃ記憶に残っています。
心を動かされるストーリーでしたが、
えっちさはなしです。

No Title

Xで淀川ゆお先生があげていたストーカーがストーカーされてる話のマンガを1冊にまとめたもの。

収録ぶんは、全部Xで読んだものと同じでした(もしかしたら細かい加筆修正があるかもしれませんが、私は気づかず)

しかし買う意味があります。
まずは、大きさ。普通のマンガより大きめで読めるのが良かった。
次に表紙をめくった下。3人のプロフィールが載っていますよ!
そして1話毎におまけマンガ(これはXでは掲載されていません)。あの時この人はどうだったの?みたいなのが楽しめます。

紙本オススメ。買って!

続編下さい

凄く良かったです。
で、当たり前のように続編があると思ったのですが、ないみたいですかね。続編下さい。
ざらめ鮫先生の作品なので、絵が美しいく、みんな美形なのはもちろんのこと、
ストーリーのまとまりが良くて、読みやすかったです。攻め、受けそれぞれのトラウマみたいなのがありつつ、お互いがお互いを大切な人だと認識して、唯一無二の存在になっていく感じが、自分の中のドムサブユニバース感と重なって、これは良いと思いました。

No Title

楽しかったです。字の多いマンガでした。なので読んだ感があります。
ちょっとおかしな主人公がおかしなことを真面目にやって、
一生懸命に生きている様が逆に笑いをさそって良かったです。主人公がなにを選んでもうっすら気持ち悪くて、(夏におしることか)ギャグセンスが高いと思いました。
最後素顔が見れますが、別人すぎて驚きました。
でも私もこっちの顔好きでした。
なんでも前向きに生きている主人公が健気だし、見ていて心地良かった。

まさに続編

パンクストライアングルステッチは、
前作のパンクストライアングルからトライアングルの要素が抜けた印象。
前回は
エナガ↔ちあき
アイ↔ちあき
それぞれのやりとりが楽しめたが、
エナガとアイが融合(?)してしまったかんじで、
いまのアイくんに前回のアイとエナガの要素が混じってて、トライアングル感が抜けてしまったので、
あの感じを求める人は今作は合わないと思う。

前作でのそれぞれのキャラを愛した人は、その後の2人が見れて楽しめると思う。

No Title

レンタル彼氏に恋しちゃってる受けの凛太郎くん。
そしてレンタル彼氏の朝陽さんも凛太郎くんを好きなのです。
そして、店を通さずに客(凛太郎くん)と会って、まして恋人になって、って、お店の規約的にアウトなのでは?と考えてしまいました。

同時収録作品の『恋はきつね模様』は番を見つけに人間界にやってきたきつねのお話で、絵もきれいで(攻め受けどちらも美人で)、良かったです。

2作品とも初初しくて、キスどまりです。なのでどっちが攻め受けかは、まだ完全にはわかっていない。

オススメ

絵が神。四ノ宮くん、七尾くん、それぞれが別の方向の色気があってすごい。本当どのページも目の保養です。

1巻は恋人になるまでのふたりが描かれていて、
セッのシーンは付き合ってから1年後に出てきますが、匂わせというかがっつり描かれてはいません。
展開がはやいのも、最も評価できる点のひとつでした。
1巻の終わり方も切りが良かった。だからみんなにオススメしたいと思いました。

余談ですが、南華つくる先生って何者なんでしょうか???
これだけ絵がうまくてストーリーもよくて出版社も力をいれているので、
他名義で本出してたりするのかな?知っているかたいたら教えてください。

No Title

上野ぽてと先生だったので、試し読み読んでみて、
やっぱり面白いと思って購入しました。
上野ぽてと先生の作品はBL云々の前にストーリー自体が面白いです。
とくにラブラブというわけではなく、はやりの両片思いというわけではない。だけど先が気になってしまう読ませる力があります。
受けの瀬田くんが熱烈に攻めの園山くんを好きなのですが、
まっすぐな性格が愛おしかった。
私の中では、読んだあと、余韻に浸れる数少ない作品でした。

No Title

ご利用は計画的にが、めっちゃ好きで、性癖貫かれたので、スピンオフのこちらも購入してみました。
五代さんのお兄ちゃんの話。
五代兄弟は、兄弟そろって見た目は怖くても中身は優しいんだなと思いました。今回も抱かれる側は見た目が怖いほう。そのギャップが良い。
にやま先生作品によくあるがっつり年下攻めです。スピンオフなので、五代さん(弟)はまあまあ登場していて(ちゃんと金融やめて花屋になってた!!)、
金蔵くんと五代さん(弟)のいちゃつきも少し見られます。