CRダメ人間さんのマイページ

レビューした作品

女性CRダメ人間さん

レビュー数0

ポイント数4

今年度215位

通算--位

  • 神0
  • 萌×20
  • 萌0
  • 中立0
  • しゅみじゃない0
  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

No Title

どこかジメッとした暗い雰囲気が良かったです。
しかし、説明的なセリフやモノローグが多く、読み進めるほど雰囲気の良さは薄れてしまいました。

ストーリーもかなりの急展開。
攻めが無理矢理ことに及んでからトントン拍子で受けのことを好きになってしまい、攻めの感情について行くことが出来ませんでした。
急に恋に落ちるようなインパクトのある描写も、通り魔系メンヘラの良さも特に感じず、執着攻めとしては微妙なキャラクターだったかなと思います。
それ以外にも唐突に感じるシーンがいくつかあり、置いてけぼりにされてしまいました。

作品の雰囲気から期待していた方向性とは異なる内容だったというのもありますが、私にはあまり楽しむことができませんでした。
絵はとても綺麗で読みやすかったです。

主人公がカッコイイ

ヤクザものかつオメガバースで、男同士の葛藤が無い代わりに、ヤクザ社会のしきたりが組み込まれている世界観でした。

主人公が性格がかなり好みでした。
周辺人物からアルファ嫌い扱いされている主人公ですが、見合い相手のアルファと尽く価値観が合わないだけで、相手の人柄をきちんと見ていることが作中でしっかりと伝わって来て良かったです。

色々と良い所があるのですが特に印象に残ったのは、運命の番を見つけてどうする、と聞かれた時の主人公のモノローグ。激重で良かったです。
攻め視点で何を考えているのか分からなかったところから、振り返るかたちで明かされたので尚更グッと来ました。

しかし、あまりにもカッコイイ主人公だったので、別に相手の性別が何であれ自発的に何とかねじ伏せてくれそうだなとは思ってしまいました。
カッコよすぎたばかりに……。

No Title

キャラクターと雰囲気が好みでした。
女の子を含め主要人物のキャラデザや性格が可愛かったです。
しかし、ストーリーには物足りなさを感じました。
かなり詰め込まれていた内容だったかなと思います、王道な部分も含めてもっとじっくり読みたいストーリーでした。
設定や出来事の重さに対して、解決がかなりアッサリしていた事が残念です。

恋愛描写自体はかなりトントン拍子だったものの、騎士から魔術師への恋愛感情については特に疑問を抱かずに読むことが出来ました。
騎士の少女漫画ヒーローようなキラキラパワーと魔術師の言動のカッコ良さが際立っていて良かったです。

エロは“少し”になっていますが、朝チュンのみでした。幸せなことが伝わってくる朝チュンで、読後感は良かったです。

ラブコメ

表題作の他に短編が一本収録されていました。
どちらもコメディ色強めのラブコメ。
私はBL漫画と言うよりも、ギャグ漫画として楽しみました。
恋愛要素はあるものの、読後感は完全にギャグ漫画(オチの付け方がギャグ漫画っぽい)。
表題作の満足度はあまり高くありませんでしたが、同時収録の短編が面白かったのでこの評価になりました。

表題作はゲームキャラが現実に現れるファンタジー設定。特に隠すことなく本当にゲームキャラです。
唐突なストーリー展開ですがテンションは意外と低め。
主人公がクールキャラで、心中荒ぶっていても騒がしすぎないので読みやすかったです。
しかし、ギャグは笑いのツボが若干合わず、特にシュールな顔芸部分はハマりませんでした。
全く笑えなかったり、不快な笑いがあった訳ではありません。
登場人物が周辺人物含めて全員キャラが立っていて面白かったです。
ですが、濃いキャラクターが終盤に追加されたことで、ネタとして消化しきれていないような不完全燃焼感がありました。
本編完全にギャグ寄りの内容で、オチもギャグ漫画らしいオチだったので、描き下ろしが唐突にエロだったことにも困惑。読後感はあまり良くありませんでした。

同時収録の短編は、人間一人に天使と悪魔が一人ずつ就いている世界観で、人間には見えないはずの天使と悪魔が見えてしまうサラリーマンのお話。
内容説明し難いのですが、非常にテンポが良く、オチまで綺麗なラブコメでした(萌えたかはさておき)。
キャラクターも可愛かったです。

どちらの作品もメインキャラがボケとツッコミを兼ね備えているタイプで、会話のテンポが良く、楽しく読むことが出来ました。

モダモダ

タイトルと表紙から期待していた内容とは異なる内容でした。
まず新婚さんではありません。同棲しているだけです。
同性だから籍は入れられないとかそういう話しでもありません。
恋人同士で同棲はしているけれどお互いに本気では無いと思っていて〜という両片想いのモダモダが終盤まで続くストーリーでした。
そして心が通じあってからの展開も新婚さんらしい描写はほとんど無く、『新婚さんはスパダリ同士』を期待して読むことはオススメできません。
私は、新婚さん拝んでないな……? という気持ちになりました。多少は新婚らしい要素もあるのですが、圧倒的物足りなさ。

さらに、巻末の電子限定オマケがハッピーな気持ちのやや下降する内容(不吉な夢を見る攻めの話)なので、読後感もあまり良くありませんでした。
オマケのストーリー自体はどちらかというと好きな方なのですが、長年の両片想いモダモダ恋愛ストーリーの後にオマケとして読みたい内容ではありませんでした。

とはいえ、モダモダ系を好きな方にはオススメ出来る内容です。
双方一目惚れで高校生の時から二十年近く両片想い。超弩級のモダモダ両片想いだと思います。
一目惚れと言っても、その後更に相手を好きになるような描写もあります。個人的には攻め→受けの方が納得感がありました(受けの過去回想にも関わらず)。
ただ、二人とも様々な相手と関係を持っている設定なので、そういった要素が苦手な方は注意が必要な作品です。

誘拐犯×お坊ちゃま

製菓会社の跡取り息子で、缶コーヒーの開け方すら知らない世間知らず主人公が謎の男に誘拐されて……というお話。
物騒なストーリー展開ですが、序盤から誘拐犯の心情も明示されるので、安心して読むことが出来ました。

終始主人公がとても可愛かったです。
あまりにも世間知らずで、それを軸に誘拐犯と距離を詰めるお話なので、上手く飲み込めないとついていけないかもしれません。

個人的に気になる要素として、主人公の父親にだけはかなり腹が立ちました(悪人として描かれている訳では無い)。
若干ストレスが溜まりましたが、それを加味しても主人公の可愛さが際立っていたかなと思います。
読後感は良かったです。

No Title

Kindle Unlimitedで読みました。

かなり無理のある設定でツッコミどころ多めのストーリー。
全体的に物足りなさはありましたが、深く考えず気楽に読むことが出来ました。

前提として色々と最低です。あらすじ通りの展開で無理矢理ことに及ぶので、その辺が苦手な方は注意が必要。
主人公の性格のおかげか悲惨さはそれほどありませんでした。

SPものということで強い男に期待して読んでみたのですが、受けのSPとしての活躍シーンはほとんどありません。
優秀なSPという設定ではあるものの、ストーリー展開的にポンコツ気味な印象になってしまったかなと思います。
性格自体は好ましかったです。

攻めはいかにもな傲慢攻め。好感は持てませんでしたが、キャラとしては分かりやすくて良かったです。

御伽 コミック

琥狗ハヤテ 

昔ばなし風BL短編集

人と人ならざるもののお話、全五作品。
登場するのは作品ごとに、産土神、海神、狐、付喪神、龍。多種多様な人ならざるものが登場します。
幸せなお話から切ないお話まで色々と詰まった短編集でした。

作家さんの絵柄と御伽というテーマとても良く合っており、絵からも御伽噺らしさが感じられて良かったです。
どのお話もとても綺麗にまとまったショートストーリーかつ、短さからも御伽噺らしさを感じることができ、読後の満足度がとても高かったです。
全体を通して一つの作品集(童話集)を読んだような満足感がありました。

No Title

階段から落ちたら小さくなっちゃった主人公のお話。
ちょっと不思議系のストーリーでした。
面白かったです。

キャラクターは多少の愛嬌があるものの、好ましい性格ではありません。
攻めがあまりにも言葉足らず(言葉選びも悪い)、受けもやや面倒くさい男でした。
しかし、突飛な設定とコミカルなノリのおかげでストレスを貯めずに楽しく読むことが出来ました。

オチを含めて私はかなり楽しめたのですが、恋愛的な部分、攻めが受けを好きになった理由が単純かつ簡単に塗り替えられそうな内容なので、今後の二人についてはやや心配になりました。
単純さ自体は設定として面白かったです。

No Title

概ねあらすじ通りの内容です。
コンビ芸人で相方に片想い中の主人公がなんやかんやあって若手俳優の攻めとエッチな関係になるお話。
主人公が攻めと関係を持つ流れが強引でツッコミどころ多め。
攻めが本当にぽっと出の男でしかなく、主人公が新しい恋に移行する過程に納得出来ないストーリーでした。

主人公が長年片想いをしていること、攻めが本当についさっき知り合った人物なこと、相方が既婚者でも恋人持ちでもないこと、など様々な要素が重なってハッピーエンドにも関わらず読後微妙な気持ちになってしまいました。

相方は主人公に恋愛感情を持たないノンケキャラですが、BL漫画的には可能性がありそうな雰囲気。
攻めと主人公の関係がまさにBLファンタジーな展開なので、それならば相方とハッピーエンドを迎えて欲しかったなと思ってしまいました。
攻めの若手俳優は特に悪人というわけではありませんが、主人公が気持ちを切り替えるには弱い存在だったかなと思います。

相方が主人公に抱いていた感情が、恋愛感情ではないけれど離れたくない相手、という個人的にとても萌える感情だったので、BL漫画として若干複雑な気持ちにはなったものの萌評価としました。