チル76さんのマイページ

レビューした作品

マスターレビューアー

女性チル76さん

レビュー数180

ポイント数2819

今年度2位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

キャラのデザインが攻めてる…!涙ボクロかと思ったら⁈⁈Σ(゚Д゚)‼

一応スピオフなのですが、未読でもイケます!
そしてまだ続きそうなので続き、楽しみです٩(♡ε♡ )۶

1話目なのにレビュー書きたくなっちゃう位にキャラデザに攻めの姿勢を感じてすごい好き過き♡

出て来るキャラ、ピアス&Tatooがデフォですね
更に攻めは普段着が和服っていうのも好き!
受けは表紙でもご確認いただけるかと思いますがお顔には2つのボディピ
ラブレット(口ピ)はそこそこ見るけど、今回は作品としては初めて涙袋のピアスを見ました!リアルでもそんなに多くはお会いした事ない、アンチアイブロウっていうらしい~!

更に攻め受け以外にも受けの働くショップの店長さんも好き!
店長さんもブリッジしてますね♪

そんな個人的にワクワクなキャラが何か怪しげな出会いを果たすこの1話!
攻めがだいぶイカレてそうなのが最高です(ΦωΦ)フフフ…
イカレ気味っぽいけど終始穏やかな敬語
またこの敬語っていうのが味を出してて気になりますね♡

表紙は爽やかなマスタードイエローなんですが、中身、全然爽やかな感じじゃないのでその辺のギャップも刺激になりました

原田さん、、、
堕ちるまで結構じっくり攻められるっぽいw←最後に宣言されてましたもんね?!(あ!そもそも作品タイトル、ここにかかってますね(ΦωΦ)フフフ…♪)
うわぁ~~~。。。
楽しみですけど???!!!

攻めとの接点もあるし、ストーリーの膨らみを楽しみにしていますヾ(〃∀〃)ノ
早く読みたいな~~~☆彡

修正|キスとフェのみなので1話は修正必要無し
少ない濡れ場だけどエロス、確実にある気がする♡

多分前日譚ありそうですが、、、

初読み作家さま♪
あらすじが気になって読んでみました

多分この前日譚があるっぽい、、、!?
攻めが受けをストーカーして、恋人になる迄を知ってから読んだ方がより楽しめそう!
その部分は今回は未読で読んだのですが、本編スタート前にキャラ紹介兼ねて軽いあらすじを添えて下さっているのでこの作品単体でも読めなくはないです

でも、読んでしまえば尚更気になる2人の過去、、、
先生の支部、覗いてみようかしら???
その前に今作に完全なる暴れ馬で登場した原田さんのお話しもあるのでそちらを先ずは読もうかな( ´3`)~♪

ストーリーはセオリーを裏切る展開があったのも良かった!
おっ⁉‼そう来たか~(* ̄▽ ̄)フフッ♪っと思わせてくれる展開は楽しかったです!

作画は粗削りな所はありながらも、特に攻めさんがアングラ感ある雰囲気に味があって好きなタイプです
逆に受けが少し可愛らしさが強いかも?でもキャラには合ってそうなので、、、きっとこれは好みの問題ですね

濡れ場も湿気ある感じで好きでした!
エッセンスとしての少しのダークさが感じられるのもいいですね
もっと見たくなります!

修正は白抜き、、、残念~

魚と水の森 2 非BL コミック

本郷地下 

生きる事、生かされる事、生きて行く事

「丁寧な暮らし」とは無縁な生活をしてる私の心がバシャバシャと聖水で洗われるような、、、本当に美しい作品です「魚と水の森」

1巻で全体的な世界観に触れ、この2巻でグーーーっと人物に焦点が合い設定とストーリーが重なり合って、深い理解に繋がるような読書感に包まれました
まるで彼らしか住んでいない島の何かしらの生物に転生して2人を見守っているような感覚になって読める深い没入感があります

もしまだ未読の方がいらっしゃれば1,2巻を通して読まれる事をおススメしたいです‼
まだ続くのですが、一気にこの世界にダイブして包んでもらえる感覚になると思うので是非とも…‼

描写力がズバ抜けてるだけでなく読ませる、伝える力も漲っています
だからこそ惹き付けられて読んでしまうのだと思います‼
本当に素晴らしい作家さまの素敵な作品です(*˘︶˘*).。.:*


詳細が明かされて行くイェンスの過去、そしてヴァンの想いを知る事で「生きて行く」という事の意味に自然と自分の心が向き合っていくのを感じるのです

誰かの想いの向こうで「生かされた」命
誰かの為に対価を払い喪失したまま時を過ごす日々
その過去は変えられないけれど、1人で抱えた時間を誰かに知ってもらう事でただ時間が過ぎて行くだけの日々からの変化が訪れる

自らの意思をもって「生きて行く」と思える事
その想いを知っていてくれる人が傍に居る事の歓びと安堵と生への張り合い
本当の意味で互いが伴侶となっていく日々が本当に〝貴い〟

命を繋いで行く事自体の奇跡を単なる軌跡にするのではなく、自我を伴い意味を持って「生きて行く」事がどれだけ恵まれた事なのか、、、

本人が望んだ訳ではないのに「生かされた」イェンス
彼の過去を知り自分の中に生まれる”もどかしい”という気持ちを感じる事が出来たヴァンス
声だけでなく人魚の誇りである髪を王子に奪われたヴァンス
余りにも失ったものが多く、死んだように生きていたヴァンスがイェンスとの出会いにより自分の中で感情を育てている事が既に感慨深い

イェンスはヴァンスに出会い誰かに食事を振る舞い、共に温かい時を過ごす喜びを思い出し、そして1人で無い事に安堵をし、生きている事、生きて行く事を肯定出来る日を取り戻す

改めて「伴侶」という言葉がピッタリだな、と思う2人
伴侶には配偶者という意味以外にも仲間や連れという意味も含めて「 行動や考えをともにして一緒に連れ立って行く者」という意味があるのだそう

イェンスは神族に愛された人の子、ヴァンスは人魚
種を超え、それぞれの抱える枷を枷と思う事なく補い合える2人


1巻レビューでストーリーテラーとしてホッコリさせてくれる、と書いたツバメ達がまさかのドロメだったとは、、、ここは結構衝撃でした(゚Д゚;)
それを知って1巻を読み返すとまたなんとも言えぬ”ちぐはぐ”を感じなくもないのもまた新たな発見でした(•ө•)(•ө•)(•ө•)
ドロメは憎いハズなのに、、、なぜか憎み切れないのもキャラの描き出しの上手さですね…!!

一方ヴァンが感じる〝ちぐはぐ〟は払った代償に見合った対価をイェンスに受けて欲しいという想いから来てるんだろうな、、、
だって黄泉がえりはイェンスが望んだ事ではないのに、それをその身一つで請け負い、それでも”おしまい”にせず「生きて」来たイェンス、、、
そんなイェンスに食事の温かさを教えて貰い、温かい寝床に清潔な空間と安心出来る時間を貰っているヴァン
イェンスが幸せじゃない!なんてきっと許せないんだろうな
その想いの全てを自身の誇りを対価として自ら手にして、声にして目一杯イェンスに届けたヴァン

改めて表紙を見ると胸が思いっ切りキューって詰まるのに、どうしようもなく温かさも広がるような、、、もう私の胸中がせわしないったらない。゚(>ㅅ<)゚。

そしてその想いを受け取り答えたイェンスの言葉が忘れられない
この素晴らしい言葉を作品を通して受け取れただけでこの作品を読む価値があったと確信出来ます
レビューはこの素晴らしい言葉と共に終えたいと思います
感無量…‼

3巻も心よりお待ちしております(ღ˘͈︶˘͈ღ)

ーーーだからもう 命の全部で生きていこうーーー

家族BLだけど夫夫BLでもあるのでほのぼぼと甘いちゃが両方楽しい~ლ(´ڡ`ლ)

ヒィ―――ハァァァン♡
めっちゃ素敵な作品読んじゃったꉂꉂ(๑˃▽˂๑)!!!!!

現代微ファンタジー設定で男性が妊娠出産可能な世界線
保育園児のリコちゃん(♀)のパパ聖二(♂)とママ里実(♂)のお話しです

しっかり楽しい家族BLではあるけれど、夫夫BLでもちゃんとある♡
あったかい系のLoveなお話しと甘いちゃなLoveも手抜きナシ((*♡ω♡*))

とにかくキャラが良い!
萌え属性をたくさん抱えて登場してくれるキャラに刺激されまくりです♪

先ずはママの里実くんから
リコちゃんが保育園のお友達マサキくんに男のママが変と言われた事を聞いた里実くん
リコちゃんからとにかくかわいいママなんだから‼って言われていたのにマサキくんの前に登場したのはスカジャン着込んで背景に「四露死苦」を携えたヤンキー丸出しの里実くんが登場ですw
そんな里実くん、見た目はヤンキーですが心は硬派で包容力バツグンのアニキ肌なママ!!
リコちゃんを心から大事にしていて愛情いっぱいです
でも、基本はオトコマエ!!
困惑気味のマサキくんにも男と男的な会話でしっかり目線を合わせて話してくれるのです
保護者としてとても良き大人(о´∀`о)

一方パパの聖二も里実とリコちゃん溺愛のワンコパパ♡
マサキくんと里実くんが話してる時に初登場!
愛する里実くんのおっぱいを触ってるように見えた聖二パパ大混乱www
で、めーーっちゃ早口でマサキくんに自己紹介からの尋問を開始しゃちゃう暴走ワンコwww
愛が深すぎるタイプですね♪

そんな2人に愛情たっぷりに育てられてるリコちゃんはまさに2人の遺伝子を継いでるのが分かる物怖じしないかわいいおしゃまさんです(•ө•)♡

なんか、、、ホントみんなKAWAIIです!!
最初は文字数多めで「ん…?」って一瞬思ったんですがそれは最初だけなんで!
たまに聖二くんが早口で文字数消費し出しますがwそれ以外はちゃんと漫画らしい楽しさで読ませてくれますよ٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶

基本は日常漫画ですが終盤に里実くんの弟が登場してどうやら展開が生まれそうな雰囲気です!
尚この弟くんも相当なブラコンさんw
でも見た目が頗るイケメンです!!

鈴鹿家(聖二と里実とリコ一家)のほのぼの雰囲気とはちょっと違う雰囲気で、、、どうやら過去がありそうな登場なので続き、楽しみですね( ´3`)~♪
そして早く3人とも再会したいです☆彡

と、いう事で続き物でした~~~!
でも1巻だけでも十分楽しめたので気になる方は是非チェックしてみて欲しい素敵な作品でした

濡れ場&修正|家族BLですが夫夫BLとしての濡れ場もしっかり目♡
リコちゃんの弟妹=2人目の為にも頑張る2人の愛情えっちはアグレッシブです///
修正が白抜きなのが勿体ない、、、(ㆀ˘・з・˘)チェ…

ずーーーっと勘違いしていました…!読後の今、すごく後悔をしつつもそれを上回る溢れ出る感情に包まれます

サイト内でのランキングもさることながら、脅威の神率!!(7/5現時点でランキングは1位‼そして105件の評価があっての神率90.5%!!!!!)
いよいよ気になる度が限界突破で手に取らせていただきました(´ ˘ `*)ゞ

無印~今作までをまとめて失礼します

…実は勝手に年の差ありの年下攻めで、受けの連れ子での育児系BLかな?って無印巻の表紙を見た時に判断してしまっていて、、、その時はそんなに年下攻めで育児系は読みたい気分ではなかったので、あらすじも作品情報も見ずにスルーしてしまっていたんですよね、、、

今回無印巻から読んで、、、
私の盛大な勘違いを悔いる事になった訳ですが…l||li(っω`-。)il||l
こんなこっぱずかしい勘違いを曝け出したとしても読んで良かった!!!というこの読後の温かくて湧き上がるような強い気持ちを絶対にレビューに残しておきたい!って心が素直に思いまして…(*˘︶˘*).。.:*
シンプルですが、、、本当に素晴らしいシリーズを読みました!そしてずっと読んで行きたいシリーズに出会えました!と言う事は絶対に言いたいです

正統派な育児BLではないけれど「家族BL」の側面は十分にあると思います
私が勝手に勘違いした受けの連れ子だと思った天使は攻めの穣くんの小さな弟くんの種くんでした←ホント~~~にこの子が天使過ぎて胸がギュンギュンしまくりました‼‼‼
そんな上田兄弟には男やもめのおとうがおります
あと、ご近所住みですがばぁばも居ます♪
みんな仲良しでみんな温かい!!
なので兄弟要素も家族要素もあるんですよね(๑❛ᴗ❛๑)

そして大事なのが、決して種くんがBL的展開の引っ掛かりにはなっていない事
きっかけやそれこそ2人にとっての「種」になる事はあっても、種くんの存在が壁になったりする事が一切ないのもすごく素敵です
あたたかい…!本当に癒されます(ღ˘͈︶˘͈ღ)

続いて勘違いその②の年下攻め、、、ここは正確には勘違いではないのですが、、、1学年違いなだけで、私が思っていたような大きな年の開きはなかったので割と「年齢の差」がストーリーに絡むような事もなかったです

この2人、少しずつ少しずつ時と気持ちを重ねて行き近付きます
「彼氏」というより「恋人」という言葉が本当に似合います
今回も豊が道端の猫ちゃんに差し入れの肉まんを狙われるのですが、猫ちゃんに向かって「これは僕の恋人にあげるやつだから 君のじゃないよ ごめんね」って話しかけてるんです
すごくこういうちょっとした言葉選びにもキャラらしさ、この作品らしさが感じられて〝しっくり〟来ます
そんなふとした瞬間に遭遇する日常感もすごく素敵

そしてこの巻で最も心が震えたのは穣の就職のエピソードに象徴される「報われる事の奇跡」です
自分では言いにくい本当は頑張ってる姿だったり、逆に普通にしていた当たり前の事が誰かを喜ばせていたり、、、
”誰かが見ていてくれた、知っていてくれた”というさりげない奇跡がとても琴線に触れ、穣の涙に私も涙してしまいました

作画で表現する柔らかさと、言葉で届く誠実さが真っすぐに響きます
本当に素晴らしいシリーズです
読んで良かった!!!

だいぶ後発組での参加となりましたが、これからもじっくりゆっくり彼らの築く家族と恋人のカタチと在り方を、そして無印巻で見た3人の姿になるまでを見守りながら心を温めていけたら嬉しいです(ღˇ◡ˇ*)

感動的なハズなのに…!作画で感じるシュールさに爆笑が止まらなかったꉂꉂ(๑˃▽˂๑)!!!!!

…っ…ダメだ…!!
どんどん長可兄ちゃんの可愛さゲージが上がっている…!!
例え上半身だけでふよふよと宙に浮いていてもなぜか愛らしく見えてしまうwww
しかも追い打ちで”被り物”に大喜びする長可がクソかわえぇ~~~♡
もぉ虜!!!
何百年も続いた親子喧嘩に決着が??!!
必見です(-д☆)キラッ

そして…虜と言えば恋♡
そうです!この11巻は恋の矢印がグルグル動きまくってて楽しくなって参りました!!
交わらなかった矢印が向かい合い始めているような???
しかも、、、蘭丸さんったらまたしても盛大に勘違いを発生してるご様子ですしwww
これは12巻、エライコッチャになりそうですね???


蘭丸と鬼ムサシ(猫チャン♪)のコラボも必見w
相変わらず蘭丸さまの美しい変態Bodyを堪能いたしましたლ(´ڡ`ლ)

なんか、、、遊園地でジェットコースター待ちで並んでるコマにメディアでお見掛けする見知った顔が並んでてちょっとウケましたw
なんか先生のお付き合いとかですかね?勘違いかな???

映画も無事公開されそうですし!!
良かったですね٩(。•ω<。)و

12巻も楽しみにしてます!!!

CANDY 同人R18 コミック

おげれつたなか 

ただただ〝良かった〟と噛み締めたくなる時間

わぁぁぁーーーー!!コチラも配信されてたーーー!!!
先ほど同日配信されていた「millefeuille」をテンションぶち上がって拝読したばかりなのですがwww
コチラも見つけてしまったので即ポチリ♡
1人でおげたな先生フィーバーヒーハー中ですね٩(♡ε♡ )۶幸せ過ぎだな~~!

さて!こちらは、、、3話構成で総ページ数は表紙諸々込みで21ページ
一応R18にはなっていますが「millefeuille」と比較するとそこまでの濃厚さはないかな?と思います

でも!!!絶対に読んだ方が良いです!!←珍しく強気でおススメしちゃいます٩( 'ω' )و
内容的にはこちらも本編の続きでのその後の2人の日常です♪
日常がこんなにも愛おしいのはやっぱりあの日々を乗り越えた2人だからこそ!!
彼らの日常が常に私には甘い時間なんですよね(私だけじゃないハズ☆)

明日の命さえ脅かされ身を潜め神経を摩り減らしたあの頃の2人はいません
今は髪の毛が伸びた事に気を留められる余裕もあるし、悩みが「嫉妬」という(´艸`*)フフフ…世界一幸せな時間を過ごしています
そんな2人の側に変わらず居てくれる加治くんにも再会出来ちゃいます!!
加治くんが「ケイト」と呼んだ後にすぐに「浩然」と言い直します
ここもすごく重要だなって思いました
あの頃の2人も確かに居たんだ…って事を知っていてくれる人が居るって事が生きた証だし、生きてる証だと思える

先生!加治くんを登場させて下さってありがとうございます(ღˇ◡ˇ*)
※「millefeuille」では扉絵のみだったのですごく嬉しかったです‼

最後のお話しのベッド上事情に関してもすごくじ~んと来ました
エピソード的には攻守交替のお話しなのでコミカルさもあるのだけれど、彼らにとって体を本当の意味で開いて預けるって事がどれだけ大きな意味を持つのか?って事を考えさせてくれる表現なんです
単なるセックスなのではなく、愛を交わし合う為の時間でもあり自分を曝け出し、相手を知る時間としてお互いが慈しみ合ってるんだな、、、と凄く感じるやり取りでした
浩然と千紘の大きな愛を改めて感じるお話しでした

本当に素晴らしい番外編!!
超絶おススメいたしますヾ(〃∀〃)ノ←大事なので2回目言っちゃいます‼
きっと読み終わった後に読んで良かった…2人に対しても良かったね…と、グワァーーっと来ると思います(♡´∀`♡)ホント幸セ‼

修正|ベッド上描写はありますが、修正が必要な描かれ方はありません
⚠地雷かも?残します⚠
一瞬の1コマ回想ですが浩然がモブ相手でボトムの描写あります
強調描写ではありませんが、、、一応苦手な方はご注意を。。。

millefeuille 同人 コミック

おげれつたなか 

ナニコレ⁈私…幻覚見てる???Σ(゚Д゚)⁈ いや‼ちゃんと見えてます!「8本のチューリップ」が‼

どうしたらいいんだ…!?
こんな幸せ異空間を知ってしまった私、、、明日宇宙人とかに攫われんのかな?www
え?それともいつの間にやら秘境に生えてる何か怪しい幸せ植物食べちゃったかな???www
幻覚見たんかな???www

もぉ、、、ずっと頭混乱してますけども、、、w

〝アノ〟2人の番外編!!
番外編の表紙が、、、〝コノ〟表紙ですよ!!!
ピンクの表紙にチューリップで“微笑み”です!!HOHOEMI‼ホ ホ エ ミィィィ~~~‼‼‼
マジでこの表紙だけで一泣きイケちゃうって~~~~( ;∀;)

因みに、、、この浩然が手にしてる「8本のチューリップ」
本編3巻の「パンジー」に続いて何か花言葉あるのかな???と勝手に推察して調べてみたところ、、、
赤いチューリップ自体は「愛の告白」「真実の愛」らしいのですが、「8本」という本数になると、、、
「思いやりに感謝」
なんだそうですよ♡

これは浩然と千紘が互いに想い合ってのお花でも当然あると思うのですが、なんとなく2人からという体でのおげたな先生からのファンへのメッセージなんじゃないかな~?なんて思ってみたりしました♪
むしろ私から先生に「8本の赤いチューリップ」を贈りたい気分なのですけどね♪
本当に素敵な…素敵過ぎる番外編をありがとうございました♡*:.。.(ღ˘͈︶˘͈ღ).。:*♡

ページ数は表紙奥付諸々込みで全34ページ!
ページ数的には長くはないかも知れないけれどエピソード的には2つも入ってるし、オマケの可愛い〆漫画も付いてます!!
そして、、、何より「その後の2人」が余すところなく見れます!!!
ちゃんと本編のその後なのです…!

そう思うと全てのページ、全てのセリフ、全ての行動、全ての表情が、、、トンデモナイ愛おしさに包まれてしまう!!!
こんな2人を見たかった…!!!
それが叶います!叶ってますヤッ*。٩(ˊᗜˋ*)و*。ッター!
内容はずっとハッピー!!
幸せなハッピーもクスッと楽しいハッピーも、愛情いっぱいのハッピーも…♡

日常ってこんなに幸せなんだな(ღˇ◡ˇ*)としみじみ思えるお話し!
まさに積み重ねて来たから今がある!一層一層を積み重ねて出来上がる〝millefeuille~ミルフィーユ~〟という作品タイトルがピッタリの甘くて幸せな1冊でした♡

最高の1冊!!
同人誌の配信、本当にありがとうございました!!!!!

修正|シャカシャカマヨビーム修正 竹書房さんからなのでRenta!にて購入しました
因みにディルドにはカリ部分に黒短冊修正でした
2話のエピソードどちらにも濡れ場、ありましたよ(〃ω〃)

見所たくさんだけど……今回の衝撃度はやっぱり人魚のえっち///(→ε←*)///

2巻♡待っておりました~~~~~♪
電子後発、、、この数日が長かったーーー(>ㅅ<)

1巻で判明してる素性をおさらい!(不要な方は▶まで飛ばして下さい)
真海(まさみ)|攻め
人魚との子作りに適した精子の持ち主として選ばれた人間
育てられたおじいちゃまは人魚の研究をしていた
「人魚の涙」を大事にしている
額に傷があり、傷を負った時の記憶が2~3か月分ナイ
海ぶどうジュース屋でバイト

浬(かいり)
真海とは中学からの付き合い
とにかくお人好しさんで健気さんでエモ男子!
真海との関係性は1番深い
友情以上の感情……あるよね???←ココは2巻の見所です♡
真海と汐音の生命線である食事を作って差し入れしてくれる

汐音(しおん)
真海が初めて出会った人魚
人魚年齢は350歳の閉経人魚の為子作りは不可能だけど真海とはえっちしちゃうw
浬には遠縁という事にして真海と同居中
酒好きの大食漢で真海に「豚魚」や「淫魚」など不名誉な呼び方をされるwww
お茶目担当?

洋(よう)
真海のバイト先の店長でヤクザの組員で人魚‼←情報渋滞気味www
同胞人魚の汐音と初めて会った時にはハグで喜びを表現します(カワイイ♡)
でも真海からの子作りオファーは一蹴しますしめっちゃ嫌がり…蔑みますwww
ツンデレ担当でしょうか???
人魚年齢は130歳、人間年齢なら18~19歳くらい

ルイくん
真海が出会ったミュージシャンの卵のロン毛の美人さん♡
この人が相当ミステリアス!!!
1巻で真海からのフラグが1番立ってたのは確実にルイくんです♪
2巻はルイくんの素性にも迫りますので楽しいです( ´3`)~☆


さて♪2巻はエンタメ性が高い1冊ですっごく面白かったです‼
始まりは浬との出会いや2人の思い出を振り返りエモさを摂取(ღ˘͈︶˘͈ღ)
同時に浬の想いにキュッとしちゃう
今の真海の状況を考えると切ないなぁ。。。(>ㅅ<)

そこから1巻からの怪しさを増して来るルイくんを挟んでからの、、、
2巻のハイライトでしょうか!?
洋を巡るエピソードが展開されます…!!!

まぁ~~~このエピソードが楽しかったタノシカッタ٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶
ドキハラなミステリー展開もあったり、え?そちらのキャラの方、、、え?そういう???Σ(゚Д゚)⁈っていう驚き笑いがあったりしつつ、、、(まさかジジ専…⁉と色んな方向での驚きあり過ぎて笑っちゃいましたwww)
オヤジとのやりとりはちょいウルっとします
流石!組の頭は器が違う!!心が最高にイケオジです✧
まぁ…結局は、、、♡洋くんの可愛さがトンデモけしからん状態で参ったマイッタ~~~となっちゃうんですけどね‼‼‼

浬の想いも知ってるのに洋の可愛さにも抗えない、、、
こりゃ困る⁄(⁄ ⁄>⁄-⁄<⁄ ⁄)

真海もね、、、
決して〝出来た人間〟ではないんですよw
だけど憎めないし、根っこの部分がどうしたって〝イイ男〟なんだよな~~~‼
なので総攻め状態になったとしても許せちゃうし「分かる‼」まである(→ε←*)

そんな真海の優しさが表れちゃう洋との初えっちはエロいしエモいしオモロだし、、、‼
もぉ~ずっと口開けて見てましたwww
そんでもって、、、洋の人魚姿でのえっちの何かエロいことエロいこと…⁄(/// ^///)
初体験描写でした、、、!
そして洋の反応がヤバかった、、、マジであれはダメ!!
可愛すぎの刑で逮捕です٩( ・ิω・ิ)و
尚♡支部では読めない描き下ろしでは人間洋ちゃんとのえち描写が読めてしまう…‼
その上最っ高ーーーのおげたな先生のギャグセンスオチで読み終われるwww
まさに〝悶絶〟wな終わり(ΦωΦ)フフフ…
絶対に支部だけで満足してはダメダメ&勿体ない٩(>ω<)۶ので、この描き下ろしは読んで欲しい~~~~‼

はぁ~~~。。。
この先どうなるんだろ~~~⁈⁈⁈
早く3巻読みたい!
赤い月の事やナイフの事、洋の流した人魚の涙、、、そしてルイの事も気になるし、、、
恋の行方も当然気になります!!
楽しみに続き、待っていますヾ(〃∀〃)ノ

修正|電子版は枠線ナシ白抜き、白短冊…  そして、、、今回も先生の支部にて全話(描き下ろし以外)読めます‼特に13話の人魚えっちは個人的には高修正の支部での閲覧を推奨します…
支部の修正は白細~中線で人魚の謎性器構造もしっかり見れてしまいます(゚д゚)!
なんか…もぉ、、、すっごいエロでした///
※ただ、、、通常のBLで見るanlとは全く別なので、、、しかも妊娠させる為っていうのもあるので、、、若干女性器っぽさもなくはない。。。ので、、、苦手な方は支部を覗くよりも電子のみの方が良いかも知れません⚠この辺はお好みで!!
でも、、、描き下ろしがえちさとコミカルさがギュッとしてて最高なのは確かなので、、、コミックス、当然ですがおススメですよ~~~♡

23巻に続き、、、24巻も、、、!

23巻に続き、、、今巻も泣きました、泣かずには居られなかった…

人生山あり谷あり
23巻で思いがけず2人のサプライズ結婚式に歓喜の涙を流したのも記憶に新しく、24巻をお迎えです

通常運転で美味しいお料理に楽しい会話
温かく優しい人々(※約1名ジルベールはまぁ…アレ…ですが…w)に囲まれた穏やかな日々に楽しくページを進んでいた私、、、
190話からの流れに胸が詰まってしまって仕方なかった、、、

そしてすごく思うのが、この作品のリアルな日常感の〝凄み〟です

ネタバレになってしまうのですが、、、
(一応少し下げますね)






今回、ある方が亡くなってしまうんですが、、、
創作の中でこういう展開ってそれなりに繊細だったりする事もあるし、ストーリー展開としてもドラマ性が高い事もあって読み手にも「来るぞ、来るぞ…」という準備もさせたりする事が常套かな?と思う事が多いように感じます

だけど、、、
実際に生活してる中で誰かとのお別れってそんなドラマティックでもないし、突然やって来る事だってままならない……
だからこそ「後悔先に立たず」なんて言葉が身に沁みたりする訳で、、、

うん、、、
そんな悔しさやどうしようもないやるせなさをこの「何食べ」の中で表現するとこうなるのか、、、という演出のない魅せ方により感情が動かさられてしまって仕方なかったです

その後の愛ある昔話にも涙が止まらず、嗚咽と鼻水でかなり後半は水分いっぱい持って行かれてしまった24巻でした

この流れを想うとより23巻のサプライズの幸せな時間が愛おしくなりますね

しんみりする所もあったけど、ケンジとシロさんが一緒に居る事が何よりもの元気になるお話し
中年あるあるにも心の準備をさせてもらいつつ、いくつになっても嫉妬をしちゃう位シロさんが大好きなケンジの深い愛と、そんなケンジに手を焼きつつも優しくいなすシロさん、、、
ずっと終わりが来ないで欲しいお2人のお話しでした

美味しい紅茶を淹れてクッキーを食べたいと思います(ღ˘͈︶˘͈ღ)