とりあえず…‼
すごい読み応えで恋も恋じゃない所も面白かった上下巻٩(๑´3`๑)۶
色々仕掛けがあったり、過去エピがあったりするのでストーリー的な内容に言及しようとするとアッチコッチ飛びそうなので、、、
この作品の良き所を抜粋&列挙しますヾ(〃∀〃)ノ
多分、レビューの役割はほぼ放棄でファンとしての好きを叫びまくる内容になってしまいそうな予感…。。。
なのできっと作品を読む前の参考にはならないかも知れない…
でも、、、抜粋しても尚叫びたい事がたくさんなので書かせてもらいます(>ω<)
そうだ!先に敢えてお伝えしておくならば、、、
強気受けではあるけれど竜冴はただの跳ねっ返りではないので、自分にも自分の境遇にも少し諦観概念があるタイプです
なので、屈服しないタイプの強気受けが好みの場合はちょと違うかも?ですので、そこは良ければお見知りおきを…
この性格にもちゃんと背景があるので、、、そこも併せて読んで欲しい…!
それでは改めて!この作品の推しポイントを٩( ・ิω・ิ)و✧
・ズバリ<<作画!!>>これはもう好みなんでね♡大好きです!!
お顔がイイのも好きだし、ゴリマッチョと言うよりもスジ筋な感じとか、節ばった骨格とか、あとスーツのON時とそれ以外のOFF時のイメチェンも♡とにかく作画で楽しめる!!
・ストーリーは緩急があるよりも、ずっとテンポアップし続けるような疾走感があって巻き込まれて没頭出来る引力あります!
・///エロ///に関しては…もぉ見て下さい!としか言えない♡
でも上巻のエロさと下巻のエロさの質が違うのも上下巻ならではの味わいの醍醐味でしたね!最っ高~でした!
・キャラの性格、、、‼‼‼‼‼
堪りませんでしたよね…(๑˃▽˂๑)!!!!!
鬼塚も竜冴も何だかんだ可愛くって仕方なかった!!
知れば知るほど可愛く見えて来ちゃう♡
ココは1番好きな所なので更に掘り下げて書いちゃいます٩(♡ε♡ )۶
竜冴が強気だけど実は素直で健気で…あとチョッピリアホっ子さんで…wとにかく可愛いんですけど、そんな竜冴に萌え散らかした所をただただ挙げて行きたい(o→ܫ←o)
ー素直可愛い編ー
◇鬼塚の事を「鬼塚さん」と”さん付け”で呼ぶ所(意外と素直でちゃんと人を嗅覚で見てる感じに動物の赤ちゃんのような野生児味を感じる!)
◇社会人の基本挨拶に「さようなら」を入れちゃう所(それは人としてのヤツw小学生男子感www)
◇いつだって腹ペコ男子な竜冴…www(わんぱくカヨw…カワヨ…♪)
ー健気可愛い編ー
◇秘書会に所属してからずっと「ランクナンバーとして」生きて来た竜冴…きっと初めて鬼塚に「No1」としてではなく「ただの秘書の竜冴として」の部分も求められた事に戸惑っちゃったんだろうなぁ…でも、嬉しくってどうにか応えたかったんだろうな…反抗的な表情や口調とは裏腹なぎこちない態度がいじらしい…‼
そして…そんな竜冴の集大成とも言えるお仕事報告レポートは必見‼アレ見ちゃったら可愛くって仕方なくなっちゃうし愛したくなっちゃうし、愛を伝えてあげたくなっちゃうよね~、社長ーーー‼.゚(→ε←*)゚ .゚‼
◇キスがほんとは大好きな竜冴…いっぱいチュッチュしてね~٩(๛ ˘ ³˘)۶♡٩(´ ˘ `*)۶
一応?w鬼塚社長の可愛い?好きな所も書いておこうかな?www
◆挨拶にやたらと厳しい所w(信頼出来る!)
◆ゴリゴリな俺様っぽいけど身内に優しい!(いい上司!)
◆そもそも会社の取り扱い商品に「ファンシーアイテム」がある所♡(シンプルに可愛い‼)
◆竜冴へのスキンシップがナチュラルでドキっとしちゃう~~(定番の頭ぽんぽんに加えデコピンw頭コツンまで( ´3`)~♪ヤダ…スパダリ~~~‼)
◆好きな子にちょっかい出しちゃう小学生男子感が鬼塚にも…( *´艸`)スキ…♡
はぁーーー…止まらない!
2人への愛情が溢れちゃって節操ナシ状態になっちゃう…(๑ºдº๑)
ほんとに見て欲しい可愛さがいっぱいの2人なのです
そんな可愛い2人が秘めた想い、、、
目的の為、現実逃避の為、、、目を逸らし続けた自分の気持ち、、、逸らす事も誤魔化す事も出来なくなって…私以上に互いへの愛情が溢れ出ちゃったシーンには胸がキューーーっとなりました(ღ˘͈︶˘͈ღ)
・そして最後に、、、コミカルさ!!
ストーリー的にシリアスな部分もそこそこあるのですが、、、
重苦しい雰囲気に覆われ過ぎる事無く読める采配がお見事でした!!
ドシリアスな場面だけど、湯船に入る前にはちゃんとシャワーで流してから入る、とか、、、w芸が細かいっすwww
楽しく読み切る事が出来て、その上もう1回…!更にもう1回…♪と、何度も読み返したくなれます
尚、そんな読み返しで気付きが確信になった事を1つ♪
本編関係ないけど、上巻からずっとクスってしちゃう所があって、、、www
鬼塚の憎しみの対象として位置づけられてた竹部建設(ちくべ)の社名がTKB建設表記で「ちくべけんせつ」なんですが、、、ずっとtkb略が掠ってしまい、、、心の中で「ちくびけんせつ」って読んでましたwホント毒されててすみません(*´ェ`*)w
でも…先生、絶対狙ってますよね|⌔•..)チラッ⁈
読み返しで目に留まった数々の社名、、、
吞気不動産(ノンケ?)喜須磨電機(キスマ‼)SMホールディングス&DTコーポレーション(そのまま⁈w)ENMハウス(エネマ?)、、、やっぱり確信犯では⁈⁈⁈wwwと笑ってしまいました
やべぇやべぇ…またしても文字数モンスターになっちゃったのでこの辺で~w
とにかく不器用な愛情が溢れる2人のお話し!!
最高だったので♡
糖度高めな2人、もっと見たーーーい٩(๑´3`๑)۶
あと、片桐&竹部のその後も知りたーーい|q•д•,,)続刊…チラッ♪待ってます♡
修正|上巻と一緒の引っ搔き修正~ ガン勃ちtnkもしっかり分かる!(Renta!)
上下巻既読でのレビューです
下巻内容のネタバレには注意をしつつ、、、でも苦手要素にもなりそうな描写があったので、上下巻でこそ読んで欲しい作品なので注意点としては上巻の時点で残した方が良いかな?と思うので、、、書いておきます
先に注意点を、、、
⚠一棒一穴ではありません(試し読みで確認可能)
⚠攻めと女性の事後描写あります(女性の裸体もありますが絡み自体の描写は無し)
⚠嫌な感じのキャラも居ますので…平和で楽しいだけのタイプではないですよ~(ストーリーがちゃんとある‼)
上記の点に関しては苦手な方、ご注意ください(。-人-。)
さてさて♪
本編ですが、、、٩(♡ε♡ )۶
正直、、、当初のお出迎え理由は、、、
滾る下心全開でゴサイマシタ!私…///ω///
そしてそんな私の欲望を満たし切る上巻!!!
のっけからSUGOI EROIヤツでした⁄(⁄ ⁄>⁄-⁄<⁄ ⁄)エッホエッホ♡←ココはしっかりみんなに伝えなきゃ‼w
設定が設定なだけに、、、そりゃそうなるよね、、、!って始まりなんですが、、、
ただ…‼更にお伝えしたいのは、と言うかお伝えしなければ”ならない”のは、、、
【エロいだけじゃないですからね!!】
って事なんです⸜⸜٩( 'ω' )و //
そもそもこの「公式セックス」なるシステム、、、
普通に考えたらアカンやつ。。。
そこを楽しむだけで終わったら単にエロいBLを堪能しただけになっちゃう訳ですが、、、
ココでこの作品タイトルを再度確認して欲しいのです(-д☆)キラッ‼
「ストラム マイ ボイスレス」
ー声なき声にならない心の叫びーとでも言いましょうか・・・
とても悲痛さを感じるタイトルなんです( ゚Д゚)…‼
※レビュー書き終わってインタビュー記事&あとがきを拝見したらしっかりココ(作品タイトル)に関して言及されてました…‼なんか…ドヤ顔でレビュー書いちゃってハズカシイ…(/ω\)けど、、、大事な所なのでそのまま残しました(>ㅅ<)
この辺の「エロだけではない」部分がしっかり上下巻でそれぞれの巻で役割をもってキャラを読者の中に感じさせ、徐々にストーリーに惹き込ませて行く構成が素晴らしかったと思います
めちゃくちゃリアル!とか緻密!とかではない所もあります
だけどエンタメ作品としてのシリアスさを味わうには十分楽しい世界観です
上巻は先ずこの世界観を把握し、攻め受けのキャラを知っていって下さいませ
攻めの鬼塚の俺様感に見え隠れする真っ当なオトコマエさ!
飴と鞭の使い手の名手ですか⁉ヾ(〃∀〃)ノ‼
そして何と言っても先生の描かれる強気受けです♡
竜冴です!ヤバいです!!
特に不慣れな「会社」という組織に放り込まれ「お仕事」を頑張る姿が、、、!!!
可愛すぎて無理ーーーー(>ω<)!って叫び出したくなります٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶
上巻は押し寄せるコミカルさとエロさの波状攻撃が最高でした!
勢いに飲まれてアッという間の200ページ弱でした
危うげな終わりなのでいつもなら上巻を読んだ時点でレビューをするのですが、今回は早く先を読みたくてそのまま下巻を読んでしまった程です
この2人の想いと思惑はどう交差して行くのか???
是非とも下巻でお確かめください٩(๑´3`๑)۶
修正|トーン+引っ搔き修正+白枠線 エロ描写も多いですしtnの描写も多いので可能な読者さまにはRenta!での購入をおススメします(多分紙も一緒かな?)このちるちるさんのページの試し読みでの修正は白抜きですがRenta!は上記の通り「可」な修正でした
朔ヒロ先生作品をハジメテ読んだのがコチラ!
そこから遡り読書をして順調にハマっております(๑´ڡ`๑)
今作は探偵×死神という大きな地盤があってその上でいくつもの伏線が走っている非常~~~に読み込み甲斐のあるタイプです!!
2巻を読んでまさか…!!な繋がりもあってすごい驚きつつも「仲間」が増えていく過程にワクワクもしました٩(๑´3`๑)۶
1巻ではモヤがかかったような中だったいくつかの「?」も2巻でかなりハッキリして来ました!
その真髄や細かい背景まではまだまだ分からぬ事は多いのですが、、、
それでも順調にページが進む毎に作品自体の輪郭が見えて来ているのが分かり、益々目が離せなくなって来ました⸜⸜٩( 'ω' )و //
先ずは「敵」がハッキリした事は大きな収穫!
今後の読み方的に方向が定まります
それにしても、、、サイコ野郎と来ましたか、、、(๑ºдº๑)‼
サイコ野郎って予測不可能だし、どこまでが真実を話してるのか?も当然分からないし…… (。゚ω゚)
それでも!まちがいなく夜泉の「呪い」の正体が分かった事は大きな前進!!!
むしろこれでかなりの1巻で感じた「?」が解れていったのは確か٩( ・ิω・ิ)و
とは言え、、、まだまだ知りたい事はたくさんなので、、、♪
3巻も楽しみにしています!!
ミステリー要素も多分に含んでいるので濁した書き方ですが、、、
間違いなく「シュガキス」の世界を分かって行く上でしっかりと役割を果たしてくれている必読の2巻です✧
更に、、、BL的な側面で言っても、、、???!!!
是非とも見届けて欲しい前進具合です///((*♡ω♡*))///
1巻から隠しきれない可愛さが漏れまくっていた夜泉ですが、、、
この2巻の健気意地っ張りっぷりは必見で可愛かったです♡
受けの性格で健気過ぎるのも意地っ張り過ぎるのもチョット苦手、、、な私ですが、この要素自体が嫌いなわけでは無くって、、、という厄介な好みなんですが、そんな私に刺さりまくる夜泉の可愛さ(´ ˘ `*)~♡
可愛い~~~ってキュンキュンしてたら…‼まさか⁉の泣き顔に、もぉ可愛い所じゃないな…٩(๑ºдº๑)۶⁼³₌₃
〝守らねば…!!!〟(陽名が…‼ですが…w)
と、強い使命感を覚えましたよね♡
そして、、、ここまで読んで来て思うのです!
陽名ならきっと大丈夫、やってくれる‼って…(`・ω・´)ゞ✧
新章への期待も高まりますね♪
楽しみです!!!
修正|基本は性器の描き込み回避型で白抜きデフォルト(一瞬先っぽ描写あったっぽいけど白海苔で大きく修正されてる感じかな?)濡れ場が多い訳ではないのでそこまで気になりませんでした~
※以下は個人的な次巻以降への知りたいPOINTです
完全なMEMO代わりの備忘録です(。-人-。)
一応大きなネタバレには配慮しています…
>「こっちには夕霧もいるよ♡」の発言真意はナニ⁈⁈⁈
>髪の毛への拘りはナンナンダ???
>蔦さん、汐里、杏平、、、死神界隈の関係性など
>そう言えば夜泉の副業って何してるんだろ?
>陽名の欠けた記憶の間にあった夜泉とのカンケイは⁉
>尾上所長、夏城の関係とか?夏城と陽名の出会いは偶然?
、、、やっぱりカギは陽名の「記憶喪失」と「冬島兄弟の父」かな?!…|ョ゚д゚*)チラリン
えーー。。。ストーリーがすっごい薄かった。。。
好きなサークルさまなので結構積極的に応援込めて購入してますが、今回はちょっと………だいぶ、、、物足りなかったです。。。l||li(っω`-。)il||l
ストーリー的な薄さに関しては…正直レビューに残せるほどのあらすじ以上の内容がないのです。。。
匂わせな感じのあらすじですが、「…。」の後は想像通りだし、ただ行為があるのみ
全くドキワクし切れない終わりにガッカリでした
そして、、、そろそろ作画のレパートリーという面でも見映えがないなぁと思いながらも、好きなテイストなのでついつい手が伸びるのですが、、、
今回は修正も酷かった。゚(゚´Д`゚)゚。⁼³₌₃
以前は性器描写自体がなかった事が多かったのですが最近は増えた気がしていて、、、
で、今回の修正なんですが、、、
斬新というか、ガードが固いと言うかwww
黒中太線が多い!!1本の竿に対して10本以上!!もはやノートの罫線か⁉もしくはブラインドなのか⁈って位の修正本数www
あまりの修正具合に笑っちゃって濡れ場の魅力も半減ですw
そんな訳で、今回は刺さる所がなかったです、、、
続き物になるのでしょうか?
どうなのかな???
続くなら様子見したいですネ|⌔•..)チラッ♪
一旦今作はちょっと厳しめな評価です(ㆀ˘・з・˘)
購入はらぶカル(DMM FANZA同人)
1巻で散りばめられた一筋縄ではいかないような様々な三者三様が抱える闇のような部分に惹き付けられました
この3人の三角形が行き着く先を見届けたくて続刊の発売を楽しみにしていました
その割に評価は少し抑えめなのですが、こちらは理由がありまして、、、
簡単に言うと「1巻を読んでの2巻として」の評価で少し抑えめになっています
但し、「完結巻」として評価したい部分も多々あって、、、
そんな所を総合しての真ん中評価となっています
ーー軽く登場人物のおさらいですーー
学校内でみんなの目を引く話題の3人組
コウ|ヤンキー的なポジション、エキシンと付き合っている、1人暮らし
エキシン|優等生ポジション、コウの事がずっと好き、妹と2人暮らし
ユーピン|コウとエキシンと一緒に居る事が多いが女子には”可愛い”と言われるタイプだが本人は女子が少し苦手、2人が付き合っている事に気付いてしまう、金持ちだが両親は不在で家政婦に世話をしてもらう
トウ|エキシンの妹、エキシンへの依存度が高い
サイ|転校生、エキシンに興味を示す
この5人の他には顔と名前が分かるキャラはユーピンの家の家政婦さんぐらいです
1巻ではこの5人の登場でどちらかと言うと「恋と友情」に焦点があっているように見えました
3人セットでいる事が多く、それが普通に見えていたけど実はその中で芽生えた恋があって、3人の内の1人が知らない事でバランスが崩れるのか?というドキハラな展開、そこに兄妹の怪しげな空気感や第三者的な存在の登場で崩れる均衡の取れた三角関係のバランスの崩れなどへのドキハラ展開に「どうなるの⁉」と、続刊を楽しみにしていました
そして迎えた最終巻となる2巻を読みました
ーーー読んだ感想としては、、、
1巻で感じた高揚感や2巻への期待値としては結構読み違いがあったんだな…という感想を抱きました
「恋と友情」というよりも「家族とトラウマ」がこの作品に登場するキャラ達にはあり、そこを乗り越えていく姿を描いたシリアスなヒューマンドラマが描かれていたように思います
1巻を読んだ時に感じた「闇」の部分が思っていた以上のダークさで、少し私には重かったです
誰がどんな問題を抱えていたか?までを書いてしまうと書き過ぎだと思うので羅列という形で下記に「問題の部分だけ」を書きます
書く理由としては、読者さんの中には苦手意識を持つ内容や苦手以上の地雷に思う人も居そうな内容かな?と思うかなりヘビーな事が多いので事前に知っていた方が良さそうな気がしたからです
逆にネタバレに近い所もあるので情報は少なめで読みたい人は▶まで飛ばして下さい
⚠2巻で描かれたり明かされる問題・闇な部分⚠
親の育児放棄、友達と馴染めない(カモにされる)事からの孤独、貧困によるヤングケアラー、いじめ、暴力衝動、DV、強姦描写(具体的には描かれません、被害者は女性)、毒親ナド…
▶
3人それぞれが抱えている、抱えて来た事情を話せる相手を見つけ「今」を乗り越えて「未来」へ進むお話しです
その中に恋のお話しも組み込まれている所に”BL要素がある”作品という印象
描き下ろしでは男女の恋愛も描かれてましたしね
評価としては正直悩みます
扱っているテーマがテーマなのでキャッキャウフフな萌え要素は少ないです
萌え要素が少ないからと言ってダメな訳では決してないですし、どんな環境であっても未来を感じられる強さを得ていく姿は素敵だと思います
でも、少し構成に過激さ・過酷さが目立ち過ぎるような気がしてしまう事で現実感が薄れてしまった所が私にはありました
全員が全員こんなに辛い環境にあるなんて、、、と気持ちが落ちてしまう気分が続いた所は予想外な読書感でもありました
転校生(じゃなくなった?)サイの存在は何だったんだろう?という点もイマイチ分からなかったですが、ある意味しがらみのない存在として等身大の学生としてのポジションだったのでしょうか???
…こんな具合に少し正解が分からないような演出も多かったな、という所もやや「今読みたかった」と言うか…1巻から待って読んだ「2巻として読みたかった」内容としては求めていた方向性が違ったな、という読後感です
なのでレビュー冒頭に書いた通り、あの1巻を受けての続刊としては評価し難かった…という結果に、、、
でも!完結巻として過酷な過去と今を抱えながらも未来を共に歩いて行きたい!と思える存在と巡り合えた事、縁の薄いと思っていた「家族」と言う存在に自分達なりの答えを見出し、「未来」を感じさせてくれた事はとても良い終わりだったと思います
あと、エキシンと妹のエピソードであったエキシンの長髪の理由にはグッと来ました…。゚(゚´Д`゚)゚。
色んな意味で「家族を考える」という作品としては良作なんだと思う2冊でした
修正|性器自体の描写ナシ、結合部は発光白抜き修正
最近やっとダンピールとテンピュールの言い間違いをしなくなって来たぜ!と色とりどりな特殊設定慣れをよちよち歩きで進んでる私に…またしても見知らぬ単語が、、、Σ(゚Д゚)‼
その名も「デュラハン」⁉⁈‼
ほんと…世界は広いなぁ~~~。。。
そこそこ長生きさんして来ましたけど全然知らなかったですょ、この単語!
でも「首無し騎士」って言われるとぼんやり分かる!!
で、軽くググってみたらアイルランドに伝わる妖精なんですってね…!!
もうこうなって来ると「妖精」の世界の奥深さにも驚きを隠せないですよね(;゚Д゚)www
※尚冒頭でこの作品での世界観に於けるデュラハンの立ち位置などを説明してくれるスマホの検索画像があるんですが、危うく信じそうになってしまいwそんな訳ナイナイ…ん?…ナ、ナイヨネ…???と不安になったので調べましたwww
って事で、、、長くなりましたが完全人外ファンタジーです!!
件の検索画像風説明(※)によるとデュラハンは希少な亜種として認識されてるような現代ファンタジーとなっています
(※)電子サイトの立ち読みで確認してみて下さい!ほんと、良く出来てるのですよ!!
電子の描き下ろしも込みで185ページの世界
デュラハン設定の受けアミと、アミと一緒に配信をしてる仲良しコンビの相方、攻めのハリさんのお話し
とにかく2人が仲良し!!
共通の趣味や空気感が一緒なのがお互い居心地良い~って感じてるペア感がすごく楽しそうで平和で可愛いです((っ´ω`)♫(´ω`⊂ ))
そんな仲良しな2人の間で明かされる秘密、、、‼
それがナント受けのアミがデュラハンだと言う事
そしてハリは無類のデュラハン好き‼‼‼
さてさて、、、この2人のこれからは???
というお話しです
デュラハンならではなので、、、
!!!\\首が取れます//!!!
初見はなかなかのインパクトでしたwww
画的に言えば相当物騒ですw
だけど全然平和だしなんか可愛いしで、、、♪
物騒なのに平和ってドユコト…(;◔ิд◔ิ)⁈⁈⁈
とバグり萌えという新感覚を味わってしまう事になりましたwww
ほぼ9割2人だけの世界でお話しが進みます
なので嫌な事が起こらないのでこれもある意味「光のBL」なのでしょうか?
安心して読めると思いますし、デュラハンならでは!のエピソードも随所で楽しめます♪
特にえっちのポジション決めは納得しかなくってクスってしちゃいましたし、その後の対応策も感心しました( *´艸`)
あと、ゲームとかの世界がお好きな人には楽しめる描写も多そうな気がします(о´∀`о)
私はほぼゲームはしないのでその辺の雰囲気の分かり切らない所と、2人だけ過ぎる世界に少し物足りなさを感じたので評価自体は抑えめです
でもココは恐らく個々の好みで大きく変わりそうなので、気になる方には読んでみて欲しいです
私自身も好みとは違いましたが新しい世界と感覚を味わえたのでこの1冊と出会えた事、読ませて頂けた事はとっても良き体験でした(﹡´◡`﹡ )
修正|同化系白抜き~ライトセーバー系白抜き 濡れ場は控え目なのでそこまで修正は気にならなかったです デュラハン流のえっちはシュールさがハンパないけどかわいい♡ので是非見て欲しいです٩(♡ε♡ )۶
ケンカップルのように見えてそんな単純ではなく、かと言って複雑な訳でもないから2人に集中してページが進む毎に展開して行く行方に固唾を飲んで見守らずにはいられなくなってしまう、、、
そんな高純度な純愛Love Story
攻めの時藤くんも受けの早瀬くんもすごく人として繊細で気遣いも出来て、言うなれば至極真っ当な2人
だけどそれぞれ抱えている事情や過去があって、今の自分で居る為に努力をして来た事が分かります
そんな本来なら見せたくない所を唯一見せる事が出来る相手
それが時藤にとっての早瀬であり、早瀬にとっての時藤
なんだろう、、、すごく読んでいると切なくなってしまう2人です
ただただ幸せになって欲しいな…と心から願ってしまう2人
悲しい切なさではないけれど、なぜか切ないけれど甘やかで、、、
純度の高いラブストーリーになんとも身悶えてしまいます
2人それぞれの良き所も弱い所も全部ひっくるめてすごく好きで堪らない
萌える♡と言うより〝沁みる……沁み込む〟そんな2人の恋物語に胸がキュッとなりました
「恋」としては胸を撫で下ろせる終わりを見せてくれてホッとする反面、諸手を挙げてページを閉じれぬ気持ちになってしまうのも否めない…
それはやっぱり時藤の置かれた環境や早瀬の掲げた目標の行方を見守り切れていない事から来る心配や飢餓感にあると思うのです
2人ならきっと乗り越えて行ける!とは思えます‼
だけど、、、すっかり私の心に沁み入って来た2人です
「安心し切る」まで2人を見守らせて欲しい(>ㅅ<)…‼とひれ伏したくなるのは読者としては回避不可避な自然な感情‼
どうか、、、その後の2人を見守らせて欲しい…!!!と願わずにはいられぬお話しでした
是非とも、、、先生のリーマン作品として初のナンバリング作品にはこの2人を…っ!!!
そして時藤にショートケーキを食べさせて欲しいのです
時藤の苺を奪うやんちゃな早瀬、、、‼
いや⁉早瀬に苺をあげちゃう時藤か…‼
み…見える…!!!(見たい…!!!w)
勝手に続報の朗報をお待ちしております .゚(→ε←*)゚ .゚
それにしても、、、!
先生の作画がどんどん美しく進化して行っておりますね‼
作画で伝わる2人の想いも沁みて来ました✧*:.。.(*˘︶˘*).。:*✧ジーーーン♡
濡れ場&修正|濡れ場の内容も回数も物語に必要な分量として完璧に思います!
色気のある所はちゃんと熱を感じさせ、色気だけでなく感情を感じさせる時には空気の震えさえも伝わるような繊細さを感じる濡れ場…!
素晴らしかったです…!
そしてそんな濡れ場を邪魔しなかった高修正には拍手喝采‼万雷称賛‼ヤッ*。٩(ˊᗜˋ*)و*。ッター!
艶と質感が分かるようなグレートーン修正です
実はスピオフ元の「メルヘンチック・バズーカ」は未読です
あらすじもしっかり見てなく読み進め、途中でスピオフっぽいな…?って思い気付きましたw(あらすじにちゃんと書いてありましたーー‼)
でも♪未読でも本作は十分楽しめます!!(私は余裕で楽しめました♡)
が…!スピオフ元既読の読者さまが読んだらきっと嬉しくなる感じの距離感での絡みなので「メルヘンチック・バズーカ」ファンの読者さまには是非ともおススメしたいな、と未読の者ですが思いました
さて!!
お話しとしてはコンビを解散し養成所で燻り気味?な芸人の巳柳(みやなぎ)が巳柳が組んでいたコンビの古参ファンである俳優の万里くんと知り合う事から始まって行く芸能モノのお話しです
見所はズバリ…!!芸能モノだけどキャラ頼りというよりもキャラが考え、思うお仕事へのアツい気持ちがしっかり感じられる「芸能〝お仕事〟モノ」としてのストーリーの厚さと熱さがある所だと思います⸜⸜٩( 'ω' )و //
カンペキじゃないキャラが奮闘していく姿、しかもお互いの存在が良き意味で刺激になり支えになっているのが分かるのがとても眩しくって……とても…良い…ッ(〃∇〃)
実力がなければ話にならない
だけど実力だけでも上手くはいかない
社会の荒波だけでなくても例えば部活とか?習い事とか?でもそういう「ジレンマ」に苛まれた事がある人なら、きっとこのキャラ達が感じる焦燥感や孤独を感じ取れるんではないだろうか・・・?
それを感じ取れてしまうと、グッとこの2人と自分との距離感が近くなり、熱を帯びて来るようなのです٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و
そんなアツい2人に巻き込まれながら惹き込まれて一気に読んでしまえる素敵なお話しでした
とっても満足しています(*˘︶˘*).。.:*♡
万里の俳優さんとしてのビジュアルも素敵だし一途ワンコ具合も真っ直ぐで良き!!
そしてちゃんとBLらしく恋もして欲情してる所もありがとう///♡///
受けの巳柳さん、糸目さん受けです♪
芸人さんらしく楽しく切り返すクレバーさがキャラのビジュアルと合っていてとても臨場感を感じます(๑•̀ㅁ•́๑)✧
「糸目の本気」巳柳さんにしか言えない…w‼
でも私の1番のお気に入りは万里の渾身のギャグ?ボケ?の、、、
「おっ 鬼は~外 ふく○~○○」デスꉂꉂ(๑˃▽˂๑)!!!!!
相当笑いましたwww
楽しく、アツくなれる「本気」で頑張る人のお話し
とっても良き1冊でした♡♡ .゚(→ε←*)゚ .゚♡♡
濡れ場&修正|この2人で濡れ場、、、大丈夫かな?ちゃんと雰囲気出るかな?って思ったりもしたけど、、、問題ナシ♡
そこはやっぱり万里が役者さんだからかな?演技とかって事ではなくって、空気を生み出すのがお上手なのね//(〃ω〃)//しっかりエロカッタです♡
修正は枠線ナシの白抜きでした。。。
展開の巧さ、セリフ運びの豊富さ、間の生み出し方、、、どれもが秀逸で上質なストーリーテリングを満喫できるお話しでした!!!
全く前情報ナシで何気なく試し読みをしてみて、座席を譲った時の嬉しくないあるある展開になぜかすごい共感を覚えてしまい興味が湧きwその後に続く杉浦くんキャラの面白さに更に興味が加算され、、、気付いたらポチってそのまま読んでいましたwww
レビュー冒頭に書いた通り、本当に上質な1冊!
設定的にはなかなか現実感がある組み合わせではないとは思います
だけど全然居心地の悪さのない展開が続き「読ませてくれる」のです
正直最後の先生のあとがきを拝見するまで攻め受け左右も良く分からないままだったんですが(何なら実は思っていた左右とは逆でしたw)その辺も驚く位気にならずに、この凸凹な2人の出会いから始まるビルド&クラッシュ&リビルディング展開に釘付けで読んでいました
この面白さを演出した構成のひとつに「両視点」があるのですが、お話しが進む中で攻守交代をして視点を変えるのではなく、ある程度までお話しが進んだところでまた同じシーンを視点変えして読み返すという手法が取られます
この演出、好きなんですよね♪
〝あの時実は一方はこんな風に思ってました〟と舞台裏を明かされるような見せ方はたまに読むとやっぱりオモシロイ!!
でも、これ、本当に読ませるだけの土台と、そもそももう一方側の事情も知りたくなるようなキャラをそこまでに魅力的に魅せないとならない訳で、、、
そもそもの構成の巧さや奥深い設定ががないと間延びしちゃう危険を孕んでいるのも事実、、、(@_@;)。。。
というリスクをリスクに感じさせない先生のスキルに「アッパレ」なストーリーテリングでした!
いやぁ~~~いい作品、読みましたッ٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶
繊細な心の機微で感じる心象描写での「恋」としては少々の難しさはあるかも知れません
お互いがノンケ同士というハードルはやはり高い気がします
だけど2人が惹かれ合っている、という点に関しては疑いようのない「想い」がちゃんと感じられると納得できます!
燃え上がるような恋、というよりじっくり育っていきそうな「惹かれ愛」を感じる2人です
無理矢理テンプレな分かり易い「恋」に当てはめ切らなかったからこそ、都合の良い雑な展開に感じなかったんだと思えます
イチャラブというよりはほのぼのです(´ ˘ `*)
ほのぼのだけど「好き」はちゃんとありますよ♡
素敵なお2人でした!!
そしてフィクションであっても年の差CPには倫理観も持ち併せていて欲しい…!と思う読者さまにも是非安心して読んで欲しいな、とも思います
ちゃんと良き大人が描かれたお話しだと思いますよ(﹡´◡`﹡ )♪
あと、BL展開関係ないのですが、、、個人的には杉浦兄弟の醸し出す「THE思春期兄弟感」が最高でした(笑)
自信家だけど口だけじゃなくってマジで完璧な兄、しかもそこを敢えて隠さないスタイルなのもちょっとメンドクサイお兄ちゃんっぽくて良くて、そんなお兄ちゃんが心底ウザい…(¯―¯٥)って思ってる反抗期な弟www
なのに、お互いがちゃ~んとお互いの事をよく見てる!!
なんか「家族」だなぁ~~~って思う2人で、ココにもすごくホッコリです、杉浦兄弟( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
電子の描き下ろしの辻さんが杉浦家を訪問する2ページ漫画もクスっと出来て3人の空気感もまた大変楽しかったですwww
すっごい正直に言うと作画は好みのテイストではそこまでないです
受けのイケメン具合とかも文字ベースとキャラの性格で納得する感じなんですが、、、そして結構評価には作画の好みが反映する方なのですが、、、
それでもそんなアレコレな普段なら気になる所をも凌駕する面白さに今回は最大限の賛辞を込めて評価をさせていただきましたヾ(〃∀〃)ノ
そうそう…!どうやら元々読み切り作品の「弟の分際」という作品があっての今作誕生だったようですね
関連となる元作は読んでいないのですがそちらも気になるのでいつか読みたいと思います!!
修正|修正箇所の必要なし~
3巻にて完結となりました!
最後まで読ませて下さって、先生、ありがとうございました⸜⸜٩( 'ω' )و //
始まりはどんだけヤバイんだょ、、、(;゚Д゚)、、、とグチャグチャドロドロに交わってしまう3人に圧倒され、どうなるんだ⁈⁉とハラハラし、、、
進んで行くに連れキャラの顔が見えて来ると「闇」の深さの角度も深度も違う事が分かって来てグチャドロだった所にそれらを象る存在の熱を感じるようになりドキドキ気分が加速して、、、
そうして迎えたこの3巻!!!
完全に3人が織り成して来た時間を感じ、コレカラさえも見据えて行ける心持ち!!!
3人の心象変化と共に読者の私の気持ちも彼らと共に一緒に変化している事にシンパシーを感じながら読めるシリーズでした♡
個人的には2巻で「もしや、、、?!」と考察してみたキャラの気持ちをニア―な感じで嗅ぎ取れていたのはムネアツ展開でウキウキしました(๑´ڡ`๑)
しかもその上でやはり素人では考えが及ばなかったその先の展開も用意されていて、更に激アツな読み心地!!
想像、妄想では分からない…!読んだからこそ分かるストーリーが楽しめました
3巻という長さも程良くって良かったです
願わくは、、、「3人での番」という新しいカタチを見届けたかったな~という点はありました
いつかひょっこり3人の進化した姿を見られる日が来たらいいな~♡という期待値も込めての今回は評価にて、この3巻をおススメしたいと思います
先生、ひっそりと期待しております…|⌔•..)チラッ✧
修正|相変わらず濡れ場はアグレッシブです/// 修正は、性器描写必要な所を極力少なくされてる感じでセリフを含む文字などでカバーしたりコマ割り、体位で修正箇所は少なめで、あったとしても描き込まないタイプです