チル76さんのマイページ

レビューした作品

マスターレビューアー

女性チル76さん

レビュー数385

ポイント数6129

今年度2位

通算--位

  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

特級αの独占欲 同人R18 コミック

神波アユミ 

地獄の椅子取りデスバトルwww 特級αも人の子♪男の子やね(๑´ڡ`๑)w

本編ではどーーーーーしても絶許٩(๑`н´๑)۶なキャラが居り、心を乱されたのですが、、、

一転♡番外編は良きですね (ღˇ◡ˇ*)♡
そういう煩わしさがなくって安心して
「2人」を堪能し切れます٩(๛ ˘ ³˘)۶♡٩(´ ˘ `*)۶

そもそも「特級αの独占欲」なんて…!
もぉ~タイトルからしてメロメロで良き…(〃∇〃)好き…♡
なんて思ったけれど、意外や意外…!
げろ甘なだけじゃなくって礼って”鉄壁”って感じなだけではなくって、特級αと言えども男の子なのね(ΦωΦ)ハハーーンwと思わされるエピが挟まれていて正直ビックリしましたw(キライじゃないョw)
なるほどね、、、地獄のデスバトル、、、Σ(゚Д゚;)
表現が上手いw

そんな事もあったんかぃ…wってエピではあるのですが、、、
どうにもスッキリしない所があったので、評価としては悩みました。。。
悩んだ所、書きます
>時系列が良く分からない、、、
└え?ベッド周りのお掃除しないの???そのスケスケはいつのなん???
└しれっと司が抱いてるお子は、、、なんぞ???あれは高橋さんのお子かいな…?本編で妊婦さんだったしね???そしてあの凛々しいお眉毛…!wきっと友樹くんだと思うけれど、、、でも本編最後の礼に膝枕されてる司は妊娠してるっぽいお腹っぽくも見えたしな、、、という混乱が、、、(゚Д゚;)と言う事で、、、真相は作中だけでは不明なり~。。。
>司は演歌系なんか、、、???
└〝出来たパートナー〟と〝忍耐力の高さ〟は紙一重だと思うんですよね…
耐え忍ぶイメージが高過ぎると私の中では演歌系認定なんですけど、司は司らしく消化してるっぽいので、それもまた彼らしさなのかな?と司への解像度を自分なりに上げてみました

上記2点が評価を伸び悩んだ所です
逆にやっぱり評価したいな!読めて良かったな!って思った所も٩(๑´3`๑)۶

先ずはやっぱりあとがきで読者想いの先生のお言葉を拝見できたのはとっても嬉しいです♡
そんな想いの詰まった作品をお届け下さった事には同人誌好きとしても感謝でゴザイマス(ღˇ◡ˇ*)

そして不明点はあったものの美しい作画で楽しめる恋人同士になったからこその平和な悩みって所は肩に力を入れ過ぎずに楽しめました♪
そして特級αの底力でしょうか…⁉あの絶倫っぷり……⁄(⁄ ⁄>⁄-⁄<⁄ ⁄)!!!
礼のイキ顔、、、ガン見しました⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄
何か、色んな意味でオツカレサマでした♡

あと、小ネタにクスっとしました( ´3`)~♪
タッチ、読むんですねw
須見工業高校→三須高
南→三波ちゃん
へのそれぞれの変換にニヤってしちゃいましたwww

気になる所は続編への期待としてしっかり変換した上で、楽しかった所は素直に楽しめたので♪そして何より感謝の気持ちを込めての評価にさせてもらいました☆彡

修正|残念~~~…輪郭ポヤポヤライトセーバーでした…。。。

応援せずには居られない…ヽ(>ㅅ<)ノ‼‼‼

待って待って、、、((꜆꜄`•ω•)꜆꜄꜆‼‼‼
ナンテ所で終わってまうねん、、、2巻さん…Σ(゚Д゚;)アワワワワ---…

何かめっちゃ進んでるようで進んでない…⁈
進みそうで止まってる、、、⁉
止まってるようで動いてる。。。‼

もぉ、私の感情がアチコチ動いて忙しないったらありゃしない(>ω<)クゥーー…!木下先生の手腕がエゲツねぇっす…!!(最高です…✧)

特に9話から10話の桐生さんと望田くんですよ、、、
9話の望田くんのあの表情、、、。゚(゚´Д`゚)゚。
先生の画力が恨めしくなってしまう程に望田くんの心情がこれでもか…‼って位に私の胸を締め付けます、、、切な過ぎて…く…苦しい

画力で語るあの表情、、、桐生さんを困らせてしまった後悔や後先考えられない位に感情に押されて行動してしまった動揺や気恥ずかしさ、、、色んな想いが綯い交ぜになってしまった結果のあの居ても立っても居られないような所在無さの中、力を振り絞って作ったぎこちない望田くんの笑顔…l||li(っω`-。)il||l
木下先生、巧過ぎる、、、

健気さに胸を詰まらせた後、望田くんがどうするかドキドキしてましたが望田くん、とても頑張ってます
悲劇のヒロイン的な感じではなく、本当にただただ真っ直ぐに頑張ってるのです
もぉあんな姿見てたら応援せずには居られないのですヽ(>ㅅ<)ノ
先生のカバー袖の気持ち、共感でしかございません…!!

はぁ~。。。それにしても、、、
桐生さんの「かわいい」は本当に厄介なんだよなぁ(*´д`)⁼³₌₃w
だけど、、、この桐生さんの気持ちも、、、ワカルんだよなぁ~~~…!
そんな桐生さんに僭越ながら私から一言…٩(๑´3`๑)۶
桐生さん!!もぉ〝それ、恋〟ですょ!!
(と、描き下ろし最後の先生のモノローグに対して叫びたいッw)

新キャラ足立くんの登場は良い意味で年下を可愛く思う気持ちと、年齢関係なく人としての愛おしさの違いを桐生さんの気付きのきっかけになるのかな…(◔д◔)⁇
足立くんに取っては不本意かも知れないけれど、、、
どうしても望田くんを応援したい気持ちが消えないので、、、どうか、、、良い当て馬としてお過ごし下さいませ~~~~~(>︿<。)と願ってます(ヒドイ事言ってる、私…)

3巻、、、as soon as possibleでクダサイ!!!!!
お待ちしております(`・ω・´)ゞ

生活圏内で始まるハートウォーミングと切なさが同居する、いい人×いい子の理想の恋♡

親世代はご近所さん同士の距離感が近いような、とある町の中での偶然の出会いから始まるお話し
差し詰め「袖すり合うも他生の縁」と言った感じの、大枠のガイドラインはハートウォーミングストーリーでしょうか(ღˇ◡ˇ*)
キャラの抱える感情の揺れが時に切なさや葛藤をほど先生の包み込むような目線で映し出しているので、ほのぼのだけではない空気の締まり方を魅せてくれる構成です

序盤は受けの圭太くん視点で進みます
受験を控えた高校3年生
2年前に母親が再婚し、出産の為実家に帰省中
新しいお父さん、すごく良い人だけどまだ慣れてなくって2人で過ごすのは少し気まずい、、、なのでお母さんに付いててあげてとそっと距離を取ってしまう

だぁ~れも嫌な人は出て来ませんし大きな不幸なんてありません
だけどハッピ~~~♪って気分でもない
何が?ナンデ?と言われてもハッキリは言えない、、、
ただもどかしい気持ちはちゃんと伝わって来る
そんな多感な時期の圭太くん

尚、圭太くん自身もちゃんとその現実を受け止めているので変に卑屈だったり拗ねたりってタイプではない
とっても年相応の男の子で寧ろ良い子だと思います

或る日お家に入れないでギャン泣きの女の子と遭遇しどうにかしたいけどどうしたら良いか分からず立ち往生、、、
そんな所に颯爽と現れ少女と圭太くんのWピンチを救ってくれたのが、町の郵便屋さんの三浦さん✧

夜、母親との電話で日中の出来事を話してみたらどうやら女の子の事も三浦さんの事も知ってる様子♪
世界観が狭いっていうよりも、そういう距離感の人間関係の中のお話しっていうのが伝わって来ます

知れば知る程三浦さんが気になる圭太くん
一緒にクリスマスを過ごしてみたい、傷に触ってみたい、海に来たタイミング、、、想いの濃淡の差はあれど同じ事を思ったり、行動が実はシンクロしてたり、、、と、、、そんな小さな三浦さんに繋がる偶然が更に彼への想いを加速させ、気付いた時には恋を自覚する圭太くん
さてさて、、、どう見てもノンケの三浦さんへの恋心、圭太くんはどうするのかな???と、少々圭太くんの気持ちの変化に性急さも感じながら読んで行きますと、、、

三浦さんサイドの視点が入り、そこから一気に物語が展開していきます!!
最初は性急なんじゃ…?と思った圭太くんの気持ちの変化なんかもストーリーが進む事ですごく自然に受け入れていける流れにスッカリ〝読ませて〟貰えました!!

後半での惹き込まれ方が非常に強力でした!
すごく2人の気持ちの通わせ方がじわぁ~っと胸に沁みて、読後がめちゃ心地よかったです!

そして今作で実は大活躍だったのでは⁉と、大きな拍手を贈りたいのは、、、三浦さんの同僚さんですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
本当に良き所で良きアドバイスをしてくれて気付かせてくれてありがとう‼ですよね!
更に電子限定の描き下ろしではおススメのプレゼントまでwww
クスっとさせてくれてナイスなアシストまでしてくれてかなりお気に入りでした♪

評価は初見では萌2かな~(◔д◔)?って思ったんですけど、読み返しをすえばする程なんか凄く良いお話しだな~ってじんわり来たのでやっぱり好きだな!って思い神評価にさせて貰いました☆彡

【いい人×いい子の恋物語はこうであって欲しい…‼】
って思える流れに本当に心が温かくなりました((っ´ω`)♡(´ω`⊂ ))
きっとこの2人は一緒に居る事で色んな事がプラスになっていく2人だと思う
素敵な2人だと心から思えるな~♡
ほんと、ほど先生お見事!!

修正|濡れ場は少な目なので白抜き(薄ーーーいグレートーン修正かな?)ではありますが特に気になりませんでした

初カレ。 1 コミック

あがた愛 

ハイ!好き~~~~(ღ˘͈︶˘͈ღ)最高なの知ってた♡「始まりの1巻」として最強の導入‼

え?一瞬で読み終わっちゃったんですけど~~~~.゚(→ε←*)゚ .゚
電子でサイト特典含めて192ページもあるのに、、、‼体感5分で読み終わってた、、、Σ(・ω・ノ)ノ!←勿論夢中になり過ぎて時間感覚無くなってるって意味ですよ⁈
ちゃ~んとページ数分…ページ数以上の読み応え、ありますからね♡(知ってますよね♪)

攻めが珠央(たまお)くん
受けが雪野先輩
中1と中3でバスケ部の先輩後輩で知り合い、それから3年後の高1と高3で再会!という所から始まります

雪野先輩は老若男女問わず誰にでも優しさを発揮しちゃう嫌味の無いヒトタラシさんタイプ
なのでモテモテさんではあるからお付き合いもそこそこ多くするけれど、結局告られてもフラレちゃう。。。
人の望む言葉はかけられるし行動も出来るけど、雪野くん自ら湧き上がるキモチが見えなくてみんな不安になっちゃうんだろうなぁ、、、罪作りだけど本人も付き合ってる内に好きになれるかも…!と毎回思ってはいるので悩んではいる様子
「本当に好き」という感覚が分からない
モテるけど恋愛ヘタレという何ともカテゴライズし難い…!だからこそ気になる…‼そんな男の子です(´ ˘ `*)

で!雪野先輩と3年振りに再会した珠央くんもこれまた属性に収まり切らない男子なのです٩(♡ε♡ )۶
”一途でワンコで健気な年下クーデレさん”だけど、BL作品で出会うこの魅惑のワードを組み合わせて思い浮かべる”誰か”には被らない…‼✧
間違いなく〝雪野先輩に恋してる珠央くん〟というキャラがしっかり出来上がっているのです٩(⁎>ᴗ<⁎)۶
彼の理詰め切り替えしで雪野先輩をやり込めていく(本人必死w♡)展開は是非見て欲しい~~♪楽しくも可愛いので彼の魅力のひとつだと思います(同時に雪野先輩も可愛いw)

しか~も…!
珠央くん、イイ感じに雪野先輩との過去を濁しまくって核心を先輩にも読者にも教えてくれないんですよね~~~(๑>؂<๑)
隠し玉をまだ確実に持ってるのが分かるから、もぉ~先が気になって仕方ない!!

相手の望んでる事を”してあげる”のは得意な雪野先輩
だけど自分が自分の事だけを想って”してもらう”のは不慣れな雪野先輩
そこを知ってか知らずか、心のままに雪野先輩にグイグイ行く…行きまくる‼珠央くん٩(๑´3`๑)۶イイゾイイゾーー‼

この2人の期間限定の秘密の交際は吉と出るのか…⁉⁉(”吉”以外アリエナイ‼とは思っていますが|qд・,,)フフフ…)

2巻完結作品との事なのでこの等身大の〝初恋〟の行方をシッカリ見守らせて頂きたいと思います♡
1巻としてはそんな先を楽しめる導入巻として世界観やキャラがとっても魅力的に描かれていたと思います!!
(雪野くんイツメンの洋介くん、ありゃエェ男や…♡※彼女持ちで一途!)

開示する所と隠す所が上手い具合にバランスを以て成立させてるのが好みでした
あとがきで先生史上最もピュアな初恋、と謳ってる点について言及されていて、先生が自ら使命感を以て描かれる作品なんだな✧と改めて実感し、この作品を拝読出来る幸せを噛みしめつつ2人を見守っていくぞヾ(●’∀’●)ノとワクワクしています♡

1,2巻での完結待ちもまた宜しいのかも?ですが、、、
1巻のこのドキドキ具合を以て2巻を迎える楽しみもまた良き哉良き哉♡と今から次巻が楽しみです(*˘︶˘*).。.:*♡

修正|1巻には一切修正必要箇所ナシ
但し、、、先生があとがきで大変重要な事を書かれておりましたので「エロなし」で購入を躊躇う読者さんが居てはならない‼という事で情報を共有しておきますネ
先生のお言葉をお借りして、、、
『ちなみに「ピュア」と謳ってはいますが えっちがないとは言っていない(次巻長尺初えっち描きます!』
という宣言を添えられてあとがきを〆ていらっしゃいました(´艸`*)フフフ
ココも楽しみです///♡///

本当に良い意味でキャラとストーリーに踊らされるんです…!この心地の良い充足感を味わって欲しいッ✧

しっかり読み込みたい作品で続刊をお待ちしておりました

アズマくんと出会い、ずっと心に抱えていた…抱えなくても良いハズの”性指向への罪悪感”の払拭の大きな一歩を踏み出したのぞみくん

そんなのぞみくんを目の当たりにし、真っ直ぐに想いのままぶつかって来た彼に向って生まれた”ハジメテの感情”を抱くアズマくん

続き…気になってました~~~ .゚(→ε←*)゚ .゚

この作品の良さは”徹底的に”心象描写に拘っている所です!
予定調和感は無く、このキャラのこの背景があって今の状況だからこそ湧き上がるであろう感情を大切にして下さってる様に受け取れます

”次はあのセリフ・あの流れが来るんじゃないかな…?”という「多分こう進む」みたいな煩わしい自分の感覚や読み癖を一切合切排除して物語に集中していけて、良い意味でキャラとストーリーに踊らされのです!

夢中になって読んでいるから、すごくキャラの腹の底・胸の奥から生まれて来たりしまわれていたような”彼らだけの言葉”が凄く響きます.。:*✧
例えば、、、

1巻でアズマくんの事を「眩しくて 恨めしい」と言っていたのぞみくん
今巻では彼への恋心を自覚し、その想いを大事に告げ、そして玉砕します
それでも彼への想いがすぐ消える訳はなくって、、、
そんな気持ちを言葉にした「全部大好きで困ります 東さん」
すごい刺さりました。゚⁄(/// ^///)゚。

他にもたくさんの素敵な、感情が動く想いと言葉がありますし、読者それぞれに合った言葉がきっと自然と目に飛び込んで来ると思います

そして漫画である意味を感じさせて下さる描写力も大好きです(ღˇ◡ˇ*)
先ほどはのぞみくんをピックアップしたので次はアズマくんで好きなシーンを…✧

衝動的にのぞみくんを抱きしめてしまったアズマくん
抱きしめた次に沸き上がった感情に戸惑うアズマくん
その行動自体に自分自身が1番の動揺をするアズマくん
色んな言い訳をしつつも嘘を吐かない誠実なアズマくん
…‼⁉‼こんな許せる〝気の迷い〟出会った事ないかも…⁄(/// ^///)
と思わせてくれた一連の流れが素晴らしかったです!
だって、、、この流れ、ハッキリ言葉では描かれてませんでしたが、、、どう考えたって言語化したら「気の迷い」、、、ですよね???w
普段ならネガな言葉さえも人間らしく感じさせてくれてあまつさえ「分かる‼」とさえ思わせてくれる…‼マジで魅せ方巧い!巧過ぎる…!

そんな訳で、、、
まだまだもどかしさや不安定さの比重が大きい、前途多難な2人の恋模様ではあるのです。。。
だけど、それもまたこの作品の良さ!
しっかりそれぞれのキャラが抱えてる心の葛藤があればこその迷いであり濁しだと思えます
ここを急がずにしっかり読めるからこそ味わえるキャラへの親近感は確実にストーリーの奥深さを増しています

更に『大学構内の便利屋』という設定を活かしたサイドストーリーがある事で2人のバディ感を楽しめたり、ここを軸に恋愛以外の彼らのマインドを多角度的に知る事が出来るのも非常に緻密であり、良く出来た設定をこれ以上ない位の有用な活かし方をしていて、、、もぉ正直痺れますね…ッ✩˚。(o→ܫ←o)。˚✩最高~~です‼

新キャラの登場の仕方にも不自然さが全く無い!だからこじつけだったり後出し感も無いのです!!

2回目ではありますが言わせて、書かせて下さい…(>ω<)!
本当に良い意味でキャラとストーリーに踊らされます…\\‼♪‼//

徹底的に【BL作品である】事からブレていない地盤の強さを感じます
だけど拘り過ぎた偏向さはなく、大枠での感情を扱う作品としての秀逸さが全体を覆って〝読ませて〟くれます
読後はページ数以上の充足感を味わえると思います
まだ続くのでじっくり読みたい派の方は完結待ちもアリかも知れませんが、、、
まだ完結していない状態でもおススメしたくなる「知って欲しい、味わって欲しい」作品です(*˘︶˘*).。.:*♡ 

3巻も心よりお待ちしております‼

修正|必要箇所ナシ
⚠地雷かも?POINT⚠
>暴行・暴力シーンあります
>フラバに耐える、苦しんでる描写あります

家族のカタチは様々で愛のカタチも様々です

再会を果たし、感動のフィナーレを見届けた後のお話しが描かれたページ数39Pのお話し(ღ˘͈︶˘͈ღ)
今作のあとがきにある先生の素敵な言葉をお借りするなら、先生曰く「長い長いあとがきのような漫画」だそうです

「あとがき」って先生の想いに触れられるような場所だなって昔から私は思っていて、すんごく大好きなんです♡
だって、本来なら漫画を作品として届けて下さるだけでも十分な宝物を貰ってるのに、そこに更に手ずからもうひと押しの労力を注いで下さるだなんて、、、‼‼‼ファンサでしかないと思う訳ですよね☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆感謝多謝…ハオ

そんな先生の想いが詰まった「その後」のお話し
あまり番外編をお描きにならない先生が考えて届けて下さった39ページ…!
最高でした…!!!!!

恋人への愛、親子の愛、兄妹の愛、友情の愛、仕事への愛、地元への愛、etc…
本編含めて感じる事の出来る脈々と続く想いが在りました
「愛」も「想い」のひとつ
人の数だけ色んな愛がある!
同じ家族なんてある訳ない!
だから創り上げて行くんだよね、自分達なりのカタチをね(*˘︶˘*).。.:*

そんな時間の流れがあったからこそ熟成されたり新たに生まれたり、これから…!を感じる未来も感じられる登場人物全員の「人生」に想いを寄せられる時間を頂けた作品でした

そして、、、「生」を感じさせる「性」もまたりーるー先生らしさ溢れる描写で言う事ナシ٩(♡ε♡ )۶
行也さんの年相応のおじさんらしい体躯と、智くんの働き盛りな体躯の描写が魅せる対比が生んだ、生(なま)の妖艶さに刻まれた生(せい)を感じてすごくうっとりしちゃいました(〃ω〃)

すごくすごく素敵な1冊!
最後の最後(あとがき)まで愛を感じる1冊でした♡

修正|一部元画の線がそのままありますが(ホントちょこっとだけ)基本は「無」ですね。。。背景同化で影も形もなかったり、ぼかし描写で分からなかったりって感じですが、、、敢えて修正自体が目立つ訳じゃないから、、、良かったような気がします

じんわり来る名作です<<<大変‼期間限定で丸っと無料ーーー‼>>>

りーるー先生の新刊が刺さりまくったので、先生のおじさんBLの中から大好きな作品を読み返しです♡
尚、、、ナント、、、!!!!!私は元々単話で読んでいたのですが、、、この合冊版が丸々1冊、、、
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 11/11まで❝無料❞で読めます <
 ̄Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^YY^Y^ ̄
という破格のお得さ‼Σ(゚Д゚)‼ナンデなん…???
良くワカランけども、、、絶対に気になる人は今の内に是非どうぞ!!!!!
確認済み電子サイトはDMM、シーモア、hontoは対象/Renta!、ebjは対象外、他は未確認
※上記無料情報は期日が来たら削除しますね~

さて気を取り直して作品レビューです!
こちらは、、、かなりおススメなのですが、ネタバレは可能な限りナシでお読み頂いた方が展開の妙を楽しめると思うのでレビューもネタバレは最小限で書きたいと思います٩(๑´3`๑)۶

寧ろネタバレと言うか、ミスリードや懸念点になりそうな所のフォローになるような観点からいくつかを残しておきたいと思います

先ず、、、作品情報を見てしまうと1人の攻め×親子受けなので所謂”親子丼作品”の部類になるのでエロ特化っぽく見えるかも知れませんが、、、
そういうタイプの作品では〝ありません〟!!!

エロが軸ではなく「親子」特に「父子」の関係性や気持ち的に思う所がある人々の〝感情がメイン〟となっています
そして、それは近親系のお話しでも無いので、エロではなくメンタルにフォーカスされた「想い」が沁みる作品です

BL的な所で言えば結果的には物凄く純愛だし、時間の経過が押し上げてくれる真実味や真剣さが生み出されていくのもとてもグッと来ます(ღ˘͈︶˘͈ღ)

もうこれ以上を書いてしまうのは作品の推しPOINTを詳らかにしてしまうので(単に私が黙っていられないw)この辺でお口ミッフィーちゃんします(・×・)

私は男兄弟が居ないのと、自分自身も女性なので「父子(同性)関係」というのがキャラのようには身近ではないのですが、だからこそ彼らの物語をじっくり読んで感じ入る事が出来たような気がします

読み返すとその分だけじんわりと沁み込んで来る素敵な名作だと思います.。:*♡

攻めが既婚老け専のゲイなんですが、だからこその濡れ場描写もまた「愛」があってすごく素敵なので是非見て下さい(〃∇〃)

今回読み返しをして気付いた(見逃していました…Σ(゚Д゚)…!)エピローグ本を
この後に拝読しようと思います٩(๑´3`๑)۶楽シミダーーー♪
※因みにこの単話も30%OFF対象になってる、、、‼

修正|濡れ場はしっかり目にありますが、性器自体は文字でカバーしたり、シャワーのお湯でぼかしたり矢印で状態を描いたりして、敢えて分かり易い白抜きなどの修正の痕跡を残したりはされてません

⚠完全なるゲイ攻めです ある意味健全なので、相手は1人の受けだけではないのでその辺がNGの方はお気を付けて下さいませ~⚠

一進一退…!解けた謎と新たな謎…Σ(◔д◔)‼ 続きにもすごく期待しています‼

1年振りの新刊.。:*✧お待ちしておりました…‼

※以下レビュー内タイムスリップ=TS表記

さて、前回「月祥:つきひろ」と「月祥:げっしょう」が同一人物である事が壮之丞から告げられ、月祥が2度目のTSである事や記憶を失ってる事が判明
そして記憶を失くしても尚、同じように壮之丞に恋をした月祥
やっと想いを通わせ合った2人なのに、、、またしても急に壮之丞の目の前から消えてしまった(明治から現代に戻ってしまった)月祥、、、。゚(゚´Д`゚)゚。という所で終わっておりました、、、

続刊は一進一退で分かった事・進んだ事がある一方で新たに浮上した謎や依然判然としないそもそも論のような謎が残るカタチとなっています
まだまだ続きますよ~~~!!

新キャラも登場したり、、、とレビューをまとめるのになかなかの一苦労でしたが、、、その分の読み応えがある作品とも言えると思います⸜⸜٩( 'ω' )و //

さて、現代に戻った月祥の続きとなりますので、序盤は現代の月祥視点から始まります
現代に戻ってから忘れ去っていた1度目のTSも薄っすらと思い出し始める月祥

一方、2度も想い人が目の前から消えてしまった壮之丞(可哀想が過ぎる…が健気なのがまた切ない…(´・ω・`)薄幸美人さん、、、当主としての威厳も大事なので哀しみに浸り切れない、、、)
1度目のTSでは壮之丞以外は月祥の記憶が消えていたのに、2度目は違う様子…Σ(゚Д゚)
明治の其の世界に月祥が存在していた事、消えた事を認識してる者が居る事が判明します!

明治サイドでは壮之丞が過去を回想して月祥との出会いを野村さん(壮之丞の側近)に話す形で読者にも彼らの出会いや互いに惹かれていった経緯が分かります
LOVEサイドへの納得感が高まるのでこの巻でより2人を見守りたくなる気持ちが強まります♡

現代サイドでは壮之丞の痕跡を探しに月祥が鹿児島にやって来ます
そこで史料を手あたり次第探っていた所で出会った図書館職員がナント野村さんの子孫…!(野村さんの事を高祖父って言ってるから玄孫かな?)お名前は遥人(はると)さん※明治の野村さんは威人(みなと)さん

野村さんが大活躍の続刊ですヾ(〃∀〃)ノ

徐々に取り戻す断片的な月祥の1回目の記憶での回想と史料と威人さんが遺した日記で追う壮之丞のその後
月祥が早く明治に戻りたい!と思う理由が2つになります

1つ目は恋しい壮之丞に会いたいという思慕の情
そして2つ目は、、、知ってしまった自分が去った後の壮之丞の死から守る為

さて…どうなるのか⁈と続きます

以下は読了後に今後の為に自分の中で整理したい所を抜き出した備忘録です
今巻のネタバレにも繋がるので、大きなネタバレを回避したい方は▶まで飛ばして下さいませ

ー解明したと思われる謎と残る謎と新たな謎ー

①TSの方法?
└満月と時計がキーとなり月祥はTSする事が判明
▷TSする度に体調が悪そうなのは何かのフラグ?

②2つの時計の謎
└続刊で時計が2つ存在する事が分かるが結果同一の物と判明
▷同時代に在るハズのナイ物が同時に存在する事は可能なのか?市で時計を購入した時は存在したが今回の3回目のTSして来た時に月祥の時計が消滅した様子???この辺は辻褄を合わせた感じなのかな…?

③壮之丞の死
▷明治12年の冬には主を失った…と威人の日記に遺されている
ただ死因などが不明
この事実を現代から戻った月祥が威人に告げ、壮之丞を守ると腹に決めた所で2巻終了、、、(;゚Д゚)…‼なんて所で終わるんだ…!気になる~~‼

④新たなキャラと不穏な動き…
└新納啓介(にいろ):野津本家から送られて来た壮之丞の世話役らしいが…今更遣わされた真意が掴めなくて相当怪しい(イケメンw)
▷3回目のTSをした時に月祥の姿を目撃してた人物…これはこの新納だったのだろうか⁈
▷野津家の思惑が気になる…すごく…
あの毒親は一体何なんだ(ㆀ˘・з・˘)??!!

⑤大局的な謎
▷そもそもなんで月祥はTSして来たの?!
▷目的は何?
この物語を読み進める上で実は1番知りたい所だが…この辺が分かる気配がしないままドンドン新たな謎に惹き込まれ、そしてやたらウハウハしちゃう濡れ場に気を取られてしまうww(それは私の下心のせいʅ (◔౪◔ ) ʃ?w)

チョット一言…
いや、ホント…自分の下心を棚に上げる訳じゃないんですけどね
残念でもあり嬉しくもある所で…
この2人、すぐ感情的になっちゃうんですよね~(>ω<)
行き場を失っていた恋慕が溢れる、我慢していた想いが決壊する
この2人はとってもエモーショナルな2人
だから想いが溢れるとそこそこ泣いちゃうんです( ;∀;)

私は状況に合っていれば攻めも受けも泣いてしまう事に抵抗は無いけれど、苦手な人も居る様なのでその辺は好みがあるかも?ですね

で、そんな想いが募ってすぐ唇を重ね、体を交わせちゃう♡
しかも!その描写が美しいからすぐ私、ウットリしちゃう⁄(⁄ ⁄>⁄-⁄<⁄ ⁄)w
早く⑤の謎が判明すると私も足元をグラグラさせないで読める気がするのですがね⁉=3wなどと自分の意志の弱さを濁しておこうと思いますエヘw


巻末に今回は先生のあとがきが付いてました♪
原案の元さんとの鹿児島取材旅行の様子が描かれてました
原案者さまの事を全く存じ上げなかったので、すごく興味が湧きました~

原作では無く原案なんですね(◔_◔)‼
この先、お2人でどんな世界を魅せて下さるのか…✧
楽しみにしております!!!


修正|前巻から引き続きの良~可な修正です♪ 修正のバリエーションが増えてました!枠線ありでシャーシャー修正+完全白抜き+トーン修正(チョイ艶感あり)+簡易描写の混合修正

尚、シーモア限定描き下ろしは4ページで1回目のTS時のえっちで、ページ数に比例しないなかなかの濃厚さとそしてちょっぴり切なかったです(〃ω〃)
シーモア限定描き下ろしには白抜きと憎っきライトセーバー修正でした…

予想外~~~~~。゚⁄(⁄ ⁄>⁄-⁄<⁄ ⁄)゚。

楽しそうだな♪とは思っていました!
そして推し作家さまが寄稿されていらしたので、絶対に読むぞヾ(●’∀’●)ノと決めてました!

ただ、、、まさか、、、
うっすら感動しちゃう系だとは思わなんだぁ~~~ .゚(→ε←*)゚ .゚w

と、言う事で‼
結果2/11(11作品中2作品)でムネアツ展開にほろりと感動しちゃいました♡
ちなみに!11/11、打率10割で、全作ギャルマインドの混じり気なしの強さは当然ですが〝大満喫〟しました((*♡ω♡*))

2作に関しては、満喫・満足以上にえぇ話やないかぁーーーい‼って涙腺刺激され系だったんですよね!これにはホント予想外でしたょ⁄(⁄ ⁄>⁄-⁄<⁄ ⁄)

そんな2作がコチラ!
どちらも大好きな作家さまですのでやっぱり読んで良かった♡
叔父の慎ちゃん|星倉ぞぞ先生
推しの命日|凡乃ヌイス先生
「叔父の慎ちゃん」は家族愛に弱いのでえぇ子過ぎて幸せ泣きです(*´σω・、)ホロリ
「推しの命日」は苦手要素の死ネタだったけれど、結果的にお話しの巧さに完全に持って行かれてホロっと感動~~~。゚(´□`*)φ゙)))__ナケタ

因みに全話濡れ場ナシだけどエロが好きな私でも何の不満もナイ氏仕上がり✧

アンソロなので各話ページ数は限りあり、、、なので内容は最小限で全話簡単なあらすじを以下残しておきますね
ご参考になれば、、、♪
尚、前作巻末に作家さまからの一言コメ付き٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ヤッター

着飾るヒナはまだ恋を知らない 番外編|ざらめ鮫先生(24P)
└商業作品の番外編、本編未読の私が読んでも余裕で楽しめる高校生作品

叔父の慎ちゃん|星倉ぞぞ先生(19P)
└前述で私がホロっとしたヤ~ツ(ღ˘͈︶˘͈ღ) 受けの叔父の姪っ子ちゃん視点 叔父と姪だけど関係性的には育ての親ですね
 
推しカプウォッチング|カトウロカ先生(9P)
└高校生クラスメイト観察系ギャル(心は我々寄りw)同級生、幼馴染の2人で攻め属性に捻りアリで(ΦωΦ)フフフ…ってなっちゃう♪
   
らぶハピ・がんばれ雨彦|山野でこ先生(41P+1P)
└年下学生攻め×年上リーマン受けのお人好し同士の応援したくなる٩( 'ω' )و 微ファンタジーなお話し♪電子限定でこちらの「その後」1P漫画アリでギャルもイイ感じの出演具合www
   
お兄ちゃんはゆずれない|せつこうじ先生(21P)
└11作品の中で多分主役的にギャルが扱われてる気がした作品のひとつ 大半以上の他作品はあくまでもメインはBoys達で、ギャルがイイ~感じのポジショニングな感じでしたが、今作は妹という立場の近さからか?ギャルちゃんの感情が多めだったかな?でも、モチロンBがLしてますよ~!(※ちょっと嫌なストーカー的キャラ居ました…ので苦手な方は要注意⚠)
 
推しの命日|凡乃ヌイス先生(33P)
└何て言うか、、、.゚(→ε←*)゚ .゚もぉ、、、最高でした…!!!転生系(武蔵と小次郎的なアレのオマージュですね♪)と推し活ギャルの最強融合タッグです…!読まないと分からないかも?だけれど、読めば分かる…!ので是非読んで下さいませ♡
 
おさななじみ|わたぬきめん先生(28P)
└クラスメイト学生作品 Boysが幼馴染だけど今はちょっと疎遠な仲でグループ違い、、、そんな2人のキューピッド的にギャルがお力添え٩(。•ω<。)و
   
兄が心配|日葉先生(21P)
└堅物兄貴の恋の相談に乗る妹ちゃん そんなお兄ちゃんの恋の相談相手はカフェの優男店員さん(-ω☆)キラッ⁉、、、お兄ちゃん…だ、大丈夫か(;゚Д゚)⁉wギャルは頼られると頑張っちゃうし身内に優しいからね♪
   
ウチ見るキラキラ|晴屋うまこ先生(23P)
└美容師ギャルが遭遇しちゃった常連さんの恋模様~(´艸`*)フフ
このお話し、めちゃ良かったーーー‼‼この2人のお話しで1冊お願いしたい…‼‼
そしてこのギャルの”キラキラ大事マインド”がめっちゃキラキラしてるのも良き~✧
 
勇者と魔王とギャル|加奈先生(23P)
└間違い聖女召喚で異世界転生しちゃうキューピッド体質のJKギャル♪召喚先で出ったのが魔王と勇者‼‼ギャルはどんな世界線でもLove&Peaceの伝道師♡コチラも是非とも1冊で読ませて欲しい世界観(o→ܫ←o)♫
   
るなの大好きなひと|毎時先生(31P)
└今アンソロ中3組目の兄妹ですね!全員学生さんでギャルの存在が大きめのお話し♪やっぱりギャルのパワーは真っ直ぐド直球٩(๑´3`๑)۶ギャルの作画が可愛かったです♡

やっぱり兄妹関係多かったなヾ(〃∀〃)ノ
と、いう事で、、、
姉弟のブラコン or シスコン設定も見てみたいな|ू•ω•)チラ~✧と、、、
アンソロ企画のシリーズ化(続編含む‼)を希望したくなる素敵な1冊でした♡

How to melt コミック

末広マチ 

新手の思わせぶりワンコ⁈×感情押し殺し系美人さん⁉じっくりコトコト進む恋♡

実はもしかしたらちょっと苦手かも知れないな…とは思いながらも、、、好きな作家さまなので新刊♪読んでみました!
基本は雑食なのですが、CPの対等性があって欲しいタイプの読者です

なので今回で言えば受けの雪深さんの性格が評価のポイントになるかな?って読み始めたんです

そしたら…ビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
どちらかと言うと攻めキャラの芽吹くんに結構戸惑ってしまいましたw

雪深さんから「…好きなの?オレの事」と聞かれた時の芽吹くんの返答にめちゃくちゃ「?????!!!!! (。゚ω゚) え?ドユコト⁉」となりましたwww
だって、、、そこそこグイグイいって”自分の事を好きになってもらいたい”なんて真っ直ぐに迫っておきながら雪深さんの事を好きかどうかは「まだ言えない…」ってwww
ナニカあるからなのだろう、、、と言う事は推測出来ますが、それでもやっぱりこの返答には私、大混乱でした(;◔д◔)若者感覚なのかぃ⁈
すげぇ…ナルホドワカランʅ(◔౪◔ ) ʃ状態ですw

で、意外にも雪深さんは私程混乱していない、、、w
感情の動きがすっごく穏やか…?と言うか雪深さんは雪深さんで感情押し殺し系なんですよねぇ~~~。。。

グイグイ行くけど押し切らない寸での所でセルフで”待て”をして来る攻めの芽吹くん
不仲の両親を見て育ったが為に恋愛から距離を置いて来たけど実は変わりたいと思ってる雪深さん

んーーーーー(>ω<)‼
ドッチもドッチでめちゃもどかしい…⁄(/// ^///)

この堂々巡りのような一歩を踏み出し切れない繊細さが良き…(*˘︶˘*)
な読者さまにはとってもムネキュン系だと思います♡

今回、私には少しもどかし過ぎてしまって結構読み疲れしちゃったんですけど、、、多分心の内を吐露するモノローグが多過ぎた所も漫画的に求めてた感じと違ったのかも知れないです

すごく丁寧にモノローグで心象描写を残してくれる克明さがある分、その感覚に共感出来なかったりして少しキャラと距離が生まれてしまったかな?って感じです

多分これは個人的な好みだと思うので、この丁寧さがイイんだな~♡となる読者さまにはじっくりコトコトなじんわり温まる素敵な作品だと思います (ღˇ◡ˇ*)♡

良き作品でもタイミングでは合わない時もある…
という事で、、、今回は評価は抑え目ではありますが、、、
後半の巻き返しでの盛り上がりはある作品で、読後の気分は良き1冊でした(´ ˘ `*)

修正|濡れ場は少なく最終話で1度+描き下ろしとなってますが、雪深さんtnが意外にもしっかり描かれてました(しっかりと言ってもリアルではなく、白抜きにグレー枠線があるといった感じです)anl修正も修正ありますがあんまり目立たなかったです
芽吹くんtnもゴムありで同様に枠線ありでした
白抜きの部類の修正だけど煩わしい気分にはなりませんでした