>
>
>

第3回 BL小説アワード「怪談」

絵画奇譚

大学生

 「全てを委ねて、安心していなさい。美しい君を、守ってあげる」

四方山
グッジョブ

 俺は商品名がやたら長いドリンクメニューばかりのカフェでアルバイトをしている。
 駅前にあるから毎日大勢のお客様が来る。バイトが終わるころにはくたくただ。夜十時の閉店後、三十分ほどだらだらと後片付けをして、事故には気をつけながらバイクに乗って帰って寝る。そして翌日は大学へ行く。それが俺の日常だ。

 時刻は午前十一時。
 いつもは夕方から閉店までのシフトしか取らない俺が午前中に働いているのは、同じバイト仲間の英子ちゃんに一生懸命頼まれたからだ。大学の講義は当然のように朝から入っていたけれど引き受けた。可愛い女の子からの頼みごとを断るのは犯罪なのだ。バイト間の仲をむやみに波立てるつもりはないしな。
「姫野くん、朝シフト初めてだったよね?」
「はい」
 皿洗いを終えて手を拭いていると、店長が声をかけてきた。
「どう、大変だった?」
「朝はテイクアウトのお客様が多すぎて死ぬかと思いました」
「あはは。でも今はそうでもないでしょ? 朝ラッシュの後の凪が結構長いんだ」
「ですね。夜は『死ぬほど忙しい』か『そこそこ忙しい』の二パターンなんで、凪があるのはありがたいです」
 テイクアウトのお客様は、店内の席数なんておかまいなしにいくらでもご来店されるから忙しさに上限がなくなるのだ。
「この時間は、割と常連さんが多いんだよ。お客様の波もそこそこだから『いつもの』を覚えやすかったりもするし」
「なるほど。さっきも俺、お客様に『新人さん?』って聞かれましたよ」
 窓際に座っているお客様に目を向ける。店長も俺の視線を追って、あぁと声を漏らした。
「あのお客様も常連さんだからね。ここ一ヶ月くらい、毎日この時間に来てるんだよ」
「へぇ……不気味ですね」
「こらこら」
 カウンター越しにじろじろじろじろ見られたから、正直言って気分が悪かった。なにが楽しくて男の顔なんて見つめてくるのか分からなかったが、毎日来店していて初めて見る店員だったから気になったのか。それにしたって不躾な視線だった。整った顔をしてなけりゃ不審者として通報するところだ。
「姫野くんがこの時間にも入るようになってくれたら、お客様が増えるかもしれないのになぁ。イケメン店員に接客してもらえるっ! ってさ」
「イケメン店員とか死語ですよ。それよりそろそろあがっていいですか?」
「そ、そっか……お疲れさま」

 バックヤードへ行こうと、カウンターを出る。そんな俺の行く手を塞ぐように、人影が立った。
「今日のバイトはおしまいかい?」
「は……?」
 唐突なことに驚いて、店員らしい態度を忘れてしまった。
 目の前に立っているのは、不躾にじろじろ見つめてきた常連のお客様だった。そして今も、俺の全身を上から下までじろじろ見つめている。不気味なことこの上ない。
「君、絵に興味はある?」
「……全くありません」
 話を早く切り上げたい気持ち半分、本心半分だった。絵なんて、生まれてこの方自ら見ようとしたことなんてなかった。美術館は人生で最も縁がない場所だ。描く方は言わずもがな。美術の授業以外に絵筆を握ったことなんて一度も無い。
「あはは、正直だね」男は明るく笑った。「僕は画家なんだ」
「あ……すみません」
「謝らなくてもいい。絵をやる奴なんて、今も昔も鼻つまみもいいところだからね」
 男は肩をすくめる。目をすぅっと細めて笑っている。じろじろと観察するような瞳に目を瞑れば、男はそこまで不気味ではなかった。
 背はスラリと高く、身体の線は異様に細い。手足が妙に長い。真っ白なシャツと、黒いチノパン。革のベルトと靴。
 目立って顔が良いというわけではないが、整っていた。人によっては好感を持ちそうでもある。目にかかる長さの髪は薄茶色で、陽に透けると金色に見えるほどだ。
「ねえ君。絵に興味はなくても構わないから、モデルをやってみないかい?」
「モデル?」
「ああ。住所を渡すから、気が向いたら来てくれ。午後はたいていアトリエにいるよ」
「行きませんよ」
「はは、そうか。とりあえず、住所だけは受け取っておいて」
 押し付けられて、思わず紙を受け取ってしまった。住所を確認してから顔をあげると、男はもういなくなっていた。

 バイト先のカフェから徒歩五分ほどの場所に、そのアトリエはあった。
 住所を渡された三日後、午後の授業が休講になった。たまたま暇になってしまったとたん、男とのやりとりを思い出した。
 モデルをする気はさらさらなかったが、興味は沸いた。
 男のアトリエは、妙に広く古めかしい日本家屋だった。
 垣根越しに見える全ての雨戸が閉じている。妙にものものしく、薄暗い。全体的に陰気で、とても人が住んでいるようには見えなかった。
 来ない方が良かったと、早くも後悔しはじめていた。
 門は石造りの立派なものだったが、表札に名は無かった。インターフォンなんてものは、さも当然のように無い。まるで大正時代あたりからタイムスリップして来たかのようだ。
 門扉は内向きに開いていて、玄関まで飛び石が続いていた。雑草や苔が生えていて、とても手入れされているとは思えない。そういえば、垣根も全く育つままになっているようだった。
 画家として、その無法っぷりは放置していていいものなんだろうか。
 そして、門が開いているとはいえズカズカと入って良いものか迷った。宅配便や郵便屋などは当然ながら玄関先の郵便受けまで行くのだろうし、俺は家主に招かれている身なんだから入っても問題ないはずだった。それでも入るのをためらったのは、日本家屋特有のよそよそしさ――そして重苦しさのせいだろう。
 この家の周りだけ、気温が数度下がっているようにすら感じられる。黒色の屋根瓦の上には灰色の雲がたれこめ、今にも雨が降りそうだった。さっきまで晴れていたはずなのに。
 なんとなく、早く用事を済ませてしまいたくなった。
 俺は覚悟を決めて足を前へと踏み出した。一歩目を刻めば、二歩三歩と続く。九歩で玄関前までたどり着いた。
 玄関は曇りガラスに袖格子の引き戸だ。ここにもインターフォンの類はない。なぜか郵便受けも見当たらなかった。
 家は死んだようにシンとしていた。
 玄関前から庭の方を見ると、石を組んで作られた小さな池は苔で満ちていた。とても何かを飼っているとは思えない。
 この荒廃しきった日本家屋に、本当に人が住んでいるのか? 疑問がふつふつと頭に浮かんで、ノックするのはためらわれた。
「やあ」
「うわああぁあぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ!?」
 いきなり耳元で声がした。慌てて横に飛び退ると、ニヤニヤ顔で男が立っていた。
 今日は着物を着て、両手を袖に入れている。黒色の着物に、灰色の帯。まるで白黒写真から出てきたかのようだ。
「な、なっ……どこから……」
「どこからって、ここは僕の家だよ? どこから現れたっていいだろう?」
 男はカフェで見た時よりもずっと軽薄そうに笑っている。
「立ち話もなんだから、中に入って」
 玄関を開け、男が先に中へ入る。
「は、はぁ……」
 俺は中へ入る前に、男が来たらしい方を見る。
 雨戸は全て締まっているし、庭は直前までまじまじと観察していた。普通ならば、あんな風に耳元まで近づいて声をかけることなんてできないはずの状況だ。
 いったいあの男は、何者なんだろう。
「どうしたの、入っていいんだよ?」
 たたきをあがって、裸足で飴色の廊下に立っている男が、肩越しにこちらを振り返る。
「ここ、本当にあんたの家?」
「そうだよ?」
「……表札、なかったけど」
「僕の名前は枝野 日嗣(えの ひつぎ)。君は――」
「虎枝……」
「とらえ? それ、苗字?」
「……苗字は…………姫野です。でもこの苗字嫌いだから。名前でお願いします」
「ふぅん?姫なんて可愛いと思うけど」
 だからイヤなんだよ!
「まあ僕は、君を名前で呼べるなんて光栄だけどね」
 男――枝野がずいっと顔を近付けてくる。
 至近距離で見せられると、まつげが長く、色素の薄い瞳。いや、色彩に乏しい瞳という方が正しい。
 整った顔立ちだが、どこか古めかしい印象だった。まじまじ見ていると、幻惑されてしまいそうなほど現実感がない。
「奥へどうぞ、虎枝。アトリエへ案内するよ」
「ぇ……と」
 一瞬ためらう。屋内は薄暗かった。廊下の奥が見通せない。まるで地獄へ続いているかのような深淵だ。
 枝野は俺に背を向けて歩いていってしまう。俺は仕方なく、後をついて行った。
 廊下の床はとても冷たい。足の裏が凍るようだ。靴下を履いていなかったらかじかんでいたかもしれない。
 二度、三度と廊下を曲った。障子が何枚も続き、そのどれもに明かりが灯っていなかった。雨戸が閉じられているせいか明かりがほとんどない。日本家屋特有の、漏れ入ってくる明かりがかろうじて廊下の形を浮かび上がらせているだけだ。
 男はうす暗闇の中を、迷いなく歩いて行く。
 温度がどんどん下がっていく。空気は湿り気を増し、身体がわずかに重たく思えてくる。

「着いたよ」
 さらに何度か角を曲がったあと、枝野が振り向いた。
 障子を音も無く開く。中はなぜか明るかった。といっても、廊下が暗かった分そう見えただけで、明るさは曇天の下程度のものだった。
「さあ、中に入って」
 促されるままに室内へ足を踏み入れる。畳がわずかにコソリと音を立てた。
 迷路のような廊下を歩いているうちに、だんだんと現実性が薄れてしまっていた。夢見心地で、室内を見回す。
 部屋の壁いっぱいに、絵画が飾られていた。全て人物画だ。椅子に座った、俺と同年代の男の絵ばかりだった。
 左手にキャンバスがあり、右手に豪奢な椅子が置かれていた。和風の部屋には似合わない、西洋風の椅子だ。背後には衝立があり、見事な柄の反物がかけられている。左右にはうつくしい花盆にあざやかな花が活けられている。
 その椅子は明らかに、部屋に飾られている絵のものと同じだった。
「そこへ座って、虎枝」
「…………」
 位置的に、明らかに絵を描かれるためのモデル用席だった。けれどずいぶん歩いていて、身体がすっかり疲れていた。どこかに座りたくてたまらなかった。
 俺は仕方なく、椅子に腰を下ろした。
「……うん、いいね。美しいよ虎枝」
 彼は少し距離を取って眺め、すぐに近寄ってじろじろ見つめてきた。そして不意に、ワイシャツへ手をかけてくる。
「な……っ!」
「こうした方がいいよ。君は肌がきれいだから」
 ボタンを外し、前をはだけてしまう。そして肩を押し、背もたれに押し付けてきた。髪を手で梳き、左右へ払う。
「これでいい」
 ただでさえ冷え切った部屋で、肌をさらすと息が凍りそうになった。
「あの俺、こんな……」
 あまりにも恥ずかしい格好だった。絵の男たちに見つめられているような、奇妙な感じがしてますます居心地が悪かった。
「美しい状態で描かなくてはね」
 服を直そうとする俺の手を、男が掴んだ。そして上へと向ける。
 椅子の上で両手を上へ伸ばし、はだけた胸を反らしたような格好になった。
「そのままじっとしていて」
 男は俺の胸板から腹へと撫でおろし、キャンバスの方へ歩いた。
 触られた場所がピリピリとわなないている。妙な感覚だった。その場所の感覚が全身に広がり、痺れたように動けない。
 キャンバスの向こうから男が覗きこむ。
 視線は鋭く、見つめられるだけで背筋がゾクゾクと震えた。
「うつうくしいね」
 男は嬉しげに目を細めた。
 シャ、シャッと音が鳴る。男が描きはじめたのだ。まるで地肌をくすぐられているかのような音に、息を呑む。
「美しいよ。とても美しい」
 男は歌うように言いながら書き続けた。外の光は入っておらず、時間感覚が無かった。鉛筆の音は一定で、眠気を誘う。

「おはよう」
 枝野の声で目が覚めた。いつの間にか眠っていたのだ。腕のポーズはそのままだったらしく、とても痺れていた。
「モデルをしてくれてありがとう。よければ、また来てくれるかい?」
「……完成、してないんですか?」
「二時間かそこらだからね。だけど初めてのモデルなんだ、疲れただろう?」
 枝野が微笑む。それを見て、なんだか急に現実感が戻ったように思えた。服の乱れが急に恥ずかしくなり、痺れたままの手でボタンを留め直す。
「なるべく早く仕上げてしまいたいんだ。うつくしいうちに」
 なにか含みがあるような言葉だった。けれどそれを深く考える余裕はなかった。絵のモデルをするなんて気恥ずかしい。
「じゃあ今日は、帰ります」
「見送るよ」
 枝野に腕を触られ、ビリッと痺れが走った。
「うぁっ」
「……あぁ、ごめんね」謝りながらも腕を離してはくれなかった。「可愛い声だね。それも欲しいな」
 枝野は心底楽しげに、口元を歪めた。

 それから、まとまった時間ができるたびに枝野の家を尋ねるようになった。同じ服を着ていなくても枝野は気にすることなく、ポーズも毎回変えていた。構図を探っていたようだ。椅子と反物は変わらず、室内の仄明るさも変わらなかった。廊下の暗さも冷たさも変わらない。
 部屋にある絵から感じる視線もまた、変わらずにあった。部屋の寒さの中で、絵画にだけは体温が通っているように感じられた。

「今日は服を脱いでくれるかな」
 部屋に入ったとたん、枝野はそう言った。俺は着ていたTシャツを、上へとたくし上げた。すでに描かれることに抵抗はなくなっていた。それどころか、何度も通ううちにこの家の空気に中てられて、枝野に逆らう気力も削がれていた。
 上を脱いで床へ落とすと、枝野がベルトに手をかけてきた。スルリと抜いて、パンツも下着も下ろされる。
「ぁ……」
 さすがに戸惑ったが、抵抗が遅れた。
 生まれたままの姿で枝野の前に立たされる。
 部屋の寒さに全身を包まれる。けれどその寒さも、もう慣れたものだった。寒さによって肌が冷え切り、白さを増す。それを見て枝野が嬉しげに絵を描く。俺にとってはもう、その方が重要になっていた。
「美しいよ、虎枝」
 部屋より、俺の体温よりもさらに冷たい手が触れる。
 頬を撫でて、首筋をなぞり、肩を撫で、胸板を撫で回す。腹へと伝い、脚へと至る。枝野がかがみこみ、俺の両脚を抱いて舌を這わせた。
「……っ」
 身体がふるえる。そして、全身から力が抜けた。
「うつくしいよ」
 枝野の愛撫は、脚から上へと上ってくる。そして再び立ち上がり、俺の喉を両手で包んだ。
「あ……」
 声がわずかに漏れた。
「閉じ込めてしまいたいな……そう、声まで……」
「ぅ、ぁ……」
 力が入る。喉仏が押し込まれる。呼吸が苦しくなり、頭がもうろうとしてきた。
「そろそろ、はじめようか」
 ぱっと手を離される。冷たい空気が、一気に肺へと流れ込んできた。
「座って、楽にして」
 枝野に言われるまま、崩れ落ちるように椅子へ座った。
 シャッシャッと鉛筆の音が鳴り始める。いつもよりペースが早い。
「うつくしいね」
 落ちかけた意識を、ささやきで呼び戻される。
 鉛筆の音が止み、かちゃかちゃと物が擦れる音がした。初めてのことだった。
「今日は全て仕上げるよ」
 枝野が言う。
「君の美しさを閉じ込めるんだ」
 枝野がキャンバスの向こうから俺を覗いた。手には筆を持っている。ずいぶん古い筆のようだった。
「君のその、美しい足も……」
 筆を動かしているような、幽かな音がした。
「君のその、美しい太ももも……」
 サラリサラリと、撫で回されている感覚が走る。それは錯覚ともいえないほど、鮮明な感覚だった。
「君の美しさの全てを、この絵の中に閉じ込めたいんだ……」
 枝野の言う場所が、描かれる場所が、筆がなぞっているらしい場所が、どんどん冷え冷えとしてくる。
「っぁ……」
 肌がざわめき、思わず声が漏れた。部屋中の視線が俺へと集まったように感じた。
「どうしたの?」
「……いえ。少し力が入ったみたいで」
「大丈夫だよ、緊張しなくても」枝野はクスクスと笑った。「全てを委ねて、安心していなさい。美しい君を、守ってあげる」
「守る……?」
「そうだよ。時の流れの、全てから」
 枝野のささやきが、だんだん遠くなる。
 また眠気が襲ってきたのだ。モデルをしている時は、たいていこうしてまどろんでしまう。けれど今日の感覚は全く違っていた。まるで泥濘へと引きずりこまれていくような、不可思議な感覚だった。
「うつくしいよ、虎枝……」
 声が遠い。
 その代わりに、全く別の声が聞こえてきた。それも、何重奏にも及ぶ声のうねりだ。
 初めはさざ波のように幽かで、じょじょにはっきりとしてくる。
「かわいそうに……」
「かわいそうに……」
「かわいそうに……」
 声音は憐憫に満ちていた。
 俺と同じ椅子に座った男たちが、ぐるりと円を描いて座っていた。俺もまた、彼らの円陣の中に組み込まれている。周囲は暗く、静かだった。彼らがくちずさむ憐れみ以外に、音は聞こえない。
「君は閉じ込められてしまったんだ」
「もう二度と出ることはできないよ」
「かわいそうに……」
「かわいそうに……」
「かわいそうに……」
 円陣の中央に、ほのかな明かりが見えた。覗きこむと、枝野のアトリエが見えた。彼はキャンバスに座っている。その前にある椅子には、俺が座っているはずだった。
 椅子には誰もいなかった。
 キャンバスは真っ白だ。
 枝野はふいに立ちあがると、俺の前へと近付いてきた。
「うつくしいよ、虎枝」
 語りかけてくる。返事をしようとしたのに、言えなかった。声がでなくなっていたのだ。
「あぁ……残念だな」枝野は苦笑するような表情になった。「その声も欲しかったんだ」
 そう言って離れる。部屋からいなくなる。
 少し間を置いて、また枝野が戻ってきた。
 俺と同じくらいの年代の、どこかあどけない顔立ちの男だった。
 彼は椅子に座らされ、枝野に描かれ始めた。
「かわいそうに……」
 描かれた美しい男たちの輪唱が、ふたたび始まった。
 そして俺はやっと、全ての真実に気付いたのだった。

(終わり)

四方山
グッジョブ
コメントを書く

コメントを書き込むにはログインが必要です。