答えて姐さん 腐女子の掲示板 「プライベート」



障がい者の方いらっしゃいます?

匿名

11/11/08 13:39

回答数:3

プライベートな質問なので匿名で失礼します。
私は聴力に障がいがあり、難聴なので聞く事は出来るのですがヘッドフォンやイヤホンは使えずBLCDを聞く時に非常に苦労しています。
またたまにあるダミーヘッド録音での立体感も残念ながら分かりません。
でも苦労しながらもBLCDを聞くのは限られた娯楽の中で、また生活の中での大きな楽しみです。
もちろんBL本を読むのも大好きです。

隠れ腐女子なので今まで障がい者のBL好きの方と出会った事はないのですが、私以外にも障がい者でBL好きの方はいらっしゃいますでしょうか。
困った事や、こうしてくれると助かるんだけどとか、また工夫している方法、BL好きならではの楽しみなど教えていただけると嬉しいです。

私的にはBLCDではエロシーンだけトラック分けをしてもらえるとそこだけ音量に注意すればいいので助かるのになと思っています。

回答一覧

3. おじゃまします

こんばんは!
私は障がい者認定はされていないです。
病名は
『アスペルガー症候群(AS)』積極奇異型
です。
パニック障がいも併発しています。

手続きが本当に難しく自分でするのが困難です。
お互い やわやわやって行きましょう。

0

2. スレ主です

>>1 匿名さん、書き込みありがとうございます。
確かに障がい者認定されるのって面倒ですよねー、日本は難聴ではなかなか等級が低くしか認定されず、苦労して申し込みはしたもののメリットはというと正直あまりありません。
生活や仕事に支障があるのに何故こんな低いの?って感じです。
確かにあの手続きを一人でやろうと思うと凄い労力がかかりますよね……。何であんなに面倒なんでしょうか、いや、仕方ないんでしょうけど。

私も観劇は大好きなんですが、劇場だとやはり聞き取れずDVDやCS放送等で我慢しています、でも生の舞台には勝てないですねー。

これから医学が進歩して障がいが治ったら、お互いに観劇を思い切り楽しみましょう。
ブラッ●ジャック先生がバーンと登場して治してもらえんものでしょうか……医療代凄く高いけど!

1. 今のところは障害者です

4年前にある病気のため障害者に認定されました。
詳しくは書きませんが、発病したのは14年前です。順調に快復される方は2~3年で快復される病気なのですが、私は少し快復しては悪化を繰り返しています。それでまあ、仕事にも生活にもいろいろ支障をきたしまして…
「障害者の申請をするといろいろ福祉とか助成が受けられるよ」
「できるんかい?(早く知りたかったわ)」
初めて知りましたが、障害者って、「自分に障害があるので認めてください」という膨大な申請書を作成して、いろんな必要書類をそろえて提出して審査してもらって、ようやっと認められるかも?しれないものなんですねえ。申請書類の作成過程で「もうぶっ倒れそうです」なくらい消耗しました。こんなことがサクサクできたら充分に健常者だと思います。

病気になるずっと以前からヲタクだったので、BLのコミック・小説を読む、BLCDを聞くことは、支障はなく楽しんでいます。
困っているのは発病以来、「光の刺激」の弱くなったことと、疲れやすくなったことです。近年これが顕著になってきまして、昔はおおいに楽しんでいた観劇・映画鑑賞ができなくなってしまい、悲しいです。テレビも1時間以上見ていられません。「ビデオで見ればいいじゃない」なんですが、劇場や映画館で2~3時間ドラマの世界に浸る臨場感には遠く及びませんね。
地方住まいなので機会がありませんが、BLのイベントやオフ会があっても参加は難しいんじゃないかな?

まだ「不治です」とは言われていないので、いつかきっと治ることを信じて、細々とやっております。
治ったら、健常者になって、また劇場に通いまくりたいです。
発病前は普通に月に4~10ステージくらい観に行ってました。友人に言わせると「あんた、その観劇数の方が異常」だと言いますが、それでも厳選していたんだけどな。もちろん映画は別腹です。

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP