答えて姐さん 腐女子の掲示板 「初心者の質問」



複数の電子書籍サービス並行利用してますか?

匿名

20/05/03 22:38

回答数:31

電子書籍デビューして日の浅いKindleユーザーです。電子での読書対象は主に小説です。

以前、愛用していた蔵書管理ソフトのサービス終了で痛い目に遭ったため、会社の体力でamazonを選びました。
しかし、コロナ禍で各社競ってキャンペーンを打っている今、かねてからamazonのセール告知の分かりにくさが不満だったこともあり、他社の独自セールやクーポンに目移りするようになりました。

電子書籍のヘビーユーザーの皆さまは、何社ぐらいのサービスを並行してご利用になっていらっしゃるのでしょうか?
そのようなご利用状況になっていらっしゃる理由は何でしょうか?
たまたまなりゆきで…というのではない、使い分けの基準がおありだったりしますでしょうか?

その時々に安いところで買ってしまいたい衝動にかられますが、蔵書管理が煩雑になるのは間違いないし、どうしたものか悩んでおります。
先輩方の流儀を参考にさせていただければありがたく存じます。

回答一覧

31. 皆さま、ありがとうございました

>>30

匿名6番さま

トピ主です。

尻に殻を付けた電子書籍/ちるちる初心者が、おっかなびっくり立てた初めてのスレッドに、温かいお言葉を頂戴しありがとうございます。

レスポンスがつかなかったら…とビクビクでしたが、電子書籍ヘビーユーザーの皆さま十人十色のご事情、ご見識と、多彩な情報をシェアしていただき、他所では得難い収穫となりました。

これにて受付終了とさせていただきます。

お答え下さった皆さま、GW中の貴重なお時間を割いていただき、本当に、本当に、ありがとうございました。

30. No Title

トピ主さま

ひとつひとつの回答にご丁寧に興味深い返信をされていて、本当に頭が下がる思いです。ありがとうございます。

私自身はもう大量に所有しているため、余程のことがない限り乗り換えはないかと思いますが、それでも皆さまの回答を興味津々読ませていただきました。読みごたえありました。

トピを閉められるとのことで、一言お礼が言いたくてお邪魔しました。
このようなトピを作り上げていただき、トピ主さま、皆さま、ありがとうございました!

29. ありがとうございます

匿名12番さま

質問者です。

最近ツイッターで、アレクサ初期設定完了直後家族が「アレクサ、絵本読んで」と呼びかけたら、ツイ主のKindle本棚のBLタイトルが声高らかに読み上げられたという心停止案件目にしました。
スマホなら個人専用端末ですから、場所さえ選べば大丈夫そうですね。

早速iPadで試してみました。朗読させるのは、Kindle UnlimitedでDLしたかわい有美子先生「Calling 」。朗読速度は無段階で選べるので、高速再生に慣れればかなりの時短になりそう。
AIらしいぎこちなさ全開の男声は、SFならではの無機質な世界観には似合いでしたが、手近な濡れ場を読ませてみたら、"濡れる"が"じゅれる"、"後孔"が"のちあな"ときたのには笑いました。面白い機能を教えていただき感謝です。

フォントの好みって地味に重要ですよね。私はローソンのおにぎりパッケージがタイポグラフィー一新してから、中身は変わらない筈がどうにもまずそうに見えて、セブンに宗旨替えしました。honto のフォント、注目してみます。

ひかりTVブックは、ネット環境がNTT東日本フレッツ光、TV視聴が東急iTSCOM なためか、これまで殆ど宣伝を目にせず検討対象として考えたことがありませんでした。でも70%には心掻き乱されます!!百冊単位で購入したいというお気持ちわかります!

時短考慮、値段重視、リスト管理断念、買い直し、特典断念…。ここに本好きの厳しい現実の全てが…。特典目当てで紙媒体で買うも、収納とっくに飽和状態。書籍本体ばかりかその特典も、紙と電子の二元管理。紙×紙、電子×電子のゲイな組み合わせだけじゃなく、紙特典付けて買った紙書籍を収納スペース捻出のため手放して、でもやっぱり電子で買い直した成れの果ての、ヘテロな電子×紙カプも。

皆さまご苦労されてるとわかって、独りじゃないんだと思えました。
ありがとうございました。

28. No Title

>>27
追加して申し訳なのですが、質問者さんは小説好きさんとしてはフォントとかお好みありますか。Kindleも結構太目なのですが、hontoが好みだなあと思っています。字体が太目で小さくしても大きくしてもはっきり見えるし、行間も狭めで、スカスカ感がなくて、いいかなあ。と、全体とおして上品と勝手に好んでいます。これは勝手に自分の好みではあります。

27. No Title

参考になります。
Kindleはアイフォンでは読み上げ機能があると聞いています。Bl小説とか?その他実用本も読み上げてくれるのかな?やってみたいです。時短になりそう。
もうやたらめったら、ある電子書籍ほとんど手を出しています。結果ですが、いまは、値段重視になってしまいました。これ買ったっけ、、は10か所くらい全部検索しなければいけません。リスト管理はあきらめました。PCで見ています。
私はひかりTVBOOKの年一の(前回は70%オフ)秋のセールに賭けています、、。100冊単位で買いたい、、次回買うのが2回目なので、本当にあるのかな。という雰囲気なのですが。しかし、我慢できず、hontoシーモアでちょくちょく買っています。hontoは25%オフ券とか月一でくれます。ひかりTVBOOKは荒い?のか、スクリーントーンが市松模様になったり?私だけでしょうか。気に入った作品に怒りを感じるときはレンタなどで買いなおそうかなとか思っています。ストイーリー重視も名目に修正や、特典はもうざっくり見なかったことにしています。ひかりTVBOOKはダウンロード形式となるのか、メモリを食います。ここはRENTAがうらやましい。

26. こちらこそ再びで失礼いたします

>>22
匿名9番さま

質問者です。

ebookjapan のGWセール情報(そして定期キャンペーンとの合わせ技だということも!)、教えていただきありがとうございます。

Kindle では公式にわかりやすくタイムリーなセール情報を望むべくもないのに恨みつらみを感じていたのが、今回ドキドキしながら ちるちるさんでの初めての質問をさせていただいたきっかけのひとつでした。

ものを知らない新入りを、顔を洗って出直せ!的に突き放すことのない、皆さんのBL愛と知識と愛他精神にひたすら感謝しています。

匿名9番さまにも、ハッピーな読書生活を!!

25. ありがとうございます

>>23
匿名11番さま

質問者です。

アプリ使い勝手のご実感を順位付けして下さりありがたいです。やはりKindleは不動の最下位なんですね(泣)

専用デバイスを買ってしまったのが悔やまれる一方で、ブルーライトカットで目に優しく、スマホよりは大画面だけれど軽くて充電が長時間保って持ち歩きやすい Paperwhite こそが、自分にとってはKindle利用最大のメリットな気もします。

仰るように、「読み放題がお得な時」のみが使いどころというのが真理かもしれません。
Kindle Unlimited のいちどきのダウンロード数上限である10冊で、既に定額購読料を払ってもお釣りが来るだけのコストパフォーマンスがあるので、専ら外出時の隙間時間有効利用のお供、自分の書斎ではなく借り物を収めた図書館だと思うことにするべきかも。興味ある読み放題タイトル読み尽くす迄には、Paperwhite も減価償却できてる頃合だろうし。

楽天ユーザーとしては楽天kobo を使い始めるハードルは低いし、経験上楽天のアプリ開発チーム?の仕事には一定以上の信を置いているので、アプリの使い勝手が良いというお話には実際に使ってみる前から納得できるものがあります。そんな訳でRenta とともにまず手をつけるつもりでいたので、2人目のユーザーの方にもお話を伺えて心強いです。

ありがとうございました。

24. ありがとうございます

>>21
匿名10番さま

質問者です。

取り柄は脚力なので(→渋谷から新宿や赤坂ぐらいまでなら歩く!)、これまで足で稼ぐ節約(→金券ショップで図書カードを買うとか、地元から足を延ばしてカード割引のある書店に行くとか)で、書籍費を捻出してきました。

ただ、コロナ禍を契機に世の中がよりペーパーレス・キャッシュレス化・・・実体を伴わない電子商品・電子マネー推進に傾き、そもそも足で稼ぐ方法は電子書籍購入には適用できないので、努力を振り向けるべき新たな節約方法を見つける必要性を感じていました。

楽天カードと楽天銀行利用で楽天グループには既にズブズブに取り込まれており、楽天の提供するアプリの操作性には信頼もあるので、リーベイツが気になりました。

楽天スーパーポイントの期間限定ポイントが、楽天市場の他はマクドナルドやミスドのような限られた楽天ポイント加盟店でしか使えなかった頃と違い、今は楽天Payで支払えば期間限定ポイントから引き落としになる設定にしておくことができるので、期間中にポイントを使い切れず無駄を出すことはなさそうです。

ただ、仕組みは初心者には複雑怪奇なので、楽天Koboとのペアリングにどうメリットがあるかなど、少し勉強してみたいと思います。

新たな視点からのアドバイス、どうもありがとうございました。

23. 私も少数派KOBOユーザー

>>8
KOBOユーザーに出会えてうれしい(笑)

KOBOの本棚アプリが使いやすいというのは激しく同感です。
(※iPhoneとandroidで機能が少し違います)
複数のサイトを併用していますが、KOBOがダントツで自由度も高くて使いやすいと思います。
KOBO>シーモア>Renta=Bookwalker>kindle その他は判断不能
私の順位付けはこんな感じです。
どのサイトも購入冊数が少ないうちは不便も大差を感じないのですが、1000冊を超えてくると、KOBOアプリのすばらしさを実感するんじゃないでしょうか?
説明しずらいのですが、整理整頓大好きな人は事細かく紐づけで管理出来る(1冊の本を複数の本棚に振り分けも可能)し、整理が苦手なずぼらさんでもアプリが自動で著者名&シリーズごとにまとめてくれるので、探したい本をさくっと探すことができます。

楽天KOBO メイン
上記の通り
修正がキツイ印象のKOBOですが、雑誌だけは殆どの雑誌が紙と同レベルです

シーモア サブ
KOBOで扱ってないレーベル及び単話をメインに購入
アプリにはお気に入りの作品のみDLし、ブラウザと併用
アプリもブラウザもそこそこ使いやすい

Renta 作品チェック用
先行配信が多いし、修正面も特典も優秀だけどセールに弱い印象
アプリよりもブラウザの方が使いやすいと思います

kindle 
サイトもアプリも使いにくいので、読み放題がお得な時とかポイントが余っている時にしか使ってないです。

22. No Title

>>20

とても丁寧な返信ありがとうございます。
ほんと日々葛藤ですよね…!そして、わたしもこのトピのおかげで他のサイトの状況を知ることができてとても勉強になっています!それぞれのサイトにメリットとデメリットがあり、情報整理に苦労しつつもお得情報などを調べるのが楽しくなってしまっている自分いてなんとも…なんとも…苦笑

もうご存知かもしれませんが、ebookjapanでは現在ゴールデンウィーク特別企画としてお得キャンペーンが実施されています。今現在定期で実施されているお得キャンペーンとゴールデンウィークで特別に実施されているお得キャンペーンの合体版のような感じです。
ご興味がありましたらサイトを確認してみてください。

お互いより快適な読書生活を送れますように!
何度も失礼いたしました。

21. No Title

電子書籍はポイントサイトを利用するともっとお得になりますよ。ハピタス、モッピー、リーベイツ等があります。サイトの安全性には不安が有るけど少しでもお得に買いたいので利用しています。一度ご検討しても良いかなと思います。

20. ありがとうございます

>>15
匿名9番さま

質問者です。

>サイト数を増やしたくない
でも、
>お得にも買いたい
>日々葛藤

頷け過ぎて首もげそうですぅ〜(泣)

スマホキャリアは au なのですが、PayPay、TSUTAYA、Tポイント、Yahooウォレットなど、Yahooと連携したサービスはかなり使っています。かつてヤフオクの規約変更で、会員でなくても特に不便がなくなった時に、Yahooプレミアムは解約してしまいましたが、スリーカードはauだから無理として、ツーペアでも ebookjapan 利用上メリットがあるようなら、Yahooプレミアム登録は復活してもいいかも。そのへん詳しく調べてみることにします。
分量バーは、直観的に状況把握できそうですね。4種の条件で本を整列させられる、ソート機能の充実もポイント高いです。

Renta のスタンプには、メルマガスタンプもあるんですね。これまで届いていたメルマガに目を通してリンクを踏んでいたら、結構スタンプ貯まっていたのかしら…ちょっと悔しいです。

皆さまそれぞれに詳細な情報をシェアして下さるので、それら点と点とが徐々につながって、理想の電子書籍管理について、少しずつ青写真が見えてきました。

匿名9番さまにも、他の皆さまにも、感謝の気持ちでいっぱいです。

こちらのスレッド、既に8名の方々から貴重な情報を頂戴していますが、今しばらく(連休最終日の明日5月6日まで)オープンにしておかせて下さい。

どうもありがとうございました。

19. ありがとうございます

>>14
匿名8番さま

質問主です。

わかりやすく箇条書きにしていただきありがとうございましす。

来店ポイント、今確認したら、確かに今日のRenta のログインで付与されていました。塵も積もれば…ですからバカにならないですね。Yahooウォレット支払いでTポイントもつくんですね。ウォレットに登録しているクレジットカードのポイントも還元されるから、二重取りできるんですね。

アニメイトは、出版社特典をほぼ100%扱ってくれる上にポイント還元率がいいので、コミコミ限定の活字特典がつかない紙媒体商品は、ほぼ一択で買っています。クーポン値引最大50%は魅力的!ただ、アップルストアの星の数で見る限り、電子書籍アプリの使い勝手は要改善なのかもですね。

honto は丸善ジュンク堂書店で一般書籍を買った時にカードを作ったためメルマガだけは届いていたので、しょっちゅうマークダウンだのクーポン配布だのが行われている印象があって一番気になっていました。

ポイントチャージ用チケットを買って、チャージしたポイントから払う方式なら、5%もお得なんですね!チケットの購入は実店舗で現金払いのみだけれど、使う時は電子書籍のオンライン購入でも構わないんですね。

BL小説/コミックの紙媒体は、アニメイトで5+5=10%オフ買いですが、アニメイトで取り扱いのないBL小説家さん別名義のキャラ文芸などは、今後この方法で買わせていただきます!
これまでは、ルミネのある駅まで出掛けて、ルミネ内の書店でルミネカードの引き落とし時5%引きで購入していました。でもルミネカードには¥1,048の年会費があるので、四半期に1度の10%オフセール時以外は、honto のポイントチャージ用チケットに軍配です。

電子書籍サービスに限らず、リアル書店での紙媒体購入でも、今後はこれまでより賢い買い物ができそうです。

ありがとうございました。

18. ありがとうございます

>>13
匿名7番さま

質問主です。

私も貧乏性&紙の書籍に生活スペースを圧迫されているので共感しかありません。

紙媒体を買う時は、通勤定期で用の無いターミナル駅で下車し、5%ポイント還元のあるアニメイトに行き、金券ショップの底値=額面の5%オフで買った図書カードを使い、エコバッグ持参で必ずエコポイントをつけてもらう…という具合に、涙ぐましい努力で1円でも節約しようと頑張っています。

それなのに、モノが電子書籍になった途端、撤退リスクだ何だと所詮どうなるか誰にもわからないことに怯えて、この GW も honto の8周年セールやら25%オフクーポンやらをみすみす逃すのかと、胸が痛んでしょうがありませんでした。

6社を使い分けて、お仕着せのアプリではなくExcelで蔵書管理をされてるなんて、尊敬します!

コミックは小説ほど幅広く読まないため、修正様式については、年々保守的になってる?…と漠然と感じるだけで、各社の違いについてあまり考えたことがありませんでした。ですが、んな銭湯じゃ欧米人に驚かれながら、これが日本のルールでございとばかりにモロ出しにしてるもんを、何でマンガや映画でだけ隠すんだ?!…と、修正すること自体に唖然憤然です。

我が家じゃ昔オヤジが、ヒュー・ヘフナーの方の雑誌PLAYBOYの日本版を、狭い団地の部屋に隠してまして。興味津々でこっそり頁をめくった幼い自分は、センターフォールドのプレイメイトのデルタに、周囲の肌の色と質感に寸分違わず合わせる凝った修正が施されてたお陰で、白人女性のデルタは皆パイパンの上クレバスなしなんだと、暫く信じて疑いませんでした。
そんなわけで、"生物学的事実尊重、教育上も無修正が正しい"に一票です。

つい脱線しまして失礼しました。
どうもありがとうございました。

17. ありがとうございます

>>11
匿名6番さま

質問主です。

匿名2番さまも、Rentaは"画像がよくないのがイマイチ"と仰っていましたが、データの軽さとトレードオフで、一般的にそのような評価があるのですね。私のように当面小説メインでの利用という場合は、画質はさして問題にならなそうですね。

実は、これまで1度も利用したことがないにもかかわらず、ここ何年もRentaからメルマガが届いていました。今回こちらでRentaについて触れたご回答を幾つかいただいて、はて?なぜだろう?と今更寝惚けた台詞を吐きながら、メール内リンクから同社サイトに行ってみて思い出しました!
Kindle以前に、Rentaと同一母体の電子書店パピレスに、私は本棚を持っていたと!

6号までしか出なかった、雑誌小説ショコラweb+を購入していたのですが、いつの間にかパピレスの名前で一切メルマガが来なくなっていたせいもあって、恐ろしいことに本棚の存在自体をすっかり忘却していました。

Rentaの使い勝手は、まず購入タイトルを検索する段階から、Amazon-Kindle コンビにはあり得ない使いやすさにちょっと感激しました。BL小説家の先生がアイウエオ順でまとめられてる!amazonの絞り込み機能が抽出してくる不思議候補に日々げんなりしてる身には、有り得ない有能さ!これで本棚も50棟も作れるなんて!

お陰様で埋もれた6冊をサルベージというオマケまで付いてきました。瓢箪から駒!そして自分の脳の劣化がコワい…

どうもありがとうございました。

16. No Title

>>15
匿名9番です。すみません…修正と追記です。

修正)
ebookjapan機能例で
・買った本は未整理本棚に自動的に格納→その後は任意の本棚を作って本棚管理可能

とありますが、

・本棚はひとつ。ですがフォルダを作成して管理するとことが可能。買った当初は未整理フォルダに自動的に格納→その後は任意のフォルダを作ってフォルダ管理可能

頭の中で本棚とフォルダを混合してしまっていました。
失礼いたしました。

追記)
メイン使用のebookjapanですが購入はブラウザ、読むときはアプリという感じで使っています。アプリは本棚以外にも機能があるようですが(アプリ内で買えるなど)、本棚とビューアー以外の用途では使ったことがないのでその他の機能については分かりません。

15. No Title

メイン+サブで2つの電子書籍サイトを利用しています。蔵書管理のこともありできればサイト数を増やしたくないなと思っていますが、お得にも買いたいし…という思いとの日々葛藤です。あまり多くのサイトを使ったことがないので他社との比較ができず質問者様のお役に立てるかどうかは分からないのですが、自分が使ったことがあるサイトについて買いてみます。

メイン:ebookjapan
ソフトバンクユーザーのためお得に利用できることと、もともとYahooのサービスに統合される前のeBookJapanを利用していたことが理由です。

お特感)
お得に利用するためには携帯キャリア・Yahooプレミアム会員・購入時PayPay払いにするなどの条件をクリアしないといけないのでお得に利用できる人もいればできない人もいるという印象です。逆にいえばそれらをクリアできた人は結構お得に利用できるのでは?と思います。

機能)
eBookJapanがYahooのサービスとしてリニューアルにされた際にアプリが変更になり、導入当初はそれはそれは使いにくかったのですが、少しずつ修正されていき今ではそれなりかなと思います。(最初の印象があまりに良くなかったためかもしれませんが)
修正は今でもちょいちょい入っています。

今ある機能の例です。
・買った本は未整理本棚に自動的に格納→その後は任意の本棚を作って本棚管理可能
・ダウンロード済かどうか本棚を開いたときに確認可能
・本棚ソート順は読書順、著者順、作品名順、購入順の四種
・どのあたり読んでるかは分量バーで確認可能

サブ:レンタ
レンタ先行配信や漫画の修正状況によって利用。スタンプ機能があり(取得方法は来店スタンプとメルマガなど)、100個ためると100相当として使用できるところもサブとして利用しているポイントです。

使い勝手が良いサイトが見つかりますように。

14. No Title

基本紙派なので、以下の場合のみ電子書籍を購入してます。
〇連載・コミックが電子媒体のみの場合
〇紙本を買って、特典目当てで電子も購入
〇クーポンがある時

使っているのは主に3つです。来店ポイントあり
〇Renta!
・不定期でメルマガポイントがある
・Tポイントが連携できる
・作品により連載の先行配信がある
〇アニメイトブックストア
・不定期で15・30・50%OFFなどお得なクーポンがある
〇honto
・書店のポイントカードと連携されている
 よく利用する書店が提携店ならおすすめです
・紙媒体の通販にもポイントを使用できる
・欲しいものリストに登録できる冊数が多い
・ポイントチャージカードを店頭で買えばクレカを利用しなくていい

まだまだ電子に不慣れなので皆さまのご回答すごく勉強になります。
スレ立てありがとうございます。

13. No Title

>>12
追記です。

コミックを買うサイトですが、Renta!は高いので同じ修正具合ならシーモアかブックパスで買うように使い分けてます。
貧乏性です(笑)

12. No Title

私は小説もコミックも読むので、それぞれにわたし的に適したサイトを使い分けてます。

まず小説はほぼナニが描かれた挿絵が無いため修正の心配は考えなくていいので、溜まってるポイントやクーポンが使える
・ebookujapan
・honto
・Kindle
・ブックパス
※先日珍しく修正がなければ!!って挿絵がありましたが(泣)

コミックは個人的に修正あるなし重要になるので使い分けてます。
・シーモア → 大洋図書、徳間書店、海王社、集英社など
・ブックパス → 海王社、集英社など(この2社はここでも修正酷くないのでクーポンの関係でできるだけブックパス)
・Renta! → 竹書房(moment以外)、東京漫画社、新書館、芳文社など

あとの出版社は紙で買うか、もう割り切ってどっかの電子書籍サイトで買うかですね。
最近できたレーベルは電子での修正の傾向がまだわかってないけど、一か八かで電子で買ってたり。
紙はもう置き場所が無くて、よっぽどお気に入りの作家やシリーズじゃないと買わないです。

二重買いを防ぐため蔵書の管理はエクセルでしてます。
私は最初からこれだったんで便利なアプリとか新しく出来ても、また一から整理し直すのはしんどいので、ずっとこれでいきます。

長々と失礼しました。

11. No Title

たくさん情報が出ているみたいなので今さらなんですが、出ていなかった部分だけ。
私は5つのサイトを利用していますが、メインはRentaです。
主な理由は、本棚が50個任意に作れるので整理がかなりラクなことと、データ量の軽さです。
他サイトよりもダウンロードがかなり速いので、それがよく言われる粗さにつながっているのかと思いますが、私は気になったことはありません。
自分的に電子書籍のいまいちなところが管理の難しさとダウンロードしたときの重さだった(当時のスマホは容量不足でした…)ので、一気に解決しました。

10. 具体的で詳しくて感激!

>>8
検証記事目的の一時入会とかではなく、リアル楽天koboユーザーとして時間をかけて積み重ねられてきた知見を、惜しみなくシェアしていただきありがとうございます。

よく抜けていると言われるので、koboで検索すると18禁がヒットしない件とか、自力じゃ延々気付かなかった恐れがあります。(匿名2番さまへの最初のお礼リプでも、痒い所に"手紙"を届けてしまいました。ハイ、正確には"手紙"じゃなく"手"です。)
楽天がマニアックどころに強いというのは、ありがたくも意外でした。太田出版はこれまで紙媒体で結構買ってきたので耳より朗報です。

小説の読みにくさの正体を、具体的に教えていただきありがとうございます。匿名2番さまもご併用のKindleでは、常に画面片隅に表示される進捗状況のパーセンテージのお陰で、意識的にも無意識的にも読書のペース配分ができていたと思うので、自分にとって重要なご指摘でした。

教えていただいた通り、まずは習うより慣れろで、取り敢えず無料タイトルか期間限定ポイント利用で試してみようと思います。

二度もお時間を取っていただき、本当にありがとうございました。

9. ありがとうございます

>>7
マメな性格でもない癖に整然とした本棚に憧れだけはあって、これまでできたためしもない完璧なデータ管理を目指しては、自縄自縛に陥る繰り返し。(まれに頑張って入力続けた時に限って、自分要因じゃなく向こうさんの都合で強制終了になるし…(泣))

ご自分のスタイルが確立しているから、ご利用のサービス提供会社を増やしてもそれに振り回されない。
合理的思考で気負いなく多数並行利用。
匿名7番さまのスパッとした割り切り、カッコイイ・・・!!

読書が目的の本棚管理の筈が、いつの間にか整理そのものが目的にすり替わって、無駄に苦しんできた気がします。

匿名3番さまのような、何千冊もの読書歴を楽しみながらデータ化されるスタイルにはやはり憧れますが、今更そうそう変わらないだろうおのれの性格・過去の犯歴考えて、自分に合った無理のないスタイルを捜します。

目からウロコでした。
ありがとうございました。

8. No Title

>>5
参考になったようでよかったです。カードお持ちなら、お買い物マラソンにも参加できますしね。
少し思い返して、楽天のデメリットの案内も。

アプリは使いやすいけど、本屋としての気が利かない
→ジャンルにBLがない(少年/青年/少女/女性/その他)
→作者名が揺れるので検索にかからないときがある(姓名の間に空白ありとなしの登録がある)
→作者名が変わったときに統合してくれない
→koboで検索すると18禁がヒットしない(Webの楽天ブックスで探せばヒット)

最新作、話題作でも電子を扱わない場合がある
→一応、楽天ブックスに電子リクエストのボタンはある。一通り揃えてるけど、いまいち流行に弱い感。あと先行配信してくれないので基本遅い。

その代わりマニアックな出版社の取り扱いがいい
→太田出版とか。レンタやコミックシーモアは流行りもの、先行配信に強いけど、マニアックなそろえは弱い。楽天のほかはbookliveもマニアックに強い様子。

あと、アダルトの取り扱いが謎で(koboのもとになる楽天ブックスが謎なのか?)、18禁でないのにアダルト指定のものがあり、基準が謎。
2巻はあるのに1巻がヒットしないとおもったら、2巻だけアダルト指定。18禁でもないし、内容も特別えろいわけでもない。

小説
→残ページがわからないのが読みにくい。章と挿し絵でまとまりが区切られている。今が全体の何割進んだか確認できない。


楽天はほしいものが明確な場合は、うまく折り合いつけて使えるかなと思ってます。アプリでなにかよさげなものを探すのにはいまいちかな。

漫画ならいつでも無料DLできる対象があるので、スマホアプリで試してみてもいいかもしれません。もしも気が向いたらですが。
楽天ユーザー少ないので語ってしまいましたw

7. No Title

新規登録で貰えるクーポン目当てで色々登録→そのクーポンを利用して購入。現在、honto、booklive、Amebaマンガ、アニメイトブックストア、コミックシーモア、ブックパス、ebookjapanの7つを利用している浮気者です。楽天KoboとKindleの利用予定はありません。買ったものの読み返したくなるほどハマれなかったものはどこで購入したか忘れても困りませんし、逆にお気に入りで何度か読み返す作品はどこで購入したか忘れることはないので問題ありません。

6. ありがとうございます

>>3
メディアマーカーでせっせと蔵書管理をしてたんですが、ある日突然近日サービス終了の旨が告知されて、ブクログに引越しを余儀なくされたのにはホントに心折れました。

腐女子としては大分発酵していますが、ちるちるさんに会員登録したのは最近のこと。BL書籍データの詳細ぶり網羅ぶりに圧倒され、ブクログは一般書籍用にして、 BLはこちらの"本棚"とやらを使ったら、もしやもっとハッピーGOイージーなBLライフが待っている?…と薄々感じてはいましたが、「かんり」はスグレモノなんですね!!
それが最近のリニューアルで追加導入されたなんて、ちょうどこれから利用しようとする者は、タイミング最良の果報者ってことですね。

複数サービス利用と新たな蔵書管理に向けて、背中を押していただきました。

コミックは少女マンガしか電子書籍で買ったことがなかったため、修正のことは頭にありませんでしたが、紙書籍とは別基準、電子書籍サービス各社によっても違いがあるんですね。ググったらeBookJapan、コミックシーモア、honto、Renta四社の修正様式まとめてる記事がちゃんと出てきて感心しました。
今後コミックに関しても電子書籍で買うことが増えていきそうなので、予め知っておけてよかったです。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

5. ありがとうございます

>>2
楽天は、クレカとか銀行とか、アプリの使い勝手が痒い所に手紙届く感じなので、電子書籍アプリが使いやすいというのはなるほど想像できます。
本屋イメージ薄くて選択肢になかったんですが、楽天カードがメインカードなので、要検討だなと思いました。

近所のTSUTAYAがコミックレンタル対応店で、2泊3日が¥88なのでそちらで紙媒体を借りてるんですが、こんなご時世なので、感染予防の観点からも、暫くはRentaに鞍替えアリですね。

電子書籍は小説メインだし、眼病家系なので、iPadにKindleアプリはDLしたものの、2、3のコミックタイトルを例外として、ほぼPaperwhite で読んでるんでよく知らないんですが、やっぱりKindleアプリは使いにくいんですね!
Paperwhiteにしてからが、ほぼ9割方したい箇所にハイライトできないとか、最近諦めの境地でした。

とても参考になりました。
ありがとうございました。

4. ありがとうございます

>>1
うわぁ…Q5〜8なんて、このスレ立ての趣旨そのまんま。丸かぶりですね、恥ずかしい…
過去記事全然検索できてなくてすみません。
お叱り受けて然るべきところを、ご親切にリンクを貼って下さってお優しい。

各電子書籍ストアによって発売日が違うこともあるんですね。先行発売、気付いていませんでした。

とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

3. No Title

私は3社利用です。
BLを知って直ぐに利用したのがKindleで、初めは知識もなく複数利用をしたくなかったのでKindleだけにしてましたが、ストアによって先行発売や修正に違いがあると知り3社を使い分けています。

本棚管理は各ストアで自分なりに把握していたんですが、先日ちるちるのマイページリニューアルで新しく追加された「かんり」が優秀で重宝しています。
状況や保管場所が解りやすく管理できるだけでなく、同じ作品を複数購入しても把握できる。
メモ機能もあるので、修正情報や小冊子情報が細かく記録できて本当に便利です。
この機能があればもっとお得に複数ストアを利用できると気づきました。

今まで読んだ数千という作品のかんり情報と、本棚整理をするのが大変ですが、作品を振り返る切っ掛けにもなるので、今のところ楽しんでやってます。


2. No Title

楽天koboとレンタ、Kindleを併用してます。頻度を分けているので混乱はないです。

楽天kobo
メイン利用。
カードもってたのと(ポイントついたり)、アプリが使いやすいので。画像もきれい。
ただ、小説は読みにくいかも?他媒体で小説を買わないので差分は不明。

レンタ
サブ利用。
所有するまでほしくなくても読みたいものを安く読むため(48時間レンタル)、あとたまに楽天で扱わないBL漫画を補うため。
Web利用のためか、画像がよくないのがイマイチ。

Kindle
サブサブ利用。
ほかの媒体で扱わない電子同人誌を欲しくて。ただ、スマホアプリが個人的に使いにくくてほぼ使わない。

1. No Title

ちるちるがアンケート取っていたので、こちらの記事は参考になると思いますよ。

https://www.chil-chil.net/compNewsDetail/k/blnews/no/22028/

私も2社利用しています。
電子書籍は紙本より発売が遅い事もあるので、直ぐ読みたい時に先行発売していたりする場合など。
クーポンなど割引率も参考にします。
本棚は確かに面倒ですけど、2社程度なら、慣れます。

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP