BL好きのみなさんには、
自分の身近にBLを熱く語れる友人って、いますか??
(同じBL好きが)
うちには、いません・・泣
みんな「男女でいいじゃん」って・・
「あえて、男×男にする意味がわからない」って・・
うちは誰かと語り合いたいのに!!
私をこの世界に引きずり込んだ友人たちとは、大人になるにつれ引っ越しやこちらの方向性のちがいなどで話す機会がなくなってしまい現在に至っています。
あえていうなら、どうしても語りたくてたまった私のお相手はこっちの世界に興味のかけらもない夫でしょうか。
「うん、うん、ああ、そう」
と言いながら私の趣味はどうやらあやしいらしいと認識しているようです。
ネット上には同類(腐男子)の知り合いもいますが、いつかはガッツリ生で話ししてみたいものです。
全員できっちりスーツでも着込んで旦那様(お坊ちゃま)四人で執事喫茶当たりに「御帰宅」してみたいな
とかろくでもないこと妄想してたりしてます。
私も、近くにはいません・・・。友達はみんな卒業して話は聞いてくれますが、共感はしてくれません(涙)
でも私はオフ会に参加して、話の合う方ができたので、今はメッセージのやりとりをしていますww
すごい楽しいですよ!!
います。
私は二次の同人誌から腐に入りましたが、
その頃はネットで同ジャンルの人達と知り合いになって
良くチャットとかしてました。
あとはイベントとかで前後で並んでる人と話したり。
よく顔を合わせる人と自然に友達になったり。
二次の作家さんで商業やってる方もいるので、
そのまま、その友達とその作家さんの商業誌の話をしたりしてます。
ちるちるで出来た友達もいますよ。
と言うか、まさしくこの場は出会いの場ではないかと(^‐^)
レビューとか読んで、趣味が合いそうと思ったら
メッセージを送ってみるとか…。
近くであれば、オフ会に参加してみるとか。
ネットはリスクもありますが、
友人を見つけるにはすごくいい環境だと思うので
あとは節度を持って行動あるのみ!ではないでしょうか~。
1年くらい前、
友人が遊びに来て、BLコミックと知らずに手にし、空かさず「きもっ」と本を閉じた!冷や汗どっと出てました^^;
半年くらい前、
同友人が、凝りもせずBL本を捲り「こういうの俺ダメなんだよね~」と本を戻しながら言ったので、別に良いよ、と答えておきました。
そして、じゃあ見るんじゃねぇ、と心でつぶやきました^^v
2カ月前、
その友人が、またBLを手にし、ぱらぱらめくった後「この顔、エロいな」とガン見していた。
【茜新地花屋散華/ルネッサンス吉田】中の受けのH顔でした。
少しは慣れたのかな?
雪姫さん、発信し続けたらその内ですよ、きっと♪
3人くらいですかね^^;
私はイベントスタッフをやっているのでそこでの仲間とは同人系の話も出来ます!
あとは無理やり男友達によませたら目覚めてしまった友達もいます(笑)
イベントなんかに参加したりすると友達づたいでとかで増えたりもしますよねー!
身近に3~4人います。
いつもわいわい話してます(笑)
地方なので同人誌を扱ってるお店があまりないせいか、商業誌の話しかしません。
あまり大きな声で言えませんが、お客さんともよく話してます(私、書店員なんです)
BL棚の前で・・・
仕事しろって感じですね…すいません。
腐女子はちらほら結構いるんですが、へくとぱすかるさん同様、商業誌について熱く、深く語れる腐友はいないです…(泣)
みんなどちらかと言えば、二次創作派と言うか、とにかく商業誌で活躍されている作家さんや作品をあんまり知らない感じですかね。
だから同じ腐女子でも話し合う人がいないんですよ…ホントに悲しい(泣ノД`)
もっと商業誌の作品や作家さんについて熱く語れる腐友が欲しいです、切実に!!!
いたんですが。。。。
その子とは親友でした
でも喧嘩して今まったく話せないwww
腐女子はまわりにいるんですが、私みたいに商業誌が好きで大量に買ってる、って人はいないんです。。。
男女でも別にいいけど、やっぱりBLだから萌えるんですよね!!!
なんでって言われてもわかんないけどw
わかります!!!!
語り合いたいですよね!!
同人誌じゃなくて、商業誌の作家さんとかイラストレーターさんとか。
長々と失礼いたしました^^;
匿名
数人います。
殆どがイベントで同人活動をしている時に知り合った友人達ですね。
HPをやっていて、そこで知り合った人もいます。
最近だとツイッターを通じて出会いがあったり。
普段の生活上では腐女子だという事はひた隠しているので普段、同士を出会う事はないのでやはり同士のいる場所で出会うパターンが多いですね。
手近な所で、携帯でも気軽に出来るツイッター辺りから初めてみてはどうでしょう。
いい出会いがありますように!
この質問に関する回答は締め切られました