答えて姐さん 腐女子の掲示板 「雑談」



本を読むときの自分ルール

匿名

11/04/19 12:12

回答数:20

皆さんは、本を読むときの自分ルールってありますか?

例えば、読む場所や時間を決めている、とか
痛い話と明るい話は交互に読む、とか。
「オヤジはダメ」とか「○○はダメ」という喰わず嫌いはしないで、何冊かは挑戦してみる、とか。(←私です)

よかったら、あなたのルールを教えてください。

回答一覧

20. こんにちは

皆様、こんにちは。

私は、大量に(1万6000冊以上)本をお金を出して、捨てたので、今は家の中はすっきりしています。
気を付けている事は、本をやたらに増やさない事。
また汚い部屋に戻るのは絶対イヤなのと、捨てるのもすごくすごくお金がかかるのでコリマシタ。

自分が必ず読む本だけを買う。
絶対に読まない本は買わない。

これを守るようにしています。
前の自分は目についた本を片っ端から買っていたので。
(CDも同様でした)
本好きだと、本当に本が溢れますよね・・・。

19. 自制が利かないほうですが。

しいて言うなら本を増やし過ぎない方向では
考えてるかも・・・

・BL小説には「手を出さない」
コミックだけでも多いのにキリがない!

・ダメだと思った本は速やかに古本屋行き
ちるちるのレビューで「中立」レベルならすでに要検討。
「趣味じゃない」場合は即刻ダンボールにつめておく。
いつか趣味が合うかも?とは考えない。

・発売して間がないのに中古で安い本は買わない。
つまらんから大量に出て安くなってるんだろうので。
で、逆のパターン(時間たってるのに高い)は今まで購入してはずしたことがない。

・表紙が見える状態で家の外では読まない
・他の人から見えるような開き方をしない

そんなとこでしょうか。

1

18. 特にこだわりはないのですが・・・

 私もむつこさんと一緒で、小説は電車の中でも、待ち合わせでも、出張先(新幹線やホテル)でもほとんど場所を選ばすに読んでます。なので、カバンの中には常時2冊、出張などの際には4~5冊は持っていきます。
 ただし、外で読むときはカバーは挿絵が隠せるように、自分で作ったものを使っています。
 コミックは自宅のみですが、家の中では場所を選ばすに読みます。

 小説もコミックも特に読み方にルールはないのですが、小説に関してはまず、あらすじを読みます。
 そのあと、最初から最後まできっちり読みのではなく、ざっとイラストと起承転結を把握し、おもしろそうだと初めから、いまいちだとしばらく寝かせておきます。

 お風呂でも読みますが、お風呂で読み本は、お風呂専用にもっぱら古本屋などで格安で買った本を読んでいます。

 CDは、基本通勤電車の中で聞きます。
(自宅できくと「喘ぎ」や「つぶやき」など聞き漏らす可能性があるので)

 基本的には乱読なのですが、自分で選ぶとけっこうジャンルなどに偏りがあるので、オークションなどで、段ボール1箱(平均80冊程度)を年に数回、買うようにして、あらたな作家やジャンルの傾向を発掘するようにしています。

 なので、積読本が年々増えるばかりです。
(すべて読み終わるのに何年かかることやら)

 いまのところ、思いつくのはこんなものかなぁ。

0

17. 本もCDも・・・

シリーズものは完結してから一気読み!が、基本です。
なので、未読&未聴がドッサリ(笑)
といっても、カプが違ったり、話的に続いてなければ
我慢できずに読んでしまうこともあります。
そして、シリーズ完結後にまた読み直すという・・・^^;
いつ何時 何があるかわからないので、後悔しない為にもサクサク読みたいけど、気になるところで続くと、夜も眠れなくなるし
時間が経つと内容をほとんど忘れちゃうんですよ。
だから、効率を考えると、完結してから・・・とグっと我慢!なのです。

あと、シリーズものと同じ感じで、作家さんもまとめ読みするタイプです。
まったく関連性がないのに、こっそりリンクしてたりすることもあるので、その楽しみを逃さないためというか。
うっかりスルーしちゃうとなんか悔しいのでw
だから、雑誌より断然単行本派ですね。

そして、どうしても読みやすいコミックスから読む傾向なので、
小説ばかりがタマっていきます。
老眼で文字が読みにくくなる前に、小説は早く読まなきゃなぁ(笑)

0

16. マイルール

私もCDはいつでもどこでも聴いちゃいますね。
小説もどこでも読みます。小説は、2~3冊は持ち歩いてないとソワソワ落ち着かない。1冊だけだと読み終えてしまうから不安なんですよ。
漫画のみ自宅で。

小説を読むときのルールはとくになくて、あとがきを先に読んでしまうときもあれば最後まで読まないときもあったり。
ただ、「つまらなくても最後まで読む」のは絶対のルールです。
あと、「大事な本はお風呂で読まない」ルールもあります。間違って濡らしてシワシワになるとイヤなので、お風呂のお友は地雷の予感がする本です。読みはじめて面白そうなら、別の本と取り替えます(笑)
部屋の掃除中は、必ずドラマCDがお友です。この話を聴き終えるまで部屋を掃除しまくる!とか決めてやってます。一時間から二時間ぐらい時間を忘れてずーっと掃除してるので、ピカピカになって非常にありがたい。

こんなもんかなァ。
普通すぎかも。

1

15. 暗記するまで!

うちは、セリフが暗記できるまで、ひたすら読み返します。

ルールっていうよりも、好きなんで読み返しちゃいますね。

0

14. 3回読む!

読み方は外では絶対読まない位ルールしかないかなあ。
BLはあくまで自宅で楽しむモノっていう感じが自分的にはしてます。

そして自分ルールとしては初読で当たりでもハズレでも最低3回は読み返すって事かな。
ハズレだと思っていても気分や体調で変わって来る事がある&活字飢えなので活字勿体ない病って感じでとりあえず3回は読み返します。
自宅以外では読まない、3回読み返す、それくらいかなー

0

13. No Title

私は、とりあえずBL本は全部カバーして、そこらへんに置いています(笑)
(カバーしている本は触るなと言っているので・・・隠れて読んでたら知りませんが・・・)

あとは外では読まないです。ニヤケちゃうので・・・

あとは、手離す時は、どんなに趣味じゃなくてもレビューしてから手離します((´∀`*))

2

12. MYルール

もこもこさんの自分ルールを読んで、すっごいびっくりしました!
まさかこんなヘンテコな(失礼!)読み方する方が私以外にも居たとはっ!(笑)

小説の読み方、私も怖いくらい、まったく一緒です。
アトガキ⇒挿絵をパラパラ⇒本文
この順番です。
ただ私の場合、余韻のないお話は最後にもう一度アトガキ読みますが、余韻に浸りたいときは、アトガキの再読はしません。

漫画だと、まず表紙をちょびっとめくってみて、カバー裏のおまけがあるかないかを確認します。
けど確認だけ!ココでは読みません!
おまけがあれば、読後の楽しみにとっておいて、ニヤニヤわくわくしながら本文を読みます。

その他のMYルールとしては…「あらすじを読まない」でしょうか。
挿絵とかは先に見る癖に、設定とか人間関係とかは先に知りたくないんです(笑)

それと、これは割と最初から今でも続いている自分的にはヒヤヒヤもののMYルールなんですが、「新規開拓は表紙買い!」です。
もちろん、ちるちるのレビューや人のオススメに頼ることもありますが、基本的には自分の一目惚れを信じようと思っています。
特に小説はこれ、結構冒険なんですが、当たりを引いた時の嬉しさたるや半端ないです!

0

11. 思いつくものは…

ルールと言うほど決めてやっているわけではありませんが、幾つかの癖はあります。

BLCDはipodに入れ、寝る前に聞きます。そのため、疲れた日などは、途中で寝てしまい朝までイヤホンをつけっぱなしにしていることがしょっちゅうあります。また、泣けるCDを聞いた時には、次の日の朝、顔がむくんでしまい、かなりヤバい事になっていて何度か焦りました(^^;)


小説は、まずあらすじを読み、そのあとイラストだけをじっくり楽しみます。そして、本文を読みますが、その時にはイラストは無視というかほとんど見ません。
そして、常に5冊ほどを同時に読んでいます。気分を変えたくなったら次の本、という感じで常に5冊ほどの本を回しながら読んでいます。内容は、割と何でも読みます。ただ、痛い系は途中で挫折する確率がかなり高いかな…。

後はとりあえず、小説もコミックも読むのは家の中だけです。冬ならコタツでゴロゴロしながら読むのに幸せを感じてしまうダメな子です(^^;)

0

10. やばいですね...

BLCDはどこでも聞いちゃってます。
聞き始めた当初はさすがに恥ずかしくて家で寝る前にこっそり聞いたりしてたんですが、最近は通勤電車(しかも満員)の中でもガンガン喘ぎまくってるの聞いてますww
さすがにちょっとだけボリュームダウンしてますが、今のイヤホンは優秀なので音漏れしないですよ♪
念のため、母親の横で大音量で濡れ場を聞いて「なんか聞こえる?」って確認しましたが、「何も聞こえへん」って言われました。
それに、ニヤニヤすることを隠すテクを身に付けたので、少々のことじゃニヤけなくなりました★
どうしてもヤバそうなシーンだけは、一時停止して続きは一人でこっそり...って感じですが。

小説は基本通勤電車と寝る前のベッドの中です。
電車の中はちょっと注意が必要で、イラストのシーンは飛ばして読みます。続きが読みたくて仕方ない時は電車の接続部分で立ってこっそり読んでみたり...
カバーは家でも外でも常に付けてます。
痛み防止のためにも必須アイテムww

コミックは絶対家の中ですね!
外じゃぁ隠しようがないし、小説よりサイズが大きいからカバンに入れるには邪魔になるもので(^^;)

0

9. BLCDは私も…

ミルクティー猫さんと一緒で、基本的に自動車運転中に聞いています。
手持ちのCDは全てiPOD classicに入れてあるので、何を聞くかは選び放題ですが、好きなシーンだけとかいう聞き方は殆どせず、大抵は全編通して聞きます。
(短編オムニバスとかだと一作だけということもありますが…)
確かに多少にやけていたりすることもあるかもしれませんが(実際には内容にツッコミを入れながら聞いていることが多いか?)、この状況で事故ってはならぬというほどよい緊張感で、運転も順調かつCDの内容も非常にするすると入ってきます。
たまにイヤホンで聞くこともありますが、耳はこそばゆいし、ただ聞いているだけでは手持ちぶさたでどうにも落ち着かないのです。

コミックは自宅でごろごろしながら読むことが多く、小説は出張などで長時間列車に乗るときやひとりで外食に行くときに持って行くことが多いかな。
なので、特に小説はなかなか読む時間がとれず、読みたい本がどんどんたまってしまうのです。

1

8. 人それぞれですねー^^

小説は癖的にやってしまうことがありますねー

それは、一番最初にイラストを全部見てしまうことですw
あと、読んでる途中で濡れ場をさきに覘いてみたり^^
なんとなく気になってみてしまいます。

あとは、小説は大概地下鉄で通勤中にーとかですね
半身浴のお供のときもありますw


読む作品はほとんど作家買いでw
でも発掘心から、読んだ事ない作家さんの本を古本屋で衝動買いすることはあります!

0

7. えっ、

ミルクティー猫さん、ありがとうございます。
BLCDを車で聞いているなんて、衝撃です。顔がにやけちゃったりしないんですか? 私だったら、赤信号で停まったときに、通行人の人たちから不審な目で見られたりとかしそう……。

種類によって場所を変えてるところがおもしろいですね。




みなさんの回答が楽しいので、まだ締め切らないで置いておきます。

6. いくら私でも、これだけはお約束…

BL小説=寝室以外で読まない(!)
(↑睡眠薬みたいなものです。)
BLコミックス=待ち合わせ以外で読まない。
(↑カバーかければ普通の本です。
  平然としてればBLとバレないので、これが1番。)
BLCD=自動車以外で聞かない☆
(↑密室なので、聴きたいほうだい~☆)
BL雑誌=会社の休憩時間以外で読まない。
(↑勤め先では、休憩時間は交代でひとりご飯です。)

こんなペースだから、遅読なんです。
積本消化は、極めて遅い…。

1

5. どうもありがとうございます。

みなさん、どうもありがとうございます。
それぞれにBLを楽しまれていることがわかりました!
私と同じだ~って思ったり、そういう読み方もあるのかって思ったり。
質問して良かったです!

4. こんにちは^^

何でも読むな~と思っていましたが、よくよく考えてみたら、そうじゃないみたい。
触手の出てくるモノ(ファンタジー系?)に萌えられなかったような・・・。
直ぐに思い出すのが【輝血様と巫子】【蝶落~雲居の巫子】【愛人淫魔】あたりですが、現実的なモノの方が好きだったんだ?!と改めて気付きました<3

基本作家読みです!
カバーを必ず付けています!
あとがきは小説の後に必ず読みます!

読む場所は、自宅のみ。
以前は車内で読んでいましたが、本が痛む・下車駅を乗り越した・恥ずいイラストに気を使う・・・とかあって、今は断念。
コタツを前に、座イス・正座・横になって、体勢変えながら遅々とページを捲っています♪

1

3. 特に小説には有ります。

お話の雰囲気のテイスト選びは、その時の気分でチョイスします。
読みたい時に読みたい本を読む、これが基本的ルールかなと。
でも、主に小説を読む時にはルールがあります。
『あとがきを読む→挿絵を堪能(どんなシーンか分らなくてもOK絵を楽しむ)→本文に取り掛かる・・・読み終わる→あとがきを再読(最後の締めに読み終わった達成感を味わう)』
という方法で読みます。
基本ネタバレOKなので、大抵こんな手順です。本文を読んでいる時は挿絵はじっくり眺めずに文字に集中。

漫画の場合は頭からきっちりと読むけれど、小説だけは何故か上記のようなルールがあります。

他は表紙を取って読む。
手に持った時、表紙と帯がもったりとする感じが嫌なので必ず外して読みます。

しないことは寝て読むことぐらい?です。

1

2. 環境についてはあります

改めて聞かれて思い起こすと・・・特に内容についてはこだわってないことに気づきました!
とにかく仕事の合間の短い時間に乱読するので、気分がどうのこうのより、とにかく読んで当たったらみっけもの♪

ただ、読書する環境についてはあって、

絶対しないことは
・風呂で読まない=以前風呂タイムを読書にしていたら暗いので著しく視力が下がった為。
・寝て読まない=すぐ寝てしまうから(/_;)
・電車ではマンガは読まない=恥ずかしいから。

逆に必ずすることは、
・あとがきは必ず読むが、読み終わってから最後に。
決めていることと言えばそのくらいです。

1

1. 私の場合

本を読む時は、必ず寝っ転がって読まないとダメです。
(;´∀`)
座って読むと何故か気持ちが落ち着かず、内容が頭に入ってきません。
本のチョイスは、その時のテンションでしょうか。
気持ちが沈んでる時には、痛かったり淋しい本は読めません…。
そんな時にはお気に入りの本を出して読み返したりします。
そしたら気持ちも浮上して、幸せな気持ちになれますから。
ヽ(*´∀`)ノ

1

この質問に関する回答は締め切られました

PAGE TOP