私は、あまりBLコミックを書店で買ったことがないのですが、どうしても自分で買って読みたいです。
そこで、店員さんに見られてもBLとは判断しにくいような、BLっぽくない題名や表紙のコミックを教えてください!
出来れば、出版社、作者名、題名の3セットで教えてください。
>>7
回答ありがとうございます!
講談社で出ているものもあるんですね!
内容もエロシーンはないとのことで、それなら手に取りやすいかも知れません。
ありがとうございます。
>>5
回答と提案ありがとうございます!
なるほど、一人だけのものだと手に取りやすいかもです!
そしてオススメの作品の紹介もありがとうございます!
さっそく調べてみますね!
匿名4番さん (1/1)
わたしも一人表紙のものをオススメします。
夏野寛子「冬知らずの恋」 祥伝社 onBLUE
井伊イチノ「世界の音がしない」 角川 B's-Lovey
本郷地下「世田谷シンクロニシティ」 ホーム社 アイズコミックス
上記の3作あたりは一見BLに見えないセンシティブな表紙で、買いやすいんじゃないかと思います。
匿名3番さん (1/1)
井上佐藤さんの「10DANCE」はどうでしょうか。
講談社だし、エロくないと思うけど…3巻はちょっと肌色率高いかな?
ただし、内容もそれらしいエロシーンはないので、お好みに合えば。
匿名2番さん (2/2)
>>5
ごめんなさい、橋本あおいさんは「きこえる?」でした。
匿名2番さん (1/2)
男2人絡むの表紙はハードルが高いのかな?
1人表紙でオススメ選んでみました。
・その世のどこか、地図にない国/鯛野ニッケさん
・聞こえる?/橋本あおいさん
1人表紙じゃないですが他オススメは
・ギヴン/キヅナツキさん
青春バンドものっぽい雰囲気で買いやすいかと思います。
>>2
回答ありがとうございます!
なるほど、その手もあるんですね!
のぼうの城の小説の表紙を描かれた方がBLを描いている方だなんて、初耳です!
素敵な提案と作品の紹介、ありがとうございます!
>>1
回答と質問ありがとうございます!
内容にもこだわりますよ!
ただ、私はまだBLコミックに対しての知識が浅すぎるので、みなさんのオススメも聞きたいという意味もこめて質問させていただきました。
古矢渚さんですね。
ありがとうございます、調べてみますね!
BL以外も描いている作家さんのBLコミックを購入したらどうですか?
例えば、白泉社文庫 よしながふみ先生『ジェラールとジャック』とか。
自分は、茜新社 basso先生『クマとインテリ』が好きです。
basso先生は、オノ・ナツメという名義で、小説『のぼうの城』の表紙も描いていたり。BL作家さんのイメージは薄いですが、『クマとインテリ』は素敵なBLコミックです。
匿名1番さん (1/1)
その買い方「表紙買い」と言えなくはないですが、
内容には全くこだわらなくて良いんですか?
古矢渚さんのコミックスは、どれも爽やかな表紙で購入しやすいと思います。
この質問に関する回答は締め切られました