匿名8番さん (1/1)
今回 年下彼氏の恋愛管理癖が新装版として発売されるようですが 表紙は変わるようですが 書き下ろしなし。
と見ました。
出版社が変わって 再開されたテンダンスも新装版として発売されたようですが 新装版とは??ですか?
二冊も同じ内容のもの保管するスペースも無いです。
またファンなので表紙が書き下ろしなので買い!等以外に購入する意味?とはどう言った感じでしょうか?
匿名8番さん (1/1)
でたっ!!ww
匿名7番さん (1/1)
>>8
解決したなら質問〆ればいいのに。
作家になにげに失礼ではないか?
匿名3番さん (2/2)
凪良ゆう先生の「真夜中クロニクル」新装版にがっかりってことだけど。
高値の単行本が安値の文庫本になったって感覚なんだけど…。
ガッカリっていうよりは、「ようやくだゎ」ってイメージ。
匿名6番さん (1/1)
>>4
クロニクル、私も声を大にしては言えませんでしたが同じ気持ちです。
もし、はじめからこの新装版の本だったとしたら、ここまで愛される本にはならなかったでしょう。
いろいろ大人の事情があるのだとは思いますが、考えて欲しいですね。
匿名5番さん (1/1)
旧版からかなりの年数が経っていれば購入するかもしれませんが、表紙のみ描き下ろしで、漫画の描き下ろしがなければ買いません。
10DANCEは旧版は紙書籍にしたので新装版は電子書籍で買いました。
描き下ろしなしに新装版を出すのは商売が下手であると同時に、旧版を持っているファンは新しく購入する必要がないので親切だなとも思いますよ。
匿名4番さん (1/1)
新装版は出版社や作家の事情の時もあれば、規制で販売停止されたものが出版社を新たに再び復活というパターン等、様々あるようですね。
私は凪良ゆう先生の「真夜中クロニクル」新装版に心底ガッカリした1人です。
重版もドラマCD化も断っていたという拘りの作品だそうですが、でしたらイラストレーターも小山田あみ先生に拘ってほしかった。
受け攻めの幼少期やキーアイテム等が描かれた旧版のカバーが私にとって全てで、小山田先生の愛情があってこその作品でした。
凪良先生に裏切られたと思いました。
匿名3番さん (1/2)
書下ろしもなく、旧版を持っているのであれば、新たに買う必要はないでしょう!
でも「書下ろし」あれば、持っている人も買ったかもしれないのに、戦略としてはヘタこいてますよね。
私も旧版を電子で購入済なので、新たに手に入れることはしませーん。
匿名2番さん (1/1)
竹書房から版権引き上げたので以前の年下彼氏の販売停止されました
電子書籍も買えなくなっています
新規読者獲得の為再販売する必要がありますので新装版として出すんだと思います
書き下ろしはあると思ってたので驚きました
2冊買わなくて済んで助かります.笑
匿名1番さん (1/1)
出版社と作家、それぞれの大人の事情でしょうかねぇ…
この質問に関する回答は締め切られました