匿名5番さん (5/5)
ちるちる内で一番人気の作家さんは誰でしょうか。
好きな作家の登録数的にヨネダコウ先生でしょうか。
売上高はやはり外国でも人気のやまねあやの先生でしょうか。
匿名5番さん (5/5)
>>13
省省吧
匿名5番さん (4/5)
>>11
紹介のサイトを見てみます。
ありがとうございます。
匿名9番さん (1/1)
どんなレポートですか。
「一番人気」とは抽象的過ぎやしませんか。
何を基準にするかで変わりますから一概に言えるわけがありません。
しかも自分で調べるのではなく人にそのまま尋ねるとは…
頭の悪さが露呈するようなことはやめたほうが自分のためですよ。
そもそもここのサイトは正式なデータを開示しているというわけではなくて口コミサイトという位置付けでしょうから、情報の扱い方には充分に配慮すべきです。
匿名8番さん (1/1)
「ちるちるで」ならランキングと登録数を見れば答えは出てますよね。
どうゆう論点のレポートかわかりませんが、人気順や売上げ順に作家を並べても名前の羅列だけでつまらないのでは?
人気作家といっても、大人気の長期連載を続けている方もいれば最新作をBL史上最高レベルでヒットさせている作家さんもいるので、一番人気といっても一概に答えられるものではないです。
そういう視点を整理することから含めてレポートを作成するということかと思います。アンケートをとる前にもう少し質問を絞ってはどうでしょうか。
大学でレポートにするとのことですので、出典を書く必要があるのでは?先生がSNSの聞き取りでよいと仰るならそれでもいいかもしれませんが。
仮に人気を売上で判断するとしたら、you大樹というオリコンの有料サービスで集計対象店舗でのコミックの売上が閲覧できますので資料にできるかもしれません。
匿名3番さん (2/2)
>>5
取次や書店内部で見れる資料ですが、一般の方は見ることができません。
BLで人気の本、的なレポートならともかく、ちるちるさんでの人気本をそのまま書くようなレポートってどうよ、とは思いますが…。
まあ、もし部数のランキングなどが必要なら、週間or月間売り上げランキングのように公開されている資料をご自分で探して、統計を取られてみては。
匿名7番さん (1/1)
>>8 トピ主さん
大学のレポートをちるちるで聞くの?
それはちょっと用途が違うのでは…?
匿名5番さん (3/5)
>>7
ありがとうございます。
いま大学のレポートにつかうため
資料集めをしてました。
匿名6番さん (1/1)
はっきりとした数字や資料などがご希望のようですね。そうするとちるちるの登録者数なら宝井理人先生が871と断トツですね。ヨネダコウ先生が768。
販売部数だと長く活躍している作家様が多いと思います。
やまねあやの先生、中村春菊先生はトータル部数がかなり多いと思います。
「人気か?」という質問は好き嫌いは人によって違うので数人に絞ることは難しいと思いますよ。
匿名5番さん (2/5)
>>4
日高先生はそんなに人気があるとは知りませんでした
匿名5番さん (1/5)
>>3
その資料はどこでみれますか
匿名4番さん (1/1)
一番っていわれると難しいですよね。
それも「ちるちる」で?うーん。
個人的な印象だとヨネダ先生、日高先生は殿堂入りですね。
他にも「今」限定でいうと、宝井先生、左京先生、上にもあがっている桜日先生、おげれつ先生なんかが勢いがあると思います。
ちょっと王道主流からはそれるけど、はらだ先生も。
匿名3番さん (1/2)
売り上げなら桜日さんですよ
匿名2番さん (1/1)
ヨネダ先生チャーっす!
匿名1番さん (1/1)
何を意図して1番なの?それを知ったらどうなるの?
この質問に関する回答は締め切られました